本居宣長奥墓
(モトオリノリナガオクツキ)
宣長は、松阪の町、遠くは三河や富士の頂きまでも望めたという山室山を愛し、自らの墓場と決め、遺言を残している。遺言通りに造られた碑文は、宣長の自筆。また背後には、好きだった山桜が植えられている。
このスポットの関連記事
-
本居宣長記念館が、2017年3月にリニューアルオープン!わくわく感あふれる楽しい展示内容と、周辺おすすめスポットを紹介します。
2017年3月にリニューアルオープンしたばかりの「本居宣長記念館」。
#
江戸時代を生きた国学者で、医師でもありながら古事記の研究もしていた本居宣長。
そんな彼にまつわる資料がふんだんに展示されており、これまでに教科書でしか知...
- 住所
- 〒515-0052 松阪市山室町1374番地
- 電話番号
- 0598-29-1210(妙楽寺)
- 公式URL
- https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/culture-info/motoorinorinagahaka-yamamuroyama.html
- 公共交通機関でのアクセス
- JR・近鉄「松阪駅」から松阪大石線「大石」行きバス約15分「山室口」下車・徒歩で約20分
- 車でのアクセス
- 伊勢自動車道「松阪IC」から南へ車で約25分
- 駐車場
- 有
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。