臥竜梅【花】(開花状況・見頃やアクセス情報も掲載) ガリュウバイ
開催日:2月下旬~3月中旬
伊勢市御薗町にある臥竜梅は、菅原道真(すがわらのみちざね)が今村師親(いまむらもろちか)に愛でていた梅の種を植えさせたという伝説があります。高さは約2メートルで樹幹が地を這う梅の木が残っており、竜が寝そべっている姿に似ていることから「臥竜梅」という名がつきました。他の梅より開花が少し遅く、3月の上旬頃に見頃を迎え八重の花を付けます。
また、実を多く結ぶことから「座論梅(ざろんばい)」とも「八房(やつふさ)の梅」とも呼ばれます。
2025年の梅の開花状況はこちら 三重の花カレンダー
三重県の他の梅の名所はこちら 三重県の梅の名所特集2025年版
詳細情報
JR・近鉄 伊勢市駅前バス停から大湊行きへ乗車、「新開」下車、徒歩約3分。
あり(少)
※ 2025年1月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:毎月第三日曜日 【2025年1月19日、2月16日、...
直線距離:1.5km
みたすの湯 毎月第三日曜日は「家庭の日」

開催日:毎月26日
直線距離:1.5km
みたすの湯 毎月26日はお得な「風呂の日」!

開催日:2025年6月1日(日)~7月6日(日)
直線距離:2.9km
第106回 高柳の夜店

開催日:2025年5月5日(月)、2025年11月5日(水) 仮
直線距離:3.0km
倭姫宮大祭 【伊勢神宮 倭姫宮】

開催日:2025年4月19日(土)~20日(日)
直線距離:3.1km
春の伊勢楽市

開催日:5月下旬~6月下旬
直線距離:3.2km
伊勢神宮外宮・勾玉池の花菖蒲【花】

開催日:2025年5月14日(水)、2025年8月4日(月)
直線距離:3.3km
風日祈祭 【伊勢神宮】

開催日:毎年5月5日
直線距離:5.1km
猿田彦神社の御田祭【県指定無形民俗文化財】

開催日:毎年5月31日
直線距離:5.6km
5月みそか寄席

開催日:2025年4月26日(土)~2025年5月5日(月・祝)
直線距離:5.6km
おかげ横丁「端午の節句」

開催日:毎年6月1日
直線距離:5.6km
6月横丁朔日朝市

開催日:毎年6月1日
直線距離:5.6km
すし久『鮎雑炊』
近くでできる遊び・体験

直線距離:2.1km
【ゴーリキマリンビレッジ】 さんばしハゼ釣りと天ぷら

直線距離:2.1km
【ゴーリキマリンビレッジ】 キス釣りと天ぷらランチ

直線距離:2.7km
伊勢市レンタサイクル(伊勢市駅手荷物預かり所)

直線距離:2.7km
宿泊施設までの当日配送サービス

直線距離:2.7km
【世界に一つだけ】淡水真珠を使ったオリジナルアクセサリー作り

直線距離:2.7km
【世界に一つだけ】あこや真珠を使ったオリジナルアクセサリー作り

直線距離:3.1km
伊勢市レンタサイクル(外宮前観光サービスセンター)

直線距離:5.3km
うきうき馬体験(伊勢忍者キングダム)

直線距離:5.3km
リアルRPG 忍者大戦争 ~蛙と蛇と旅人と~

直線距離:5.3km
伊勢観光の疲れを癒す「安土城下の湯」

直線距離:5.3km
忍者 森のアドベンチャー 西日本最大!全長1,000m! 67のアトラクション

直線距離:5.3km
忍者衣裳に着替えて家族で挑戦「忍者森のアドベンチャー」