【2022年は開設しません】二見浦海水浴場
(フタミウラカイスイヨクジョウ)
【2022年は開設しないことを決定いたしました。開設休止に伴い、シャワー室と更衣室は利用できません。また、監視員は配置いたしません。楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解をいただきますようお願いいたします】
明治15年に日本で初めて誕生した海水浴場で、海水浴発祥の地として公認された由緒あるビーチです。かつて大正天皇もここで水泳の訓練をされたと言われています。日本の渚100選にも選ばれた白砂の浜が弧を描く海辺は、眺めのよい快適な海水浴場としてシーズンには海水浴客で賑わいます。
明治15年に日本で初めて誕生した海水浴場で、海水浴発祥の地として公認された由緒あるビーチです。かつて大正天皇もここで水泳の訓練をされたと言われています。日本の渚100選にも選ばれた白砂の浜が弧を描く海辺は、眺めのよい快適な海水浴場としてシーズンには海水浴客で賑わいます。
このスポットの関連記事
- 住所
- 〒519-0606 伊勢市二見町荘
- 電話番号
- 0596-21-5566(伊勢市役所観光振興課)
- 公式URL
- http://www.ise-kanko.jp/
- 料金
- 駐車場・更衣室:あり(無料)
- 公共交通機関でのアクセス
- JR二見浦駅から徒歩約15分
JR・近鉄「伊勢市駅」「宇治山田駅」より三重交通・CANバス⇒「二見浦表参道」下車 徒歩約6分 - 車でのアクセス
- ルート1→伊勢二見鳥羽ライン 二見ヶ浦料金所から国道42号を経由し、二見浦方面へ約2km 料金所から約8分
ルート2→国道23号通町ICから国道42号を経由し、鳥羽・二見方面へ約3km - 駐車場
- 無料駐車場あり(約150台)
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。