伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)
(いせじんぐう げくう(とようけだいじんぐう))日本人の「心のふるさと」
鳥居をくぐり、玉砂利を踏みしめてやさしい木漏れ日のさす参道を歩くと清々しい気持ちに満ちあふれます。
お伊勢参りの特集HPはこちら
このスポットの関連記事
- 住所
- 伊勢市豊川町
- 電話番号
- 0596-24-1111(神宮司庁)
- 公式URL
- http://www.isejingu.or.jp/
- 営業時間
- 【参拝時間】
■10月・11月・12月 午前5時~午後5時
■1月・2月・3月・4月・9月 午前5時~午後6時
■5月・6月・7月・8月 午前5時~午後7時 - 公共交通機関でのアクセス
- 【外宮】JR・近鉄「伊勢市駅」から徒歩で約5分
- 車でのアクセス
- 【外宮】伊勢自動車道・「伊勢西」から5分
- 駐車場
- 詳細はこちらから(らくらく伊勢もうで)
http://www.rakurakuise.jp/jam_map_03.html
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。
このスポットを案内できる観光ボランティアガイド
-
お伊勢さん観光ガイドの会
日本の心のふるさと伊勢神宮を散策してみませんか。
#