宮川堤(県指定名勝)
(ミヤガワツツミ)参宮客が宮川を渡ると伊勢の神域に入るとされ、この付近には、柳の渡し、桜の渡しがありました。
桜の名所として知られるようになったのは、明治になってから。
このスポットの関連記事
-
三重を代表する桜並木!宮川堤の見どころをご紹介!
県内随一の桜の名所である宮川堤は、「日本さくら名所100選」にも選出されている人気スポットです。美しい宮川の桜並木に見惚れて毎年お花見している私が、宮川堤の魅力を全力でお伝えします!
# -
宮川堤の桜は圧巻の桜並木!駐車場やライトアップ、開花の時期を紹介
伊勢市中島地区の川沿いにある「宮川堤の桜」は約1000本の桜並木を観賞でき、3月下旬頃から開花します。夜はライトアップを実施し、夜桜も満喫できます。この記事では駐車場の場所や見所を紹介します。
# -
宮川堤の桜〜伊勢河崎町を「FM三重アナウンサー」宮原えりかさんと一緒に撮り歩いてきた!
こんにちは、写真家のYuto Nakaseです。
#
今回は、なんとFM三重のパーソナリティをされている"宮原えりか"さんと伊勢市の宮川堤〜河崎町を撮り歩いてきたので、スポットと撮影テクニックを交えてご紹介していきます。 -
伊勢神宮に夫婦岩、ロードバイクで伊勢の定番観光スポット巡り【美し国三重 自転車道中記その13 伊勢・二見編】
伊勢神宮のお膝元の伊勢市は、三重県を代表する観光地のひとつ。伊勢神宮外宮・内宮とその鳥居前町、夫婦岩でおなじみの二見興玉神社など、人気の観光スポットも点在しています。これらのスポットは、自転車で回るのにちょうどよい距...
# -
伊勢市「春まつり」(旬体験!三重県おでかけ情報:2019年3月29日放送内容)
#
- 住所
- 〒516-0000 伊勢市中島1丁目、宮川2丁目
- 電話番号
- 0596-28-3705((公社)伊勢市観光協会)
- 公式URL
- http://www.city.ise.mie.jp/
- 公共交通機関でのアクセス
- JR・近鉄「伊勢市駅」から玉城町・度会町・松阪駅方面行きバス7分「度会橋」下車
- 車でのアクセス
- 伊勢自動車道「伊勢西IC」から10分
- 駐車場
- 有(無料)
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。