御池岳
(オイケダケ)
鈴鹿国定公園最高峰1243m。
藤原岳の北面へつづく山稜の一峰。藤原岳から2時間30分。
山頂付近に数々の池(ドリーネ)あり。
滋賀県側からの登山についての交通情報は滋賀県にお問い合わせください。
登山道通行止め情報はこちら。
https://www.city.inabe.mie.jp/sangyo/kanko/1002017.html
※登山道は崩壊などの恐れがあるため、最新情報をご確認ください。
登山地図がご入用の方は、「いなべ市役所 農林商工部 商工観光課」までお越しください。
登山までに時間がある方で遠方にお住まいの方は、登山地図を郵送することも可能ですので、「いなべ市役所 農林商工部 商工観光課」までご連絡ください。
【いなべ市役所 農林商工部 商工観光課】
〒511-0498
三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地
電話:0594-86-7833
藤原岳の北面へつづく山稜の一峰。藤原岳から2時間30分。
山頂付近に数々の池(ドリーネ)あり。
滋賀県側からの登山についての交通情報は滋賀県にお問い合わせください。
登山道通行止め情報はこちら。
https://www.city.inabe.mie.jp/sangyo/kanko/1002017.html
※登山道は崩壊などの恐れがあるため、最新情報をご確認ください。
登山地図がご入用の方は、「いなべ市役所 農林商工部 商工観光課」までお越しください。
登山までに時間がある方で遠方にお住まいの方は、登山地図を郵送することも可能ですので、「いなべ市役所 農林商工部 商工観光課」までご連絡ください。
【いなべ市役所 農林商工部 商工観光課】
〒511-0498
三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地
電話:0594-86-7833
このスポットの関連記事
-
冬登山にオススメ!三重が誇る”雪山”をご紹介!~白銀の世界へ~
我らが誇る鈴鹿山脈では、冬になるとなんとも美しい白銀の世界が広がっています!雪山への冬登山は決して簡単ではありませんが、この時期にしかできない貴重な登山で、そこで見られる樹氷や純白の光景は一生忘れられないことでしょう!
#
- 住所
- いなべ市藤原町
- 電話番号
- 0594-86-7833(いなべ市 農林商工部 商工観光課)
- 車でのアクセス
- 東海環状自動車道「大安IC 」から19.7km(約35分)
東名阪自動車道「桑名IC」から30.7km(約50分)
名神高速道路「彦根IC」から22.0km(約35分)
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。