倭姫宮 【伊勢神宮 別宮】
(やまとひめのみや)伊勢神宮 内宮別宮
倭姫宮は、内宮と外宮を結ぶ御幸道路の中ほどの倉田山に鎮座し、倭姫命をお祀りしています。緑のあざやかな倉田山の西側には、神宮徴古館・農業館、美術館、神宮文庫等があり、この辺りを「倭姫文化の森」といいます。
春(5月5日)と秋(11月5日)の例大祭で有名。
春(5月5日)と秋(11月5日)の例大祭で有名。
このスポットの関連記事
- 住所
- 伊勢市楠部町
- 電話番号
- 0596-24-1111(神宮司庁)
- 公式URL
- https://www.isejingu.or.jp/about/naiku/yamatohime.html
- 営業時間
- 【参拝時間】
■10月・11月・12月 午前5時~午後5時
■1月・2月・3月・4月・9月 午前5時~午後6時
■5月・6月・7月・8月 午前5時~午後7時 - 公共交通機関でのアクセス
- JR・近鉄伊勢市駅、近鉄宇治山田駅からバス10分徴古館前下車
- 車でのアクセス
- 伊勢自動車道・伊勢西または伊勢ICから5分
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。