春の神楽祭 【伊勢神宮 内宮】
(はるのかぐらさい)
神恩に感謝を捧げ、国民の平和を祈って行われる行事で、舞楽や神苑の神賑行事が拝観できます。
初日に外宮が午前8時30分、内宮が午前10時からそれぞれの神楽殿において御神楽が奉奏され、午前11時と午後2時には、内宮神苑の特設舞台で舞楽が公開されます。
また、この間、舞囃子・能楽・野点席など、全国各地の名流名家の奉納行事があります。
但し、雨天時の公開舞楽は参集殿舞台で午前11時のみとなります。
初日に外宮が午前8時30分、内宮が午前10時からそれぞれの神楽殿において御神楽が奉奏され、午前11時と午後2時には、内宮神苑の特設舞台で舞楽が公開されます。
また、この間、舞囃子・能楽・野点席など、全国各地の名流名家の奉納行事があります。
但し、雨天時の公開舞楽は参集殿舞台で午前11時のみとなります。
- 開催期間
- 2018年4月28日(土)~2018年4月30日(月)
- 会場
- 伊勢神宮(内宮)
- 住所
- 〒5160023 伊勢市宇治館町1
- 電話番号
- 0596-24-1111(神宮司庁)
- 公共交通機関でのアクセス
- JR・近鉄伊勢市駅又は近鉄宇治山田駅からバス15分内宮前下車
- 車でのアクセス
- 伊勢自動車道・伊勢西または伊勢ICから5分
※ 2017年12月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。