日本棚田百選「深野のだんだん田」
(ニホンタナダヒャクセン「フカノノダンダンタ」)松阪市飯南町深野地区特有の石堤が成す風景
松阪の観光情報は、松阪観光インフォメーションサイト ワクワク松阪 へ。
このスポットの関連記事
-
日本の棚田百選「深野のだんだん田」の歴史や見所を紹介
深野のだんだん田は松阪市飯南町の深野地区にある棚田。石積みの棚田が約120段あり、室町〜江戸時代に開拓されたと言われています。歴史ある棚田の見所や駐車場の場所、観賞スポットを紹介します。
# -
思わず深呼吸!夏に行きたい緑と癒しの絶景「香肌峡」
●緑の大パノラマ「粥見の茶畑」
#
●茶畑が一望できる「道の駅茶倉駅」
●石の芸術「深野のだんだん田」
●川風吹き抜ける「珍布峠」
●風情あふれる「沈下橋」
●茶農家直営のかき氷店「茶工房かはだ」を巡ってきました! -
棚田まつり〔松阪市飯南町〕(旬体験!三重県おでかけ情報:2017年10月27日放送内容)
#
- 住所
- 松阪市飯南町深野
- 電話番号
- 0598-32-2511(松阪市飯南地域振興局地域振興課)
- 公共交通機関でのアクセス
- JR・近鉄松阪駅から飯高地域振興局方面行きバス35分深野下車徒歩20分
- 車でのアクセス
- 伊勢自動車道「松阪IC」から国道166号経由車30分
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。