三重県のひまわり名所特集!7月から8月にかけて楽しめるひまわりの名所をご紹介します【2025年版】

掲載日:2025.06.16

夏を象徴する花といえば「ひまわり」!太陽を向いて咲く黄色い花は、見る人に元気を与えてくれます。三重県には、そんなひまわりを楽しめるスポットがあります。

志摩市の「志摩市観光農園」は、ネモフィラやコスモスの名所としても有名ですが、夏は大輪のひまわりを楽しむことができます。

夏の暑さに負けずに一生懸命咲くひまわりを観賞しにおでかけしてみませんか?

2025年のヒマワリの開花状況はこちら 三重の花カレンダー

志摩市観光農園のヒマワリ (志摩市)

志摩市観光農園のヒマワリ

夏の到来を告げるひまわりの風景が志摩に!
春、ネモフィラでおなじみの志摩市観光農園ですが、夏季にはヒマワリ畑を楽しんでいただけます。
開園期間中の天候等の影響により花の見頃の時期、開催期間が変更になることもありますのでご了承ください。

関連情報

例年7月中旬ごろに開園

アスピア玉城 アグリのひまわり畑 (度会郡玉城町)

アスピア玉城ひまわり畑は、農産物直売所「ふるさと味工房アグリ」が管理するひまわり畑です。今年は約22アールの畑にヒマワリが咲き誇ります。

関連情報

見頃:2025年は未定

関のひまわり畑 (亀山市)

JR関駅の南側にある畑、約2万2千平方メートルにひまわりが咲きます。
個人の方が、毎年ひまわりやコスモスの種をまかれます。
今年はひまわりの種を蒔いたと、亀山市観光協会に教えていただきました。どんな風になるか今から楽しみにしています。
※画像は2018年の時のものです。

関連情報

見頃:2025年は未定

みはた名阪ランドのヒマワリ (名張市)

三重県名張市新田の美波多神社近くにある「みはた名阪ランド」の線路沿いに、「地縁法人 美旗まちづくり協議会」 の皆さんが手入れさた ひまわりが、元気に咲き誇ります。

関連情報

例年7月末~8月初旬

伊勢市西豊浜町のヒマワリ畑 (伊勢市)

多面的機能支払交付金活動組織である「上区資源環境保全プロジェクト」が遊休農地を活用して整備されたひまわり畑。
場所:伊勢市西豊浜町85(約800㎡)

関連情報

見頃:8月上旬頃から見頃になる予想

大台町のヒマワリ (多気郡大台町)

地元「弥起井倶楽部」の協力で整備されたひまわり畑。見晴らしの足場もあって、一面を見渡すことができます。2025年の見頃は7月中旬の予想です。

関連情報

見頃:7月中旬の予想
取材レポート:夏だ!SUPだ!!宮川だ!!!

※掲載されている写真は、去年以前に撮影したものも含まれます。
※天候などにより、生育や開花の情報が変わる場合があります。花カレンダーの開花情報は更新日現在の目安開花情報です。正確な情報については各所様へ直接お問い合わせください。

Page Top