取材レポート
シーカヤックステーション小山ハウスで東紀州の大自然を舞台に好きなアクティビティを組み合わせて遊ぼう!
掲載日:2020.12.08
海、山、川、自然の三拍子揃う三重県紀北町、尾鷲市。シーカヤックステーション小山ハウスは、この自然豊かなフィールドを拠点にさまざまなアクティビティ体験を行っています。そのひとつ「自分旅サポートシステム」は、自分の好きなアクティビティを組み合わせて一日たっぷり遊べる贅沢なプラン!中でも新しいスラックライン+ハンモック体験を、ファミリーと一緒に体験してきた様子をご紹介します!





幅5〜6cmほどのベルトを木と木の間にピンと張り、その上を歩くスポーツ「スラックライン」は見るからに難しそう…とドキドキ!さっそく、体験です!
この日の集合場所は、世界遺産熊野古道 八鬼山(やきやま)峠の登り口駐車場。
小山ハウスのインストラクターでありガイドの森田さんが待っていてくれました!

よごれても平気なように、小山ハウスが用意してくれるつなぎ姿に家族で変身!
これで思い切り遊べますね♪


地元の小学校3年生の子どもたちが半年もの時間をかけて作ったというこのニコニコ公園。
途中の看板もかわいいです♪

途中には、今どのくらいの場所にいるかを示す標識が100m置きに設置されていて、「今、熊野古道を歩いているんだなぁ」と実感できます。


山の傾斜そのままを活かした公園に「ここでスラックライン!?」と最初は驚いてしまいましたが、これこそがこのプログラムの魅力だと森田さんは言います。

“林業がさかんな尾鷲市の山の中に入る”ということも、この地方の産業や暮らしを知ることにつながり、そのために作られたのがこの公園なのだそう。
地元の小学生たちも、学びと遊びのため体験に訪れています。

ここのスラックライン体験は、歩きながらつかまることができる手綱があるので運動が苦手な方でも安心です!
細い幅の上をヒョイヒョイと歩く森田さんにみんなびっくり!
12歳と9歳の女の子たちも、いざ挑戦です!



ゆれるスラックラインに、恐る恐る、一歩一歩…スリリングだけど、これが意外にハマる!
まずは1本目を渡り切りホッとしたところで、続けて、折り返しのもう1本を渡りました。


「バランス感覚や歩行感覚など、人間が本能として持っているものを、体験を通して引き出せます」と森田さん。
確かに、回を重ねるごとに2人とも明らかに上達しています!

スラックラインは体重がかかるため、子どもより大人の方が苦戦してしまうのだとか!?
プルプル揺れながら、こみ上げてくる笑いも楽しみながら(笑)大人たちも無事に渡り切りました!

パパに支えてもらいながら、この笑顔です!
大人がサポートすれば、こんな風に小さな子も一緒に楽しめるのがいいですね。

最初はカニ歩きで、次はまっすぐ前進など、進み方は自分次第!徐々に慣れてスイスイ進めるようになるのも達成感があり楽しいです。
上級者は上りや下り、スラックラインをクロスさせたりして遊ぶのだとか!
そんな風に遊べたら、気持ちいいだろうなぁ♪頑張ってみよっと。
時間を忘れて楽しんだら、次はハンモックでのんびりしましょう。

紀北町の会社が製造するこちらのハンモックは、なんと漁網に使われる素材でできているんです!
ハンモックに身を預けてみると、その丈夫さを体感することができますよ。


自分好みの座り心地を見つけてみましょう!

深呼吸したくなるような気持ちよさで、スラックラインの遊び疲れも癒されます。
こうして森の中でゆっくり過ごすのも、日常ではなかなかできない貴重な体験ですね。

いつものお昼ご飯も、ロケーションが違うだけで新鮮です。
美味しい空気とともに、いただきます!


あれもこれもやってみたい!という希望を叶えながら、ゆっくり自然とふれあえる時間をサポートしてくれます。
今日体験したファミリーも「次は他のアクティビティにも挑戦してみたい!」と、早くも興味津々!
海、山、川を一日で満喫できる小山ハウスならではのプラン「自分旅サポートシステム」は、お申し込み後、希望に添ってコースを組み立ててもらえます。
アクティビティの内容はホームページから!他にもやってみたいことがあれば相談してみましょう!
自分旅サポートシステム
開始時間・終了時間、プログラムの組み合わせが自由に設定できます。
一日料金(税込)/1名 16,000円、2名 30,000円、3名 42,000円、4名 52,000円、ファミリープラン(小学生が含まれる4人組)34,000円
※全てのレンタル品代・ガイド代・サポートカー代込
※1泊2日以上の料金等はお問い合わせください。
※レンタルのみの対応は行っておりません。
住所/〒519-3407 三重県北牟婁郡紀北町小山浦464-80
電話番号/080-4120-0480
公式URL/http://www.oyamahouse.dohmo.jp/
料金/体験プログラムによって異なります。ホームページにてご確認ください。
公共交通機関でのアクセス/JR「相賀」駅より徒歩10分
車でのアクセス/紀勢自動車道 海山ICより車で10分
駐車場/体験内容による
開始時間・終了時間、プログラムの組み合わせが自由に設定できます。
一日料金(税込)/1名 16,000円、2名 30,000円、3名 42,000円、4名 52,000円、ファミリープラン(小学生が含まれる4人組)34,000円
※全てのレンタル品代・ガイド代・サポートカー代込
※1泊2日以上の料金等はお問い合わせください。
※レンタルのみの対応は行っておりません。
住所/〒519-3407 三重県北牟婁郡紀北町小山浦464-80
電話番号/080-4120-0480
公式URL/http://www.oyamahouse.dohmo.jp/
料金/体験プログラムによって異なります。ホームページにてご確認ください。
公共交通機関でのアクセス/JR「相賀」駅より徒歩10分
車でのアクセス/紀勢自動車道 海山ICより車で10分
駐車場/体験内容による
三重県から移動自粛のお願い
・緊急事態宣言が発出されている都府県及び飲食店等への営業時間短縮等の要請がなされているエリアにお住まいの方については、生活の維持に必要な場合を除く三重県への移動の自粛についてご協力をお願いします。
・来県される場合は、「新しい旅のエチケット」を十分に御理解いただき、体調管理をしっかりした上で、手洗いやマスクの着用、人と人との距離の確保など基本的な感染防止対策を徹底していただくようお願いします。
・来県される場合は、「新しい旅のエチケット」を十分に御理解いただき、体調管理をしっかりした上で、手洗いやマスクの着用、人と人との距離の確保など基本的な感染防止対策を徹底していただくようお願いします。
カテゴリー | |
---|---|
季節 | |
エリア |