おもてなし三重 観光ボランティアガイド
熊野市 熊野古道語り部友の会
クマノコドウカタリベトモノカイ日本が誇る、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」のうち熊野三山へ参る三重県側の熊野古道伊勢路の石畳道などをご案内しています。



- 主な案内スポット
- 東紀州の熊野古道伊勢路(ツヅラト峠、始神峠、馬越峠、八鬼山越え、松本峠、通り峠等19コース)
- ガイド数
- 165人
- ガイド料金
- 語り部1名1峠5000円(八鬼山峠は10000円)
- 案内可能時間・時期
- 原則日没まで/随時
- 案内方法
- 徒歩
- 多言語対応
- 英語
- 備考
-
・昼食等は各自お弁当持参のこと。
・夏場は暑さ対策を十分に。
・石畳等は滑りやすいので注意。
・1名の語り部で案内できる人数は20名以内でお願いします。
お問い合わせ・申込先
<(一社)東紀州地域振興公社 ヒガシキシュウチイキシンコウコウシャ>
- 住所
- 〒519-4393
熊野市 井戸町371 三重県熊野庁舎 - TEL
- 0597-89-6172
- FAX
- 0597-89-6184
- (一社)東紀州地域振興公社
- URL
- 東紀州地域振興公社
- 対応時間・申込方法
- 8:30~17:15(平日のみ)所定の申込書を事務局までFAX
- 申し込み締め切り
- 14日前まで