田丸神社 タマルジンジャ

本殿
願かけなで牛
筆塚
たまる石・祓石
本殿
願かけなで牛
筆塚
たまる石・祓石

菅原道真公をはじめ20柱の神様がまつられ、地元内外より広く信仰を集める田丸神社。本殿前には、天地を貫くヒノキの大木の御神木があり、古くはエノキの御神木に降雨止雨の祈願をする農耕の神でもありました。天神信仰のもと、現在は学業成就、厄災除、病気平癒などの参拝が絶えません。

●願かけなで牛
願かけなで牛をなでると、学問向上、身体健全、家運隆昌の願いが叶うといわれています。天神様の使いだった牛が、人々の願いを天神様に運んでくれます。

●筆塚
小さくなった鉛筆や傷んで書けなくなった筆を、これまでの感謝を込めて筆塚に納め、学問成就や書道の上達を祈願します。

●たまる石・祓石
たまる石は願いを託した串を捧げると福がたまるとされており、祓石(はらえいし)はなでると穢れを祓うことができるといわれています。

●大祭
毎年春と秋に行われる大祭。春には御獅子に頭をかんでもらうと病気にならない、といわれる獅子頭厄払い神事があります。秋には天神神輿が町内の氏子たちにより担がれ、町々を渡御します。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

住所
度会郡玉城町田丸
電話番号
0596-58-8204 (玉城町産業振興課)
公共交通機関でのアクセス

JR参宮線「田丸駅」から徒歩10分

車でのアクセス

伊勢自動車道「玉城IC」から車で10分

駐車場

あり(無料)

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

満月御朱印(1月)

開催日:2025年01月14日(火) 2025年02月12日...

直線距離:4.9km

竹神社満月夜参り【2025】

伊勢神宮奉納全国花火大会

開催日:2025年7月19日(土)※延期日9月6日(土)、7日...

直線距離:5.1km

伊勢市制施行20周年記念 第73回 伊勢神宮奉納全国花火大会

第106回 高柳の夜店

開催日:2025年6月1日(日)~7月6日(日)

直線距離:6.4km

第106回 高柳の夜店

風日祈祭 【伊勢神宮】

開催日:2025年5月14日(水)、2025年8月4日(月)

直線距離:6.8km

風日祈祭 【伊勢神宮】

まがたま池

開催日:5月下旬~6月下旬

直線距離:6.9km

伊勢神宮外宮・勾玉池の花菖蒲【花】

みたすの湯

開催日:2025年5月5日(月)

直線距離:7.7km

みたすの湯 替わり湯「しょうぶの湯」

パンダ湯

開催日:2025年4月26日(土)~5月6日(火)

直線距離:7.7km

パンダ銭湯がみたすの湯にやってくる⁉

第14回みたす寄席

開催日:2025年6月8日(日) 13時30分開演

直線距離:7.7km

第十四回みたす寄席(橘家文吾 田辺いちか)

毎月26日は風呂の日

開催日:毎月26日

直線距離:7.7km

みたすの湯 毎月26日はお得な「風呂の日」!

毎月第三日曜日は家庭の日

開催日:毎月第三日曜日 【2025年1月19日、2月16日、...

直線距離:7.7km

みたすの湯 毎月第三日曜日は「家庭の日」

神御衣奉織鎮謝祭 【伊勢神宮 神服織機殿神社・神麻続機殿神社】

開催日:2025年5月13日(水)、2025年10月13日(月)

直線距離:8.1km

神御衣奉織鎮謝祭 【伊勢神宮 神服織機殿神社・神麻続機殿神社】

倭姫宮大祭 【伊勢神宮 倭姫宮】

開催日:2025年5月5日(月)、2025年11月5日(水) 仮

直線距離:8.6km

倭姫宮大祭 【伊勢神宮 倭姫宮】

このスポットを案内できる観光ボランティアガイド

Page Top