あなたにおすすめコンテンツ

福王神社 ふくおうじんじゃ

福王神社
御神木の太子杉
境内
狛犬
手水舎
参道
入口
石碑
福王神社
御神木の太子杉
境内
狛犬
手水舎
参道
入口
石碑

急な石段を登りきったところにある福王神社は、聖徳太子が1200年前に奉じたと伝えられる毘沙門天をまつり、毎月3の付く日を縁日としてにぎわいを見せています。
この神社の歴史は約1400年前、敏達天皇の時代に百済から仏工安阿弥が来朝して毘沙門天を刻み、後にこの像を聖徳太子の命によって福王山に安置し、国の鎮護と伊勢神宮の守りとしたと伝えられています。

神社の境内には杉の古木がうっそうとしげり、森厳な気配が漂い、その中でも太子杉と呼ばれる樹齢1000年を越える巨大な神木は、歴史の古さを物語っています。福王山には天狗伝説があり、参道には天狗像が祀ってあります。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

住所
三重郡菰野町大字田口
電話番号
059-396-1269 (福王神社)
公共交通機関でのアクセス

近鉄四日市駅から福王山ゆきバス50分終点まで。バス停から本殿まで徒歩50分。

車でのアクセス

東名阪自動車道・四日市ICより車40分

駐車場

上40台、下100台

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

Page Top