尾鷲市の漁村「九鬼町」にある絶景「オハイ」は地元民でも知る人ぞ知るスポットとなっています。 元々、絶好の漁場として知られていましたが、近年になり、地元有志によって道が整備され、知名度が増してきました。 尾鷲のリアス式海岸の間に映え...
御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀り、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社。 正面に見える夫婦岩は、沖合約700m先に鎮まる猿田彦大神縁りの霊石「興玉神石」と、日の大神を遙拝するための鳥居とみなされていま...
歴史は古く、多度山を神様が鎮座する山「神体山」として仰がれてきました。その後5世紀後半雄略天皇の御代に社殿が建てられ現在に至る。 本宮に「天津彦根命」別宮に「天目一箇命」をお祀りしており、伊勢の神宮のご祭神である「天照大御神」の御子...
開催日から探す
絞り込み期間
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるイベントコンテンツ内での人気順となります
令和6年7月27日(土)
嬉野おおきん祭り
中南勢
2024年11月23日(土)
十念寺 七福神まつり
北勢
2025年2月2日
【頭之宮四方神社】 水取神事(如月神事)
2024年7月14日(日)
河崎天王祭
伊勢志摩
2023年8月13日(日)
【小向神社】 小向八王子祭
毎年4月1日
4月横丁朔日朝市
毎年6月30日
6月みそか寄席
毎年8月31日
8月みそか寄席
2024年12月21日(土)
北勢線☆サンタ電車☆
2024年7月7日(日) ※16:00~20:00
七夕まつり 宇賀多神社
2025年1月1日(水)
おおやまだ元日マラソン
伊賀
2024年10月06日(日)
水の祭典inMIE
年に1度の水の祭典が今年も開催決定!
2024年12月22日(日)
伊勢のだいどこ仕舞い市
2025年03月09日(日) 12:00開場
吹奏楽フェスティバルin鈴鹿2025
2025年1月11日(土)
紀の宝みなと市(1月)
東紀州
2025年2月16日(日)
五身懸祭
川添神社で開催される「奇祭」と呼ばれる伝統行事
2024年3月24日(日)
~菰野巡礼ツアー企画~「心の旅」
国登録有形文化財と国登録記念物に指定された横山家住宅とその庭が見学できる旅
ご予約受付中!
森の素材を使ってコケテラリウム
小さな森をあなたの部屋に。森の素材を使って、コケテラリウムを作ろう!
2024年04月24日(水)〜2024年04月24日(水) 10:00〜19:00
〈令和6年4月24日〉竹神社満月参り&月の市
満月の日は明和町斎宮へ
2024年12月14日(土)
高橋英樹講演会 生涯現役!~歴史に学ぶ~
高橋英樹さんの講演会を開催します!
10月27日
大内山牛乳早飲み大会(大紀ふれあいまつり)
大内山牛乳の早飲み大会!1m超えのストローで吸い尽くせ!
2024年11月23日(土祝) 09:30〜14:00, 2025年01月19日(日) 09:30〜14:00, 2025年01月25日(土)09:30〜14:00
熊野古道散策/渡船体験と古道ボランティア整備
2025年1月12日(日)
水神様大祭
2025年2月23日(日・祝)
【近鉄ハイキング】北海道の名付け親、松浦武四郎を訪ねて
北海道の名付け親「松浦武四郎」ゆかりの地を歩いて「武四郎まつり」を体感しよう!