あなたにおすすめコンテンツ

仕事運アップ!三重県のキャリアアップパワースポット特集

掲載日:2017.06.07

仕事運アップ!三重県のキャリアアップパワースポット特集

「キャリアアップしたい」「自分をもっと磨きたい」・・
デキる女を目指すアナタにぴったりのパワースポット特集!
仕事運アップの三重県のパワースポットをご紹介します♪

頭之宮四方神社 (度会郡大紀町)

桓武天皇の子孫、唐橋中将光盛郷(からはしちゅうじょうみつもりきょう)のご心霊をお祀りし、古くから「あたまの宮さん」と親しまれている神社です。
「あたまの守護神」「智恵の大神」として信仰を集める神社とあって、商売繁盛や出世開運、試験突破や学力向上など人生の折り目や節目に加護を願う人々が参拝に訪れます。

宇賀多神社 (志摩市)

主祭神として祀られている五男三女神のうち「天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)」が勝利の神であることから、勝負ごとにご利益のある神社として知られています。
「宇賀多」を「受かった!」「うっ勝った!」と発音できることから、縁起の良い神社と話題になり、多くの受験生やスポーツ選手が参拝に訪れます。
また境内には、雷から本殿を守った「なぎの木」があり、その木の葉が災難よけのお守りになっています。

猿田彦神社 (伊勢市)

道を切り開き、物事を良い方向に導いて下さる猿田彦大神(さるたひこおおかみ)をお祀りする神社です。事業発展や開運などの御利益で知られ、起業や大きな事業を手掛けるときに訪れる人も多いようです。
境内中央にある八角形の方位石に触れて願い事をすると願いがかなうと言われています。

福王神社 (三重郡菰野町)

急な石段を登りきったところにある福王神社は、聖徳太子が1200年前に奉じたと伝えられる毘沙門天をまつり、毎月3の付く日を縁日としてにぎわいを見せています。
古い歴史のあるこの神社の境内には「千段杉」と呼ばれる樹齢千年を越える大きな御神木があり、聖徳太子が馬をつないだという言い伝えが残されております。

爪切不動尊 (志摩市)

弘法大師が百日の護摩供養の後に、自らの爪をもって自然石に不動明王を刻まれたところから「爪切不動尊」とよばれています。
太子堂の裏には「撫石」とよばれる石があり撫石をさすってから体の調子の良くない所をさすると、御利益があると言われています。

Page Top