あなたにおすすめコンテンツ

【伊勢志摩】サーフシティ阿児(あご)町国府で見つけた古民家レストラン(インドネシア料理)

掲載日:2023.11.16

一年を通し県内外より多くのサーファーで賑わう三重県伊勢志摩の国府の浜。 2023年の初めにここに新たに古民家をリノベしたインドネシア料理店「BALI HOUSE(バリハウス)」がオープンしました。 遡ること2011年の開業以来、伊勢を訪れるサーファー達の間でも絶大な人気を誇るお店でしたが、今回新しくとっても素敵な古民家の装いで生まれ変わったBALI HOUSE(バリハウス)。これはもうぜひ 皆さんに紹介しなければ!と言うことで記事を書かせて頂きました。 ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。それでは行ってみましょう!

バリの美しさが伊勢志摩に!古民家レストランの魅力

槇垣(まきがき)に囲まれた路地の町にひっそりと佇むまさに隠れ家的な店。ここでしか味わえない料理と雰囲気。

お店の外観はこんな雰囲気でひと目見ただけで期待が膨らみます。中へ入るとインドネシアの異国感たっぷりでエスニックな雰囲気と、いにしえの時を重ねた古民家の重厚感が混ざり合ってお洒落な空間になっています。1フロアーで広々とした店内は玄関で靴を脱いで上がるスタイルなのでお店の中でとても寛げます。こんな感じの素敵なお店なのですが、実は目的来店じゃないと見つけることがほぼ不可能な隠れ家的な立地にあるお店なんです。近くまで行けばお店の隣は国府神社があって分かり易いのでぜひ足を運んでみてもらいたいです。
Googleマップで場所を見る

メニュー紹介

私がランチで伺ったときに頂いたお料理を紹介いたしますね!

1枚目の写真は「ナシゴレンランチ」(マンゴージュースは別注文)
インドネシア料理の大定番と言えばナシゴレンですよね。日本で言うところの焼き飯(チャーハン)です。オーナーシェフのリアンさんが作るナシゴレンは日本人の口にもよく合うように絶妙なスパイスの配合がなされていてピリ辛でとても美味しかったです。付け合わせの自家製えびせんやモチモチ食感のトウモロコシのかき揚げも手抜きなしのお美味しさでお値打ち感のあるお料理でした。

2枚目は肉団子スープ
こちらも「ナシゴレンランチ」についていました。うまみたっぷりでホッとするお味でした。とても美味しかったです。

3枚目はBALI HOUSEオリジナルココナッツチキンカレー「オポールアヤムランチ」
これめっちゃ辛かったですけど途中で休憩することなく最後まで一気に完食しました。リピート率№1メニューって聞いていましたが食べて人気の理由が分かりました。この辛さはやみつきになります(笑)。付け合わせのピーナッツソースがかかった温野菜はカレーにめちゃくちゃよく合い美味しかったです。そして更にモチモチ食感が美味しいトウモロコシのかき揚げも付いていて伊勢志摩にいながら南国インドネシアを味わえる大満足のカレーです。

4枚目はススサンタン(ココナッツミルク)
カレーに合うドリンク類をお聞きしたらこちらのココナッツミルクをお勧めされたので飲んでみました。スパイスの効いた辛いカレーと甘いココナッツミルクの相性は抜群でした。この組み合わせは最高にお勧め。ぜひご一緒に!
辛い料理が得意じゃない方は辛さを調整してもらえるので注文時にお店の人に言ってみてください

■ご紹介したお料理の値段
ナシゴレンランチ 1,000円
(写真のマンゴージュースは+200円のドリンクセット)
オポールアヤム(カレー)ランチ 1,300円
ススサンタン(ココナッツミルク) 500円
*ランチセットは定番で7種類あって、その他にもいろんなインドネシア料理メニューがありました。
*夜の部はアラカルトのみになるとのことです。

コラム

地元食材へのこだわり

使っている食材についてリアンさんに聞いてみました。
地元志摩の食材を使うことにこだわりを持っているとの事で、お米は伊勢志摩産で村上ファームのコシヒカリを自家精米。季節野菜も地物。アオサノリももちろん地物。そしてこれからの季節は鍋料理も始まるので予約すると鳥羽安楽島産のカキも用意できるとのことです。さらに地元産のイチゴ、レッドパールを使ったスイーツも準備しているとのことなのでこれから冬場の季節も目が離せませんね。


