春谷寺境内にあり、樹齢およそ400年、樹高・枝張りともに約10m、幹周囲約4mである。通称「彼岸ザクラ」と呼ばれ3月下旬から4月上旬にかけて開花する。桜の下には大小さまざまな石仏が並んでいる。最近はライトアップされるようになった。市指...
伊勢志摩国立公園を代表するあご湾の絶景を一望! 常緑広葉樹の木々と波穏やかなリアス式の海岸線が織りなすアート。 大小約60以上のもこもことした島々は、見ているだけで心が癒されますよ。 ◎トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!日...
「権兵衛が種まきゃ、カラスがほぜくる・・・」の俗謡で有名な権兵衛さんにちなんで作られた施設。 園内には、ゆっくり散歩が楽しめる築山林泉回遊式のみごとな日本庭園や、権兵衛さんのゆかりの品々や紀北町海山地区の民俗資料を展示した「権兵衛屋...
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるスポット内での人気順となります
旅籠ヴィソン(VISON)
日本の伝統的な「風流」を感じる 柱(はしら)と梁(はり)の軸組による日本の伝統的な工法である「木造軸組工法」により建築。世界中の方に日本の誇る「風流」を体験して頂けるよう窓際など細かいディテールにこだわりました。4棟から成る旅籠棟では各棟1階に入居するテナントプロデュースにより洗練された世界観を各客室でお楽しみいただけます。普段の生活では体験できない「しつらえ」を家族旅行やグループ旅行...
中南勢
松阪市森林公園
木の香りただよう自然公園。ログハウス風の食堂では軽食が利用できる。直径1.5mのジャンボ鉄板のバーベキューハウスや昔ながらの七輪長屋では炭火焼きでBBQが楽しめる。キャンプ場としても人気で、週末は多くのキャンパーでにぎわっている。バンガローや5タイプのテントサイトがある。展望台からは市街が一望できる。また桜の時期は、多くの人々でにぎわう。 バーベキューの食材は持ち込みOK!あらかじめご...
山の家 mini オートキャンプ場
小岐須渓谷は、毎年鈴鹿の夏の避暑地として大勢の人々で賑わっています。 とても涼しく、透き通った川が流れています。 そんな小岐須渓谷のそばに、山の家 mini オートキャンプ場が設置されました。 ぜひ、ご利用ください。料金表 宿泊車1台=1名様 2,000円
北勢
国民宿舎 湯の山ロッジ
海辺のリゾート 御座岬
御座白浜海水浴場まで徒歩1分
伊勢志摩
大石屋
夫婦岩前の宿。 令和元年夏、リニューアルオープンしました。
ホテル 季の座
伊勢神宮と熊野三山の中間に位置し、世界遺産「熊野古道」の散策や観光の拠点に便利(※無料送迎あり)。東紀州の海の情景を望む和の温泉旅館。夕食は地元特産の新鮮な旬の魚介をお造りのプリフィックが人気の会席料理で。お好みの干物を炭火焼で楽しむ朝食バイキングが好評です。お仲間同士、そしてご家族で、さまざまな寛ぎの時間をお楽しみください。 「きほく千年温泉」を自家源泉とした温泉大浴場棟には男女別に内湯...
東紀州
湯元山荘 湯ノ口温泉
平成27年3月に全面リニューアルオープンした熊野の秘湯として人気の湯ノ口温泉。熊野杉を利用した木の香りただよう温泉棟には、内湯、露天風呂、立ち湯などがあり、源泉かけ流しの湯が来る人を癒します。豊富な湯量と良質な温泉で、日帰り入浴はもちろん、バンガローやロッジなどの宿泊施設も備えているので、宿泊しながらゆったりと温泉を楽しむ人も多いです。ホテル瀞流荘からのトロッコ電車に乗っていくのがオススメ。...
シーサイドホテル鯨望荘
全客室オーシャンビューで、特に5階展望露天風呂からの眺めは絶景です。伊勢海老・鮑など伊勢志摩の食材を使った料理が自慢の宿です。
旅館 清少納言
清少納言ゆかりの名湯、お伊勢さん湯ごりの地、榊原温泉。 一度温泉に浸ればわかる泉質の良さ。特に女性の美容に効能があるといわれています。 湯の瀬川のせせらぎが聞こえる静かな宿。それが旅館 清少納言です。柔らかく滑らかな安らぎの湯や旬の味、心のこもったおもてなしを心掛けております。 日頃の喧騒から離れ、平安の才女清少納言もお墨付きの名湯を是非実感してください。
鹿の湯ホテル
豊かな自然に囲まれた湯宿。 浴場は24時まで入浴可能で、1つの貸切風呂は平日無料です。 季節の懐石料理は、地元の食材にこだわったものをご用意。 わんちゃんお預かり所の設備も充実です。 女将手作りのお酢とカモシカソフトが人気です。 お食事処と大浴場の脱衣所に最新の高機能換気設備を導入いたしました。
メナード青山リゾート 霧生温泉『雅の湯』
◆営業のご案内◆ (2022年1月20日更新) 平素はメナード青山リゾートをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様、及び感染拡大により影響を受けられている地域の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。 メナード青山リゾートでは、お客様ならびに従業員の健康と安全に配慮し、感染症の対策を行い営業しておりますが、感染症の発生状況や三重県及...
