研究栽培農園 鈴鹿の森庭園(赤塚植物園)
(ケンキュウサイバイノウエン スズカノモリテイエン)鈴鹿山麓に抱かれた「しだれ梅」の名木が勢揃い
「呉服(くれは)しだれ)」を中心に、しだれ梅の仕立て技術の存続や普及を目的に、長年にわたって日本各地から約200本の「しだれ梅」の名木が集められています。
樹齢推定100年以上の日本最古と思われる「天の龍」など見事な梅の名木は見応えがあります。呉服しだれのほか、八重寒梅、藤牡丹しだれ、鹿児島紅、紅白の花が咲く「思いのまま」など多数の品種を楽しめます。
鈴鹿山脈を背景に名木が立ち並ぶ姿は圧巻で、開花期間中は夜間ライトアップも開催されています。
開園期間や料金等の詳細については、公式ホームページをご覧ください。
ご来園の際は、開花状況をホームページでお確かめください。
このスポットの関連記事
-
鈴鹿市・亀山市の公園・庭園・パーク特集! 8ヶ所をご紹介♪
鈴鹿市&亀山市の公園特集!
#
赤塚植物園が運営するしだれ梅の研究栽培農園「鈴鹿の森庭園」や、色とりどりのお花と大型遊具を一緒に楽しめる「鈴鹿フラワーパーク」、パーキングエリアと一体になっていて休憩にぴったりなハイウェ... -
赤塚植物園特集 しだれ梅、シャクナゲ、バラと一年中花盛り
梅、桜、シャクナゲ、と早春からさまざまな種類の花の見ごろを迎えます。四季折々の花を育て、わたしたちを楽しませてくれる赤塚植物園。テレビで取り上げられて全国的に有名となった鈴鹿の森庭園やレッドヒルヒーサーの森、しゃくな...
# -
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」の詩歩さんと一緒に、梅の絶景ハンティングに行ってきました!
絶景ブームの火付け役となった詩歩さんと一緒に、いなべ市農業公園の梅林と、鈴鹿の森庭園へ絶景ハンティングに行ってきました。
# -
梅の名所。鈴鹿の森庭園の「しだれ梅まつり」!
鈴鹿市にあるしだれ梅の庭園「鈴鹿の森庭園」へ今年も行ってきました。見事なしだれ梅の名木が約200本あるこの庭園は、日本伝統園芸文化のひとつである「仕立て技術」の存続と普及を目的として、研究栽培を行っています。日本最古と思...
#
- 住所
- 〒519-0315 鈴鹿市山本町151-2
- 電話番号
- 059-371-1777(鈴鹿の森庭園)
- 公式URL
- https://www.akatsuka.gr.jp/group/suzuka/
- 営業時間
- 毎年2月中旬~3月下旬
8:00~16:00(2021年予定)
※ライトアップ期間中は20:00まで延長営業 。
※開花状態、天候などにより変更となる場合があります。予めご了承ください。 - 休業日
- ※期間中は、無休で営業いたします。
- 料金
- 700円~1,700円
※開花状況により入園料が変動します。 - 公共交通機関でのアクセス
- 菰野(こもの)駅 近鉄湯の山線 梅園まで約9.8km(車で約17分)
四日市駅 近鉄名古屋線 梅園まで約16.5km(車で約30分)
四日市駅 JR関西線 梅園まで約17.1km(車で約30分)
平田町(ひらたちょう)駅 近鉄鈴鹿線 梅園まで約11.6km(車で約21分)
加佐登(かさど)駅 JR関西線 梅園まで約9.1km(車で約15分)
※駅からタクシーで来られる際は、事前に配車予約されることをおすすめします。 - 車でのアクセス
- 鈴鹿ICから約3km(車で約5分)
椿一宮交差点から椿大神社方面へ約500m
新名神 鈴鹿PAスマートICより約3km(車で約5分) - 駐車場
- 無料駐車場
・普通乗用車約200台
・バス駐車場有
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。