季節のアラカルトや続々と登場する新メニューはお店のインスタグラムのストーリーでいち早くチェックできます。
Instagramはこちら

店舗情報

いかがでしたでしょうか?
海の近くにあるお洒落な古民家でインドネシア・バリ島出身のリアンさんが調理する本場感のインドネシア料理を食べることができる古民家レストラン「BALI HOUSE」。周辺にはお勧めの観光名所もたくさんありますよ。
温暖なこの海辺の町はむしろこれから冬場の方が訪れるのに良いと思います。天気の良い日にドライブがてらぜひ訪れてみてください。

BALI HOUSE(バリハウス)

住所
〒517-0506三重県志摩市阿児町国府3003
営業時間
11:00~14:00 18:00~21:00
定休日
水曜日
電話番号
080-4303-0354(予約も可能です)
公共交通機関でのアクセス
近鉄「鵜方(うがた)駅」下車「安乗行き」三重交通バス約11分「国府神社前」から徒歩で約2分
駐車場
あり

 

コラム

リアンさんご夫妻の歴史

お店のオーナーシェフでサーフィン大好きなインドネシア・バリ島出身のリアンさんと地元志摩市出身の奥様が夫婦二人三脚でお店を続けて来られた歴史をご紹介します。


元々、バリ島で料理人として働いていたリアンさん。
2007年 バリ島に観光で訪れていた奥様と結婚し来日。
その後は鳥羽国際ホテルなどの厨房で働き、
2012年 綺麗な白い砂浜が南北に3㎞にも続く伊勢国府の浜の海辺にあった小さな木造の小屋を借りて「BALI HOUSE」をオープン。
2014年 伊勢市二見町に店舗を移転
2020年頃 コロナ禍の厳しい状況をキッチンカーで乗り越え、
2023年1月 再び国府の浜に戻り、仲間の力も借り自分たちで古民家をリノベーションして古民家レストラン「BALI HOUSE」をオープン。という感じです。


なぜこの町でお店を出したのか伺ったところ「人々がとても親切で温かくて生まれ育ったバリの雰囲気に似ていたから」だそうです。
そう話しているリアンさんを優しい眼差しで見ている奥様が印象的でした。とっても仲の良い素敵なご夫婦でした。

コラム

おすすめの周辺スポット①

■安乗岬灯台
BALI HOUSEで食事の後はリアンさんもおススメの周辺スポット、車で10分ほどの安乗埼灯台(あのりさきとうだい)へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
全国的に珍しい四角形の白い灯台で、日本に16か所しかない実際に「登れる灯台」の一つなんです。周辺には灯台資料館や芝生の広場やカフェもあり更に観光気分を味わえますよ。
・参観寄付金(中学生以上ひとり300円)
・駐車場無料

コラム

おすすめ周辺スポット②

おすすめ周辺スポット②

■志摩スペイン村/ホテル志摩スペイン村
志摩スペイン村もBALI HOUSEから約10分ほどです。隣接するホテル志摩スペイン村には泊まらなくても利用できる日帰り天然温泉「ひまわりの湯」があるのでお風呂に入って帰ってもいいですよね。
・ひまわりの湯(日帰り利用 大人1,400円|小人1,000円)
・志摩スペイン村オフィシャルサイト
・Googleマップで場所を確認

コラム

おすすめ周辺スポット③

■横山天空カフェテラス(横山展望台)
英虞湾が一望できるここは個人的にも絶対に寄ってもらいたい伊勢志摩を代表する観光スポットです。BALI HOUSEから車で20分くらいです。
・観光三重「横山天空カフェテラス」スポット記事をご覧ください。
・駐車場無料*2023年11月16日現在、駐車場から天空のカフェテラスまでの木製スロープは工事中です。石階段(79段/80m)のみになりますのでご注意ください。
・詳しくはこちらの公式サイトをご覧ください
・Googleマップで場所を確認

コラム

おすすめ周辺スポット④

■道の駅 伊勢志摩
BALI HOUSEや天空のカフェテラスからも10分の場所にあります。伊勢志摩の道の駅はこちらになります。お土産や地元の海産物を買うことができます。ぜひお立ち寄り下さい!
・観光三重「道の駅 伊勢志摩」スポット記事
・Googleマップで場所を確認

兼子 躍の画像

兼子 躍

今回のBALI HOUSE(バリハウス)さんのご紹介はいかがだったでしょうか?実はとても気になっているのに今回食べ損ねているメニューがありまして、、それは「バリ焼き伊勢うどん」です。あの伊勢志摩名産伊勢うどんをスパイシーソースで炒めたBALI HOUSEオリジナル。ぜひ地元の方々にも食べて貰いたいと言う自信作とのことです。再訪した際には絶対にオーダーしたいと思います!

Page Top