夏休み前に要チェック!ベビースターラーメンのテーマパーク「おやつタウン」新アトラクション&グルメ&泡あわ?!2025年最新情報

掲載日:2025.06.02

夏休みに向けて、ファミリーで三重旅行を計画しているあなたへ。2025年春、ベビースターラーメンのテーマパーク「おやつタウン」に新たに登場したアトラクションとグルメ情報、期間限定の「泡あわ噴水ウォーターショー」、ベビースターで“つくる”体験、人気のお土産についてまとめました。

▼目次

ベビースターラーメンのテーマパーク「おやつタウン」

三重県津市に本社を置く株式会社おやつカンパニーの看板商品「ベビースターラーメン」は、1959年に誕生したお菓子です。2019年7月、ベビースターラーメンの工場の目の前に、国内最大級の屋内型アスレチックを有するテーマパーク「おやつタウン」がオープンしました。

※「ベビースタ―」 「ホシオくん」 「ブタメン」 は株式会社おやつカンパニーの登録商標です。

さて、関西圏や東海圏から多くのファミリーが訪れる「おやつタウン」に、2025年春、新たなアトラクションが登場し、子供たちをさらに熱狂させています!

このレポート記事では、新アトラクションと新グルメ情報、期間限定の「泡あわ噴水ウォーターショー」、ベビースターで“つくる”体験、人気のお土産についてをまとめて紹介します。2025年の夏休みに向けて、ぜひ参考にしてください。

体験するのはこの3人

この日体験しに来てくれたのは、三重県内に住む小学生、右からミナトくん、リオちゃん、リョウマくんです。普段からおやつにベビースターラーメンブタメンを食べているという3人、新しくなった「おやつタウン」へいざ出陣!

2025年春に登場「超ドデカイブタメンくんアドベンチャー」

ブタメンくんのドデカいピンク色の顔が特徴のこの新アトラクションは、2025年3月19日に誕生しました。高さ9メートル、幅10メートルという屋内空間立体型遊具では日本最大級のスケールです。

顔の部分は「ブタメンくん気球」。中に入って遊ぶと、空の上を冒険しているかのような気分に。ユニークな空間立体型遊具も充実した新アトラクション「超ドデカイブタメンくんアドベンチャー」に、たくさんの子供たちが夢中になっていました!

イルミネーションショーも

突如おやつタウンの照明がダウンし…?!「超ドデカイブタメンくんアドベンチャー」のイルミネーションショーが始まりました。音楽に合わせてダンスするもよし、ここぞとばかりにブタメンくん気球の中に入るもよし。

家族みんながワクワクする楽しい演出と、収容人数約200人という今までにない超ドデカイアトラクションで、とっておきの思い出が作れること間違いなしですね。

2025年春リニューアル!キャラクターショー

2025年4月24日にリニューアルした大人気キャラクターショー「ハッピーモーメント」。おやつタウンの建物の前で行われます。

ベビースターラーメンのキャラクター「ホシオくん」「ブタメンくん」、おやつタウンのキャラクター「ハーリー」が登場すると、会場から拍手が沸き起こりました!

観る人すべてを笑顔にする、子供たち参加型のショーです。開催時間は園内に掲示されているので、おやつタウンに着いたらまずチェック!

期間限定イベント「泡あわ噴水ウォーターショー」

おやつタウンの夏の恒例となった「泡あわウォーターショー」「噴水ウォーター」が加わって、2025年4月19日よりスタートしています。

大量の泡が勢いよく噴き出す「泡あわウォーターショー」で、子供たちは泡まみれ!あわあわになる子供たちを保護者が撮影していると…噴水ウォーターが飛び出してびしょ濡れになっちゃいます!

子供も大人も大興奮、暑さも吹き飛ぶ屋外のイベントです。

着替えなど持ち物は必須

「泡あわ噴水ウォーターショー」への参加は、服装自由。ただし、プール内は土足厳禁です。泡を落とすためのシャワーや着替え用テントも設置されているので、着替えタオルを持って行って、濡れる覚悟で思いっきり楽しむのがおすすめです。

2025年春新登場フードメニュー

フードコート「ベビースターダイニング」には、ベビースターラーメンを使った写真に撮りたくなるようなメニューがそろいます。2025年春、たくさん遊んだ食欲旺盛なファミリーにぴったりの、ビッグサイズの麺類が登場しました!

超超ドデカイ!2種類のラーメン

ドデカイのはアトラクションだけじゃない?!子供たちにも大好評のラーメンが、通常量の2倍になって登場しました。「超超ドデカイブタメン豚骨ラーメン」「超超ドデカイオリジナル醤油ラーメン」の2種類は、大きくなっても変わらぬおいしさ。うま味たっぷりのスープに麺が絡み、箸がどんどん進みます。卵にチャーシューにコーンにネギに…トッピングもあふれるほどで飽きがきません!

