あなたにおすすめコンテンツ

お伊勢参りでは必ず行きたい!猿田彦神社・佐瑠女神社の記事を公開しました!

掲載日:2023.08.10

お伊勢参りで伊勢神宮だけ行くのはもったいない!

三重県伊勢市の伊勢神宮・内宮の近くにある「猿田彦(さるたひこ)神社」は物事を良い方へと導く みちひらきの神様として知られています。同じ境内に、芸能の神様である「佐瑠女(さるめ)神社」もあります。

最強のパワースポットといわれ全国から参拝者が絶えない、猿田彦神社・佐瑠女神社とはどんな神社なのか、まつられている神様、そのご利益や御守、神社の中のパワースポットやアクセス方法など、詳しく解説したレポート記事を公開しました!

みちひらきの神様 「猿田彦神社」とは

猿田彦神社は、物事のはじまりに道しるべとなって、何事も良い方向へと導いてくださる「みちひらき」の神様として知られています。

安全に道を導いてくれるということから交通安全の神様でもあり、新しい車を買うとこちらでご祈祷をしてもらう地元民も多いです。「みちひらき」の神様の御利益にあやかりたいと、全国各地からの参拝者が絶えません。

では、実際にどういう願いを叶えて下さるのでしょうか?

猿田彦神社の主なご祈祷の内容は以下のようになっています。

●みちひらき ●交通安全 ●商売繁盛 ●家内安全 ●建築安全 ●方位方災除け ●厄除け ●合格祈願 ●初宮詣(百日参り) ●七五三 ●安産祈願 ●神恩感謝 ●心願成就  (ご祈祷初穂料5,000円より) 

芸能と縁結びの神様 佐瑠女神社

猿田彦神社の境内には佐瑠女神社もあります。

佐瑠女(さるめ)神社は、芸能、縁結び、鎮魂の神様として知られています。

芸能・技芸の神様であることから、多くの芸能人・スポーツ選手が参拝されており、たくさんののぼりが立っています。

縁結びは恋愛のみならず、人と人、仕事やものなどあらゆるご縁を結んでくださいます。

8月17日と18日は さるめ神社例祭

8月17日は、午後5時30分から宵祭りが行われます。

全国から献灯された提灯が一個一個点灯され、とても幻想的な雰囲気に包まれる宵祭り。

今年も華やかな舞台が行われ、出店も並び、賑やかな夜になりそうです。

2023年は 三重県出身の歌手 etsucoさん、イリュージョニストGAKUさんのステージや、ベイブレード大会などがあります。

18日は午前11時から例祭が行われます。

 

現在、さるめ神社例祭までのこの時期は、特別授与品の「涼玉(すずたま)」を受けることができます。

詳しくはレポート記事で!

神話の時代から現代までつづく壮大な歴史、どんな神様がまつられているのか、なぜ「みちひらき」の神様と「芸能」の神様が同じ境内にいるのか、神社内の数々のパワースポット、アクセス情報など、参拝する前に絶対知っておきたい情報をまとめた記事を公開しました!

以下のリンクからぜひご覧ください。

西岡莉央(撮影・記事制作)の画像

西岡莉央(撮影・記事制作)

伊勢志摩在住のナレーター・声優。
現在はWebCMや企業紹介のナレーション、ゲームの声優などのお仕事をメインに活動中。
ふたりの小さな男の子を育てるママでもあり、週末に家族でお出かけすることが楽しみ。

Instagram  https://www.instagram.com/rio_nishioka/ では
三重(伊勢志摩中心)のおでかけスポット・グルメ・宿など
リール動画で紹介しています。
ぜひフォローしてみてください♪

Page Top