赤崎祭り
(アカサキマツリ)鳥羽に夏の到来を告げる祭り
※2022年は神事・杉葉の販売のみ行われます。(露店は出ません)
その昔、この地方に流行病が発生した際、家々が難を逃れたという言い伝えから、厄除祈願として毎年例祭日にこの神社の杉の小枝を家々の門戸に吊り下げる習わしが続いています。お祭りの当日にはたくさんの露店が並び、多くの参拝者が浴衣で参拝することから「ゆかた祭り」の愛称で地元の方から親しまれています。毎年6月22日に開催されています。
その昔、この地方に流行病が発生した際、家々が難を逃れたという言い伝えから、厄除祈願として毎年例祭日にこの神社の杉の小枝を家々の門戸に吊り下げる習わしが続いています。お祭りの当日にはたくさんの露店が並び、多くの参拝者が浴衣で参拝することから「ゆかた祭り」の愛称で地元の方から親しまれています。毎年6月22日に開催されています。
このイベントの関連記事
-
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
#
- 開催期間
- 2022年6月22日(水)
- 会場
- 赤崎神社
- 住所
- 〒517-0011 鳥羽市鳥羽4丁目
- 電話番号
- 0599-25-1157(鳥羽市観光課)
- 公共交通機関でのアクセス
- 近鉄志摩赤崎駅下車徒歩約10分
鳥羽駅からかもめバスにて約5分赤崎神社前下車すぐ - 駐車場
- なし
※ 2022年4月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。