伊勢河崎商人館 いせかわさきしょうにんかん
伊勢河崎のまちづくりと伝統文化継承のための拠点施設。
伊勢の台所として、江戸時代より伊勢と伊勢を訪れる人々の生活をまかなった問屋街の代表的な商家を修復した施設で、12棟の建物が国の登録文化財になっています。
施設の中には、勢田川に面した3棟の蔵が商人蔵として店舗30店が入るほか、河崎まちなみ館と内蔵資料館の展示室では、伊勢と河崎の歴史と文化の展示を行っています。母屋には、京都の茶室を写した場所もあり、茶会の日には体験も出来るようになっています。
◆河崎商人蔵【壱の蔵・弐の蔵・参の蔵】
お店が入り、日用雑貨・食品等の販売
◆母屋
商人館の中心となる施設で、商家の和室、茶室、街並みが眺められる展望室があります。
◆内蔵資料館(商業の記録と道具を展示)
◆河崎まちなみ館(伊勢と河崎の歴史・文化を展示)
◆旧サイダー検査室
その他収蔵庫や資料室、昭和初期の洋風応接間など
詳細情報
商人蔵 10:00~18:00
商人蔵は無料
・JR・近鉄「伊勢市駅」及び「近鉄宇治山田駅」から徒歩で約15分
・伊勢自動車道「伊勢西IC」から北へ約15分
無料駐車場約20台分あり、伊勢河崎商人館まで徒歩約5分
場所はこちら(Googleマップ) https://goo.gl/34CxqB
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:2025年4月13日(日) 13時30分開演
直線距離:591m
第十三回みたす寄席(柳亭 信楽)

開催日:毎月26日
直線距離:599m
みたすの湯 毎月26日はお得な「風呂の日」!

開催日:毎月第三日曜日 【2025年1月19日、2月16日、...
直線距離:599m
みたすの湯 毎月第三日曜日は「家庭の日」

開催日:2025年5月5日(月)、2025年11月5日(水) 仮
直線距離:1.3km
倭姫宮大祭 【伊勢神宮 倭姫宮】

開催日:2025年4月19日(土)~20日(日)
直線距離:1.4km
春の伊勢楽市

開催日:5月下旬~6月下旬
直線距離:1.5km
伊勢神宮外宮・勾玉池の花菖蒲【花】

開催日:2025年5月14日(水)、2025年8月4日(月)
直線距離:1.7km
風日祈祭 【伊勢神宮】

開催日:2025年3月22日(土)~6日(日)ライトアップの予...
直線距離:3.0km
宮川堤の桜のライトアップ

開催日:2025年03月30日(日)
直線距離:3.7km
神宮奉納大相撲

開催日:春バラ 5月中旬~6月中旬 / 秋バラ 10月下旬~1...
直線距離:3.8km
神宮ばら園のばら【花】

開催日:毎年6月1日
直線距離:3.8km
すし久『鮎雑炊』

開催日:毎年5月31日
直線距離:3.8km
5月みそか寄席
近くでできる遊び・体験

直線距離:957m
伊勢市レンタサイクル(伊勢市駅手荷物預かり所)

直線距離:962m
宿泊施設までの当日配送サービス

直線距離:1.4km
伊勢市レンタサイクル(外宮前観光サービスセンター)

直線距離:2.8km
【世界に一つだけ】淡水真珠を使ったオリジナルアクセサリー作り

直線距離:2.8km
【世界に一つだけ】あこや真珠を使ったオリジナルアクセサリー作り

直線距離:3.8km
【ゴーリキマリンビレッジ】 キス釣りと天ぷらランチ

直線距離:3.8km
【ゴーリキマリンビレッジ】 さんばしハゼ釣りと天ぷら

直線距離:4.1km
お伊勢さん観光案内
直線距離:4.1km
伊勢ぷちたび (株)たびぞう伊勢営業所

直線距離:5.1km
きのこ狩り

直線距離:5.4km
うきうき馬体験(伊勢忍者キングダム)

直線距離:5.4km
リアルRPG 忍者大戦争 ~蛙と蛇と旅人と~