この大きさに子供たちもビックリ!食べてみておいしさにもビックリ!!家族みんなでシェアできて、ランチタイムもにぎやかに過ごせます。

・超超ドデカイブタメン豚骨ラーメン  ¥1,980
・超超ドデカイオリジナル醤油ラーメン  ¥1,980

ベビースターカツカレーうどん

そしてもう一つ、新しく「ベビースターダイニング」に仲間入りしたのが、ベビースターカツカレーうどんです。カツの衣はベビースター!パリパリ食感はそのままに、お肉との相性も抜群。味わい深いカレーうどんによく合います。グルメを目当てにまた来たいと思ってしまうほど、おやつタウンは食事にも力を入れています。

・ベビースターカツカレーうどん ¥1,580

デザートは定番スイーツでさっぱりと

子供たちのデザートは、スイーツ部門の人気No.1ベビースターソフトクリーム。パステルカラーのベビースターがかわいくトッピングされ、中にもたっぷり入っています。ベビースターの塩味とソフトクリームの甘みのマリアージュ。おうちでも試したいなと、子供たちも気に入ったご様子です。

・ベビースターソフトクリーム ¥400

あげたてプレミアムベビースターはマスト!

おやつタウンに来たなら「あげたてプレミアムベビースター」は必ず食べてほしい!ネーミングのとおり、揚げたての特別なベビースターラーメンです。食感はもうパリッパリ!おやつの時間にぜひお試しください。

・あげたてプレミアムベビースター ¥580

事前予約でもっと楽しい!ベビースターで“つくる体験”

おやつタウンは予約なしでも当日パスポートを購入できますが、予約することもできます。その際に、パスポートと別料金の“つくる体験”を事前予約しておけば、おやつタウンを何倍にも楽しむことができますよ。

フリフリ♪ベビースター

つくる体験には、「My スペシャルベビースター」「作ろう!チョコクランチ」などがありますが、今回3人が体験したのは「フリフリ♪ベビースター」です。

すき焼きやカレーなど5種類の中から好きなフレーバーを選び、マラカス型の容器にベビースターラーメン選んだ味のパウダーを入れてフリフリフリ♪

最後は容器をデコレーションして、自分だけのオリジナルベビースターラーメンを仕上げましょう♪

手に持ってフォトスポットで写真を撮ったり、「超ドデカイブタメンくんアドベンチャー」のイルミネーションショーで音楽に合わせて振ったり、体験のあとも楽しめます。

体験の申込方法

おやつタウンのパスポート、つくる体験の予約は、おやつタウンの公式サイトから申し込むことができます。

・フリフリ♪ベビースター体験料金 ¥750

「おやつマルシェ」人気お土産4選

たっぷり遊んでたっぷり食べて、帰る前に寄りたいのがお土産コーナー「おやつマルシェ」です。おやつタウンの担当者さんに聞いた、人気のお土産4選を紹介します。

三重県の特産品味のベビースターラーメン

最初に紹介する人気商品は、おやつタウンだけのオリジナル、三重県の特産品の味のベビースターラーメンです。

三重県産あおさのり塩味、松阪牛すき焼き味、伊勢海老味…。美(うま)し国、三重の味覚のベビースターは、三重旅行のお土産にも最適ですが、自分用にもほしくなっちゃいますね。

この3種類がセットになった限定品も販売されていました。ぜひ全種類味わって。

ベビースターラーメンのふりかけ

ベビースターラーメンはご飯にも合う?!意外な人気商品が、ベビースターラーメンのチキン味が入ったふりかけシリーズです。たまご、のり、さけ、たらこの4種類が並んでいます。お弁当にも使えそうですね。

キャラクターのぬいぐるみ

ちびっこたちのテーマパークのお土産の定番。ホシオくんブタメンくんのぬいぐるみも大人気です。かわいい!

おやつタウンバイキング

最後は、バイキング形式で色んな味のベビースターラーメンが選べる「おやつタウンバイキング」。缶のケースを選び、10種類のベビースターラーメンを詰めていきます。

こんな種類もあるの?おいしそう!と、家族や友達と楽しくお土産が選べちゃいます。

暑い季節も「おやつタウン」で遊びつくせ!

三重県津市のテーマパーク「おやつタウン」に登場した新アトラクションと新グルメ情報、期間限定の「泡あわ噴水ウォーターショー」、ベビースターで“つくる”体験、人気のお土産など、2025年春夏の最新情報を紹介しました。

ベビースターラーメンをもっと好きになること間違いなし!おいしくて楽しい、魅力いっぱいの「おやつタウン」で、家族みんなの特別な思い出を作ってください。

名称

おやつタウン

住所
〒514-1254 津市津市森町1945-11
料金

■ピークパスポート
【大人】2,500円
【小人】2,300円
【シニア】2,000円

■レギュラーパスポート
【大人】2,200円
【小人】2,000円
【シニア】1,700円

■バリューパスポート
【大人】1,600円
【小人】1,400円
【シニア】1,100円
シーズナリティはHPの運営カレンダーをご確認ください。
※シニア料金利用は70歳以上、当日年齢の確認が出来るものの提示をお願いいたします。
 提示の無い場合は、大人料金との差額をお支払頂きます。

営業時間

運営時間は曜日により変動ありHPにてご確認下さい。

休日

不定休

駐車場

無料

公共交通機関でのアクセス

●電車でお越しの方
近鉄名古屋線 / 久居駅からバス約15分

車でのアクセス

●お車でお越しの方
大阪(西名阪自動車道・名阪国道・伊勢自動車道)→約120分→久居IC下車→約5分→おやつタウン
名古屋(東名阪自動車道・伊勢自動車道)→約60分→久居IC下車→約5分→おやつタウン

Page Top