あなたにおすすめコンテンツ

ブルーサルビア
ブルーサルビア

【2023年8月16日】ブルーサルビアが見頃を迎えています!

掲載日:2023.08.16

三重県鈴鹿市にある「鈴鹿フラワーパーク」のブルーサルビアが見頃を迎えています。

サルビアといえば赤を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、鈴鹿フラワーパークに植えられたサルビアはブルーサルビアといって、ラベンダーのような紫にも見える色をしています。(ちなみにブルーサルビアは通称で学名はサルビア・ファリナセアです)この花は暑さに強いため、初夏から元気よく咲いてフラワーパークの西エントランス広場を鮮やかに彩っています。

このトピックスでは鈴鹿フラワーパークのお花の開花状況やアクセスについて解説します。

鈴鹿フラワーパーク

住所
〒513-0011 三重県鈴鹿市加佐登町1690−1
料金
無料
公共交通機関でのアクセス
近鉄「平田町駅」下車、鈴鹿コミュニティーバスC-BUS(椿・平田線椿まわり)で「荒神山・フラワーパーク」バス停(時刻により停車しませんので、乗車前にご確認ください)下車すぐ
車でのアクセス
鈴鹿ICから15分
駐車場
あり(無料)(第1/第2/第3駐車場の計3カ所 約200台)

西エントランス広場で咲いている花たち

ブルーサルビア

鈴鹿フラワーパークでは現在 西エントランス広場の花壇に「ブルーサルビア」「メランポジウム(黄)」「マリーゴールド(赤)」「トレニア(白/ピンク)」が咲いております。西エントランス広場には噴水もあり、夏の暑さが少し和らぎます。平日は静かな公園ですが、休日は水遊びをする子供たちで賑わいます。

※西エントランス広場へのアクセスは第3駐車場が1番近いです

東エントランス広場で咲いている花たち

東エントランス広場では色とりどりのマリーゴールド、横の薬草園では黄色いメランポリウムが綺麗に咲いています。

鈴鹿フラワーパークは敷地にお花や緑がたくさんあり、程よい広さがあるため涼しい夕方の時間帯にお花を楽しみながら園内をお散歩やジョギングされてはいかがでしょうか?

※東エントランス広場へのアクセスは第1駐車場が1番近いです

遊具もたくさん!

子供の遊び場では遊具もたくさんあります。

特にローラーすべり台はなかなかに迫力があって大きいお子さんも楽しめます♪

炎天下では遊具も熱々になるので、夏場遊ばれる際は注意してくださいね!

 

コラム

暑い夏に嬉しい水の遊び場!

鈴鹿フラワーパークには噴水や水遊びができるスポットもありますので暑い夏でも楽しめる公園となっております♪


是非鈴鹿フラワーパークで綺麗なお花を楽しんでみてください!

まきのしおりの画像

まきのしおり

三重県に嫁ぎ在住5年目を迎えた1児の母です。
2歳になった娘は『すべり台』が大好き。
母ちゃんは本日も炎天下の公園で灼熱の『すべり台』滑ります。
皆様もこまめな水分補給をして、熱中症にはお気をつけ下さい!夏の公園を楽しみましょう!

Page Top