道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里 ミチノエキ クマノイタヤクロベエノサト

平成30年4月オープンした道の駅!
道の駅「熊野・板屋 九郎兵衛(くろべえ)の里」は、平成30年4月7日に熊野市紀和町に新しくオープンした道の駅です。熊野市の山あいにある美しい町「紀和町」にあり、近くには日本一美しい棚田美と云われる丸山千枚田や築城の名手藤堂高虎が築いた赤木城跡など、語り尽くせない魅力がいっぱい!
道の駅「熊野・板屋 九郎兵衛(くろべえ)の里」では、地元でとれた野菜、おみやげを購入することができます。熊野市で発見された新種の柑橘「新姫」を使ったジュースは、さっぱりと爽やかな柑橘の香りを満喫できるジュースで、運転に疲れた方にピッタリ!
食事スペースでは、熊野地鶏を使ったメニューが食べられます。
敷地内にはボルダリングの遊具もありますよ。
詳細情報
食事・軽食 11:00~16:00
熊野尾鷲道路「大泊」ICより、国道42号、国道311号経由で約35分
普通車43台
大型バス3台
有
EV充電施設 有(1台分)
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント
開催日:2023年11月03日(金) 〜...
直線距離:65m
紀和ふるさとまつり
開催日:2023年08月05日(土)
直線距離:1.5km
紀和の火祭り

開催日:2023年06月03日(土)
直線距離:3.6km
丸山千枚田の虫おくり

開催日:2023年9月上旬
直線距離:3.6km
丸山千枚田稲刈りの集い
開催日:2024年01月10日(水)
直線距離:14.8km
産田神社大祭
開催日:2023年1月6日(金)
直線距離:14.8km
大馬神社例祭

開催日:2024年01月07日(日) 〜...
直線距離:15.5km
一乗寺 だるま市
開催日:春:2023年02月02日(木) 秋:2023年10...
直線距離:16.1km
花の窟神社例大祭

開催日:2023年01月22日(日)、2023年02月26日(...
直線距離:17.0km
熊野いこらい市(毎月第4日曜日) 【物産】
開催日:2023年04月29日(土)〜2023年05月05日(金)
直線距離:17.0km
泳げ!鯉のぼりくん

開催日:2023年08月17日(木)
直線距離:17.0km
熊野大花火大会
開催日:毎年8月15日~16日
直線距離:16.4km
ジャジャツクと火とぼし行事
近くでできる遊び・体験

直線距離:12.4km
金山パイロットファーム みかん狩り

直線距離:13.2km
パックラフト体験「川の熊野古道」熊野川で川下り

直線距離:13.3km
癒やしの沢遊び「二の滝&渓流トレッキング」

直線距離:13.3km
滝壺ドボンや滝すべり「紀宝町の滝で川遊び」

直線距離:13.2km
BBQ☆飛雪の滝キャンプ場で「手ぶらバーベキュー」

直線距離:13.2km
滝が水風呂!?『フィンランドサウナ』体験

直線距離:13.2km
「にほんの里100選」浅里集落をサイクリング♪

直線距離:36.1km
オハイクルージングがスタート!

直線距離:57.6km
SUP YOGA

直線距離:57.6km
SUP CRUISING

直線距離:62.2km
キノコランドのしいたけ狩り
.jpg)
直線距離:66.2km
レンタサイクル(電動アシスト自転車)
みえ旅おもてなし施設 おもてなしサービス
Mie Travel Concierge
サービス内容 | 熊野市特産の柑橘「新姫」を使ったにいひめドリンクをプレゼント |
---|---|
サービス提供条件 | 1,000円以上お買いあげの方お一人様1回限り有効
|
このページを見ている人はこのページも見ています
AIによるあなたへのおすすめページ
AIによるあなたへのおすすめページ

「みえ安心おもてなし認証」施設
感染防止対策に取り組む観光事業者を県が認証する制度です。