宮川堤(県指定名勝)
(ミヤガワツツミ)
宮川堤約1kmの地域は、桜の名勝地として、約1,000本のソメイヨシノが植えられ人々に親しまれています。
参宮客が宮川を渡ると伊勢の神域に入るとされ、この付近には、柳の渡し、桜の渡しがありました。
桜の名所として知られるようになったのは、明治になってから。
参宮客が宮川を渡ると伊勢の神域に入るとされ、この付近には、柳の渡し、桜の渡しがありました。
桜の名所として知られるようになったのは、明治になってから。
このスポットの関連記事
- 住所
- 〒516-0000 伊勢市中島1丁目、宮川2丁目
- 電話番号
- 0596-28-3705((公社)伊勢市観光協会)
- 公式URL
- http://www.city.ise.mie.jp/
- 公共交通機関でのアクセス
- 伊勢市駅から玉城町・度会町・松阪駅方面行きバス7分「度会橋」下車
- 車でのアクセス
- 伊勢自動車道・伊勢西ICから10分
- 駐車場
- 有(無料)
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。