杉谷神社 すぎたにじんじゃ

杉谷神社本殿
杉谷神社本殿

中世名張郡最大の豪族大江氏の氏神として、永延年間に大江朝臣三河守貞基によって始祖である「天之穂日命」を祀る神社として創建されたと伝えられる。
後に鳥羽天皇の御代に至り勅により菅原道真公の霊を勧請し「椙谷天満宮」と尊称された。
始めは大江一族の鎮守社であったが、菅公祭祀以来名張郡三十余郷の惣社となるに至り、明治四年に社格が制定され「郷社」となる。
祭神は天之穂日命のほか二神であったが、明治四十一年に近隣の村社・無格社を合祀し、以来前記の十二神を祀って現在に至っている。
社殿は、天正の兵火で焼失したため慶長十七年に再建されて現在に及び、桃山風の建物として三重県並びに名張市の有形文化財に指定されている。
また、宝蔵する北野天神縁起三巻の絵巻は同の重要美術品・三重県文化財に指定されている。
平安後期

【三重県の文化財情報】
杉谷神社本殿 = 県建 1棟 1960/05/17(S35) 江戸 杉谷神社 (外部リンク)
【所蔵品】
紙本着色北野天神縁起 = 県絵 3巻 1960/05/17(S35) 室町 杉谷神社 (外部リンク)
※所蔵文化財はご覧になれない場合もありますので、おでかけ前に各問い合わせ先にご確認ください。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

住所
〒518-0733 名張市大屋戸62
電話番号
0595-63-3265 (杉谷神社)
料金
無料
公共交通機関でのアクセス

・近鉄大阪線「名張駅」から「梅が丘循環バス」7分「梅が丘口」下車すぐ

車でのアクセス

・名阪国道「上野IC」から車で約25分

駐車場

あり(13台)

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

赤目渓谷『幽玄の竹あかり』渓谷ライトアップ

開催日:2023年10月21日(土)~2024年1月28日(日)

直線距離:8.1km

赤目渓谷『幽玄の竹あかり』渓谷ライトアップ

メナード青山リゾート ライトアップ

開催日:通年開催

直線距離:15.4km

メナード青山リゾート ライトアップ

JAいがふるさと合併5周年&とれたて市ひぞっこ8周年大感謝祭

開催日:2023年12月09日(土)〜2023年12月10日(日)

直線距離:15.9km

JAいがふるさと合併5周年&とれたて市ひぞっこ8周年大感謝祭

泰運寺の紅葉

開催日:11月下旬~12月上旬

直線距離:23.0km

【紅葉】泰運寺の紅葉

キラキラおやつタウンクリスマス

開催日:2023年11月1日(水)~2023年12月25日(月)

直線距離:30.4km

キラキラおやつタウンクリスマス

【展示】(飯高茶屋)宮前公民館 絵画サークル作品展

開催日:2023年10月30日(月) ~2023年12月1...

直線距離:31.5km

【展示】(飯高茶屋)宮前公民館 絵画サークル作品展

レストランいいたか 秋限定メニュー『山紅葉(やまもみじ)』

開催日:2023年09月08日(金) ~2023年12月0...

直線距離:31.5km

レストランいいたか 秋限定メニュー『山紅葉(やまもみじ)』

【花】粥見のサザンカ

開催日:毎年11月下旬~12月上旬

直線距離:32.8km

【花】粥見のサザンカ

河内渓谷の紅葉

開催日:11月上旬~12月上旬

直線距離:33.5km

河内渓谷の紅葉

人形供養会

開催日:2024年02月11日(日),2024年11月23日(土)

直線距離:33.7km

【千手院賢明寺】人形供養会

人形供養会

開催日:2023年12月31日(日)〜2024年01月01日(...

直線距離:33.7km

【千手院賢明寺】年越し・初詣

千手院賢明寺

開催日:2024年02月03日(土)

直線距離:33.7km

【千手院賢明寺】 節分会式 厄除祈祷会・福豆・福餅・福菓子まき

Page Top