伊賀
メナード青山リゾート 和風館『雅楽司(うたつかさ)』
メナード青山リゾート コテージ「スイス村」
メナード青山リゾート 青山ホテル
TASO FOREST MARINA
太陽の日差しが降りそそぐ白いビーチとどこまでも続く紺碧の海。ここは三重県南伊勢町は田曽白浜海岸。ビーチから徒歩1分の小高い森の中に、不思議な波止場があります。やさしい木陰に停泊するのは3艇のヨット。日本初の森のマリーナです。 航海の気分高まるインテリアは見た目からは想像できないほど広く、くつろぎの空間。夏場でもエアコン完備で快適にお過ごしいただけます。甲板の上に寝転んで夜空を見上げれば...
旅館 寿亭
日本庭園に囲まれた閑静な宿です。明治に始まる伝統に培われ、多くの貴人、文人もご滞在されました。三滝川の渓流の音を聞き、雄大な鈴鹿山脈の主峰御在所岳と、ロープウェイをご覧になりながらお入りいただく露天風呂は気持ちがいいです。 また、庭園にある昭和初期の離れの客間を改装した貸切風呂(6タイプ)はレトロクラシカルな雰囲気でみなさまに好評をいただいております。夕食は部屋食の為、お子様連れやカッ...
彩向陽
2006年10月にロビーや食事処などをリニューアル、記念日の宿「彩 向陽」としてパワーアップしました。 12月に眺望の良い露天風呂も完成予定しました。ご夕食は若手料理長自慢の会席料理をお楽しみ下さい。また、曜日限定(土・日・祝)にてランチバイキングが好評です。是非ご利用ください。
亀山市石水渓キャンプ場
鈴鹿国定公園内に位置する美しい渓谷「石水渓」は、毎年4月には恒例の山開きが行なわれ、グループや家族連れキャンパーたちでにぎわいます。 研修施設は団体用宿泊施設、バンガローはグループ・家族連れ用宿泊施設として、ハイキングやキャンプの拠点として最適です。
伊賀のかくれ宿 赤目温泉 隠れの湯 対泉閣
赤目渓谷の入り口に立つ明治期創業の温泉宿。変化に富んだ瀑布や岩壁が美しい「日本の滝百選」「森林浴の森百選」にも選ばれているの「赤目四十八滝」や、忍者体験ができる「忍者の森」へ徒歩5分と観光にも好立地です。 地下1000メートルから湧くアルカリ性単純温泉はしっとり滑らかな肌触りで美肌効果も期待できます。地元のスギ材を用いた大浴場は、泡風呂を備えた「上忍の湯」、打たせ湯を備えた「くのいちの...
扇野の宿 扇芳閣
鳥羽湾が一望できる高台の静かな宿。全ての部屋から鳥羽の海が見渡せます。敷地内には「めだかの学校」(5000匹のメダカの群遊)があり、金刀比羅宮への散策道には梅や桜など四季折々の花が咲き誇り、ここ扇野ならではの懐かしい風景と感動に出会うことが出来ます。 扇野温泉”初蕾の湯”では、水琴窟の音に耳をすませてみてください。ユニバーサルルーム、露天風呂付客室もあります。
料理民宿ささき
白石湖畔を望む料理自慢の宿。天気のいい夜には白石湖と満天の星空も楽しめる。シーズンには渡利かき料理が人気の民宿!
一棟貸しの海辺の宿 窮楽通楽
波静かな海、鏡のような水面、四季折々の風景と星空。 ときの流れや季節の移ろいを楽しむように、 「人はどんなときも、楽しむことはできる」。 海と山と空に囲まれた紀北町矢口浦の貸別荘【窮楽通楽】。 中国古典『荘子』の一節「窮亦楽、通亦楽」から名づけました。 いつでも気軽にご利用ください。
民宿あづま
春はハマダイコンのかれんな花が咲き、夏に里は甘夏の花のよい香りに包まれます。山にはカブトムシがたくさん見つかります。秋からはいろんなみかんが食べれます。冬、厳しい寒さの海に海女さんが入ります。そんな田舎の中にある「あづま」に遊びにきませんか? バイクの方も大歓迎です。 また、ピザや石窯料理が楽しめるカフェ「道瀬食堂」が隣接しておりますので、あわせてお楽しみください。