伊賀焼窯元 長谷園 イガヤキカマモト ナガタニエン

みえ旅おもてなし施設 みえポ対象施設
伊賀焼窯元 長谷園
伊賀焼窯元 長谷園
伊賀焼窯元 長谷園
伊賀焼窯元 長谷園
伊賀焼窯元 長谷園
伊賀焼窯元 長谷園
伊賀焼窯元 長谷園
伊賀焼窯元 長谷園

伊賀焼の里、丸柱の伝統ある窯元!

阿山地域は丸柱地区にある古い窯元。天保3年(1832年)に創業の伊賀焼の老舗「長谷園」では現存する日本最大の16連房の旧登り窯や、大正建築の旧事務所を見学できるほか、資料館や展示室で伊賀焼の魅力を堪能できます。毎年5月の2・3・4日は「窯出し市」を開催し、3日でのべ3万人のお客様が訪れます。

伝統の技は確実に若い陶工たちに受け継がれていて、その作業ぶりを見学することはもちろん、実際に陶芸体験(要予約、有料)もできます。

また伝統の象徴ともいえる創業当時の登り窯は必見。商品の購入も可能です。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

住所
〒518-1325 伊賀市丸柱569
電話番号
0595-44-1511 (長谷園)
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休
※お盆・年末年始以外は休まず営業
公共交通機関でのアクセス

JR伊賀上野駅下車、タクシーで約15分
JR柘植駅下車、タクシーで約25分
伊賀鉄道「上野市駅」下車、タクシーで約20分
タクシーのご予約、料金等は直接ご利用のタクシー会社へお問合せください。

車でのアクセス

名阪国道「上野I.C」より三田坂バイパスから伊賀コリドールロードで約25分
名阪国道「壬生野IC」より阿山信楽方面へ約15分
新名神高速「信楽IC」より信楽・伊賀方面へ約25分
新名神高速「甲南IC」より阿山・伊賀方面へ約20分

駐車場

あり

トイレ

あり

備考

陶芸体験等、詳しくは直接お問合せください。

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

みえ旅おもてなし施設 おもてなしサービス
Mie Travel Concierge

みえポ(みえ旅おもてなしポイントプログラム)の詳細はこちら

このページを見ている人はこのページも見ています

AIによるあなたへのおすすめページ

AIによるあなたへのおすすめページ

「みえ安心おもてなし認証」施設

感染防止対策に取り組む観光事業者を県が認証する制度です。