道中茶屋「団五郎茶屋」 ダンゴロウチャヤ
「施行」の誠心を受け継ぐお休み処。
ひと休みしながら軽く食べたいという方は、お蕎麦やおにぎりといった日本の味をお楽しみください。
詳細情報
近鉄「宇治山田駅」下車、内宮前行きバスにて約20分で「神宮会館前」下車、徒歩1分。
伊勢自動車道「伊勢IC」で下り、国道23号線を内宮に向かって直進、約5分。
約1500台(市営駐車場を利用・有料)
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット

直線距離:15m
伊勢路の名産が揃う店「伊勢路名産味の館」

直線距離:17m
伊勢志摩の真珠専門店「御木本眞珠島店」

直線距離:19m
なつかしの駄菓子屋「銭屋」

直線距離:25m
お伊勢参りで見つける暮らしの店「しろがね屋」

直線距離:25m
豪快な漁師料理の店「海老丸」

直線距離:26m
横丁朔日朝市

直線距離:26m
日本神話の体験施設「おかげ座 神話の館」

直線距離:26m
山口誓子俳句館・徳力富吉郎版画館

直線距離:27m
洋館の雰囲気漂う洋食店「はいからさん」

直線距離:32m
懐かしいおもちゃ屋「孫の屋三太」

直線距離:37m
伊勢志摩の海藻屋「みえぎょれん販売」

直線距離:38m
食べれば満福の伊勢うどん屋「ふくすけ」
近くのイベント

開催日:毎年12月1日
直線距離:69m
すし久「冬至粥」

開催日:2023年12月7日(木)~12月24日(日)
直線距離:69m
お正月の支度市

開催日:毎年11月30日
直線距離:69m
11月みそか寄席

開催日:2024年2月16日(土)~2023年3月3日(日)
直線距離:69m
おかげ横丁 ひなまつり

開催日:毎年12月1日
直線距離:69m
12月横丁朔日朝市

開催日:2024年1月1日(月)
直線距離:69m
すし久「新春朝粥」

開催日:2023年12月31日(日)
直線距離:69m
大みそか寄席

開催日:2023年2月29日(木)
直線距離:69m
2月みそか寄席

開催日:毎年2月1日
直線距離:69m
2月横丁朔日朝市

開催日:2024年1月27日(土)~2024年2月3日(土)
直線距離:69m
おかげ横丁 節分の市

開催日:毎年1月7日
直線距離:69m
すし久「七草粥」

開催日:2022年12月31日(土)~2023年12月30日(土)
直線距離:69m
「卯(うさぎ)年生まれ大募集」のお知らせ
近くでできる遊び・体験

直線距離:277m
お伊勢さん観光案内
直線距離:282m
伊勢ぷちたび (株)たびぞう伊勢営業所

直線距離:393m
おかげ横丁七夕の節句 特別企画「横丁サイダーを使った七夕シャーベットづくり」

直線距離:398m
いせわんこと作ろう!フルーツinこんにゃくゼリー作り

直線距離:1.7km
レンタサイクル【E-bike】内宮最寄り「近鉄五十鈴川駅前」CAFEからスタート♩

直線距離:3.2km
伊勢市レンタサイクル(外宮前観光サービスセンター)

直線距離:3.2km
伊勢ぷちたび (株)たびぞう外宮参道出張所

直線距離:3.4km
宿泊施設までの当日配送サービス

直線距離:3.4km
伊勢市レンタサイクル(伊勢市駅手荷物預かり所)

直線距離:4.8km
【世界に一つだけ】淡水真珠を使ったオリジナルアクセサリー作り

直線距離:4.8km
【世界に一つだけ】あこや真珠を使ったオリジナルアクセサリー作り

直線距離:6.4km
うきうき馬体験(伊勢忍者キングダム)