

【6月限定御朱印】三重県で梅雨の季節にいただける“6月限定御朱印”紫陽花や雨傘などのデザイン☔
掲載日:2025.06.03
三重県各地の寺社でいただくことができる、6月限定御朱印の頒布が始まりました。
各地で梅雨入り宣言が聞かれるこの時期、しっとりと花を咲かせる紫陽花や睡蓮、雨傘をモチーフにした御朱印など、6月にぴったりなデザインの御朱印に魅了されます。
6月は、1年の前半の災厄を清め、1年の後半を無事に過ごせるようにと祈願する「夏越大祓」の神事が行われ、茅の輪くぐりなどが行える神社もあります。
寺社に参拝して、日頃の感謝の気持ちをお伝えしたら、6月の限定御朱印をいただいてみませんか?
※このトピックスでは掲載のご許可をいただいた御朱印のみを紹介しています。
三重県の御朱印巡り特集について

寺社の御朱印集めをされる皆さんへ!
三重県の寺社の中には、参拝の証に御朱印をいただけるところがあります。
観光三重の特集記事「三重県の御朱印巡り 人気の御朱印・素敵な御朱印が拝受できる神社やお寺をご紹介!」でも詳しく紹介しています。
また、伊勢神宮でも御朱印がいただけるってご存じですか?
伊勢神宮の7社でいただける御朱印は「伊勢神宮の御朱印は全部で7つ?御朱印帳は?いただける時間や場所を解説します」で詳しく紹介していますのでチェックしてみてくださいね!
コラム
桑名宗社(春日神社)(桑名市)
御朱印テーマ 『薔薇』『鳥獣戯画と夏越しの大祓』
6月の限定御朱印は、はんこやふくちゃんさんとのコラボ御朱印『薔薇』と、消しゴムはんこ作家の#mikax_mfg.co.ltdさんとのコラボ御朱印の『鳥獣戯画と夏越しの大祓』。
7種類のバラの花が一面を覆うデザインの御朱印は上品な美しさ。そして「鳥獣戯画」のシリーズでは、うさぎが茅の輪を潜る様子がデザインされた御朱印です。
頒布期間:令和7年6月1日(日)~30日(月)
受付時間:午前9時~午後5時
初穂料:限定御朱印 800円
※限定御朱印は、直接書き、書き置き、郵送 全て対応。
コラム
彌都加伎神社(みずがきじんじゃ)(鈴鹿市)
御朱印テーマ 『紫陽花』『睡蓮』『薔薇』『6月誕生日御朱印』
6月は季節の花「紫陽花」「睡蓮」「薔薇」をモチーフにした、華やかな御朱印。そして6月の誕生日御朱印は薄紫色のハートを束ねたデザインです。御朱印には三重県鈴鹿市に伝わる国指定伝統的工芸品である伊勢型紙が使用されています。
頒布期間:令和7年6月1日(日)~30日(月)
受付時間:午前9時半~午後4時半
※期間限定御朱印は書き置きのみ
コラム
都波岐奈加等神社(つばきなかとじんじゃ)(鈴鹿市)
御朱印テーマ 都波岐神社『紫陽花』/奈加等神社『傘としずく』
都波岐奈加等神社は「都波岐神社」と「奈加等神社」のニ社が一社になった神社。毎月それぞれ違ったデザインの御朱印が登場します。6月の御朱印は都波岐神社(雌頭)が紫陽花(右)、奈加等神社(雄頭)が傘としずく(左)のデザイン。梅雨の時期にぴったりな御朱印をいただくことができます。
頒布期間:令和7年6月1日(日)~30日(月)
受付時間:午前9時~午後4時
初穂料:各500円
※期間限定御朱印は書き置きのみ
コラム
金井神社(いなべ市)
御朱印テーマ『あじさい・かさ』(直書きor書置き)
特別御朱印『ほたる・ゆり』(書置のみ)
6月の月替御朱印のテーマは「あじさい・かさ」。爽やかなブルーのアジサイの花とカラフルな傘がデザインされていて、雨の季節が楽しくなるようなポップな御朱印に。また、特別御朱印は優しい光のホタルと初夏に凛と咲く百合の花がデザインされた御朱印が登場。
頒布期間:令和7年6月1日(日)~30日(月)
受付時間:午前9時~午後3時
※基本御朱印帳への直書き、毎週火・水曜日は終日書置きのみ(月初1日を除く)
※郵便対応はしておりません
コラム
三重県護国神社(津市)
御朱印テーマ 『梅雨』
6月限定の御朱印は、紫陽花の花と雨のしずくをモチーフにした御朱印が登場。梅雨の時期に咲く紫陽花が優しいタッチで表現された御朱印がいただけます。
頒布期間:令和7年6月1日(日)~30日(月)
受付時間:午前9時~午後4時
初穂料:500円
※一枚和紙の書き置きのみとなります。帳面への書き入れはありません。
コラム
伊勢の国 四天王寺(津市)
御朱印テーマ『紫陽花と雨を喜ぶカエル』
6月の限定御朱印は、境内に咲く紫陽花がデザインされています。雨を喜ぶカエルの姿も。雨のなかにしっとりと咲く四天王寺の紫陽花を見て、美しさに癒されてはいかがでしょうか。
頒布期間:令和7年6月1日(日)~30日(月)
受付時間:午前9時~午後4時
御朱印代: 1,000円
頒布場所:本堂横の納経所
コラム
玉三(たまみつ)稲荷神社(桑名市)
御朱印テーマ『白蛇さまのあいあい傘』
玉三稲荷神社でいただける6月の限定御朱印は、「白蛇さまのあいあい傘」です。ご神宝『白蛇石』の白蛇さまをモチーフに、2匹の白蛇さまがお互いの尻尾を結び合い、顔を向かい合わせて巻き付いたデザイン。仲良く巻き合って傘に入る姿が6月のジューンブライドを思わせる御朱印です。
頒布期間:令和7年6月1日(日)~30日(月)
受付時間:午前8時30分~午後4時30分
限定御朱印 初穂料:1,000円(書置きのみの対応)
※毎月一日限定で社号が金文字になります
三重県の御朱印巡り特集について

「三重県の御朱印巡り」特集では、期間限定御朱印だけではなく、伊勢神宮をはじめとする、三重県内で御朱印がいただける寺社をたくさん紹介しています。
詳しくは三重県の御朱印巡り特集でチェックしてみてくださいね!