弥勒寺 みろくじ

木造十一面観音立像
木造聖観音立像
弥勒寺のあじさい
弥勒寺
弥勒寺のあじさい
弥勒寺のあじさい
弥勒寺の御朱印
弥勒寺のあじさい
木造十一面観音立像
木造聖観音立像
弥勒寺のあじさい
弥勒寺
弥勒寺のあじさい
弥勒寺のあじさい
弥勒寺の御朱印
弥勒寺のあじさい

円了の開基と伝えられています。
小寺だが、国や県の重要文化財に指定されている古仏像を多く収蔵しています。
また、本堂の裏山の秋葉山は4月中旬~下旬に「ミヤマツツジ」が咲き名張市一望できる名所でもあります。
6月中旬~7月中旬には「アジサイ」が見事です。国宝の目前で写経、並びにツーショット撮影ができ、御朱印もいただくことができます。
※拝観志納金500円、御朱印300円
創建年代:平安

三重県のあじさい鑑賞スポットはこちら 三重のあじさいの名所

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

住所
〒518-0609 名張市西田原2888
電話番号
0595-65-3563 (弥勒寺)
料金
無料
公共交通機関でのアクセス

・近鉄大阪線「名張駅」から「上野市行きバス」13分「田原」下車から徒歩で約7分

車でのアクセス

・名阪国道「上野」より車で約20分

駐車場

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。