武家屋敷入交家住宅 ぶけやしきいりまじりけじゅうたく
牡丹に彩られる武家屋敷
江戸時代の武家屋敷はその大半を藩が所有し、藩士に貸し与えたものです。藩士は職務内容や俸禄に見合った住宅に住んでいました。入交家住宅は、寛政(1789年〜1800年)の頃、入交勘平が屋敷替えによって拝領した屋敷です。
三重県指定有形文化財
主屋には、正面に上役が訪問したときの出入口の式台玄関と、その式台の左手にある家族などの出入口の内玄関があります。また、主屋の北側の部屋は接客空間で、南側の部屋は私用の居住空間でした。主屋の中のそれぞれの部屋は板張りで、畳は敷かれていませんでした。絵図によれば、敷地には主屋・長屋門・表屋・土蔵・味噌部屋(現存せず)・米蔵(現存せず)などの建物があり、主屋の南側と東側には庭園や畑がありました。
現在は畑のところに牡丹が植えられており、伊賀の牡丹の名所となっています。
詳細情報
学生(高・大学生)…150円(30名以上の団体…100円)
生徒児童(小・中学生)…100円(30名以上の団体…60円)
[障がい者入館料] 大人・学生・生徒・児童共に無料
伊賀鉄道「上野市駅」より徒歩約6分、「広小路駅」より徒歩約6分。
名阪国道「上野東IC」より約5分。
離れたところにあり
あり
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:4月中旬~5月上旬
直線距離:447m
安楽院のボタン【花】

開催日:3月中旬~4月中旬
直線距離:729m
上野公園の桜

開催日:2023年4月20日(木)
直線距離:7.9km
【中止】陽夫多神社春祭(大江のかっこ踊り)

開催日:毎年10月頃
直線距離:8.0km
【2022年の祭り中止・見学可能】ひじきコスモスまつり

開催日:2023年1月~
直線距離:11.3km
モクモクきのこ農園 原木しいたけ狩り【土日祝日】

開催日:3月下旬~4月上旬
直線距離:11.6km
桜山公園の桜【花】

開催日:2月下旬~4月上旬
直線距離:10.9km
ライトピアおおやまだ ふるさと梅園

開催日:2023年4月1日(土)~2023年4月19日(水)
直線距離:12.2km
霊山寺の桜
開催日:2023年3月20日(月)~2023年4月14日(金)...
直線距離:15.7km
名張桜まつり

開催日:2023年3月20日(月)~4月14日(金) イベン...
直線距離:15.8km
名張中央公園の桜

開催日:10月~11月
直線距離:13.2km
新大仏寺の紅葉

開催日:4月下旬~5月中旬
直線距離:14.9km
余野公園のツツジ
近くでできる遊び・体験

直線距離:565m
だんじり会館「忍者変身処」

直線距離:631m
伊賀くみひも体験 伊賀くみひも組匠の里

直線距離:4.3km
Tomi Berry いちご農園

直線距離:8.8km
<忍道>農業ボランティア 認定書付

直線距離:11.3km
【モクモク手づくりファーム】春いちご摘み体験学習

直線距離:11.3km
ぐるぐるウインナーづくり体験教室【毎日開催】

直線距離:11.3km
無料体験 のんびり学習牧場 乳しぼり ミルクあげ ポニー乗馬

直線距離:11.3km
モクモクきのこ農園 原木しいたけ摘み【土日祝日開催】

直線距離:11.3km
【モクモク手づくりファーム】手づくりウインナー教室

直線距離:16.3km
なばりでお菓子屋さんめぐり

直線距離:13.8km
伊賀忍道プログラム

直線距離:18.4km
青蓮寺湖観光村いちご狩り