あなたにおすすめコンテンツ

登頂まで60分!?山頂からは海の絶景も!伊勢志摩の山と海を同時に楽しめる「馬山」をご紹介

三重県南伊勢町にある「馬山」は標高200m未満で登頂に1時間かからないこともあり、登山初心者にもおすすめ。また、山頂からは五ケ所湾の絶景も眺めることができます。今回は、登山と絶景の両方を楽しめる馬山を紹介したいと思います^ ^山の麓で食べられる美味しいグルメやお土産情報もありますよ♪

mayama-tenvou

記事制作 / みえ旅アンバサダー TAKA

 

【登山するにあたって注意しておきたいこと】
登山は自然を相手にするので、不確定な要素、予期せぬ事態が起こる可能性が十分あります。準備をしっかりと、余裕を持った計画をして楽しみましょう。

① 登山をする際は時間に余裕をもって行動し、自分の経験や体力に見合った山を選んで出かけましょう。
② 事前に登山計画を立て、当日までに最寄りの警察署か登山ポストに登山届を出しましょう。当日は地図やコンパスなども忘れずに。
③ 熊やスズメバチなど、危険な野生動物と遭遇する可能性があります。クマ鈴など対処できる装備を持参しましょう。
④ 事前に気象情報を確認した上で行動しましょう。山は気候の変化が激しいです。雨具をはじめ、急な気温の変化にも対応できる服装を用意しましょう。
⑤ 水分や携帯食を持参し、熱中症対策と適度な休憩を心がけましょう。
⑥ 冬場に登頂する際はアイゼンなどの雪山の登山道具を必ず持参しましょう。麓に雪が無くても山頂付近に雪や氷が残っている可能性があります。

 

〜目次〜

馬山について

今回紹介するのは、三重県度会郡南伊勢町にある『馬山(まやま)』という山になります。

 

mayama-kanban

“馬山” という名前は一体どこから名付けられたのか...。

 

諸説ありますが

「その山の全体像が馬の背中に似ているから」であったり「戦国の武将たちが乗馬の訓練をしていたから」などといった由来があります。

 

mayama-zentai

確かに馬の背中のように見えるような!?

…どうですか?(笑)

 

山の名前に“馬” がつくこともあって、干支が午(うま)の年には 賑わったそうですよ^ ^

ちなみに、2022年にNPO法人南勢テクテク会と南伊勢町役場が案内看板や急斜面でのステップ、頂上看板などを整備したため、さらに上りやすい山になりました。

馬山は初心者でも登れる?

この山は登山初心者に向いている?という点について、結論をお伝えすると、馬山は「これから山に登ってみたいと思っている人向けの山」です。

 

理由は主にこの二つ

・標高が200mほどしかなく、1時間ほどで登頂できる。

・頂上からの景色が素晴らしく、山を登ってよかった!などの達成感がある

 

今回初めて登りましたが、あっという間に登頂できましたし、山頂からの眺望も思わず「おぉ〜!」と声を上げてしまうほど素晴らしい景色でした。

 

TAKA そんな馬山のルートをご紹介します♪

馬山の登山ルートを紹介

今回紹介するのは、馬山登山でポピュラーなルートと思われる「愛洲の館(あいすのやかた)」をスタートするルートを歩いていきます。

mayama-aisunoyakata

「愛洲の館」は、剣道の祖と仰がれている「愛洲移香斎久忠(あいすいこうさいひさただ)」に関する古文書などを展示してあり、展示のための建物と併設して剣道場があるのも特徴的で、「見て、聞いて、触れて」楽しく学べる、そんなスペースになっています。

mayama-fukan

愛洲の館の裏に登山道があり、このようなルートで進みます。

mayama-iriguti

写真左青色の矢印のルートと写真右黄色の矢印のルートの二手に分かれていますが、基本どちらからでも馬山山頂へ行けるようになってて、左のルートを辿ると…

mayama-sekihi

この地に伝わる民話に登場する牛鬼の像があったり、古井戸などがあります。

 

TAKA 今回はもう一つの階段を登るルートで行きます!

mayama-kaidan

スタートしていきなりの階段ルートはなかなか大変ですが、頑張りましょう。

mayama-jyoushi

道なりに進んでいくと『五ヶ所城址』という、先ほど紹介した「愛洲氏」の居城だった場所に到着します。

 

ここは三重県の史跡にも指定されていて、中世の山城だったということもあり、堀や居館の跡はあるが石垣はない、そんな場所となっています。

 

この先の登山道についてですが、この五ヶ所城址まで来てしまうと行き過ぎとなってしまうため、少し戻ります。

mayama-mitumata

道順を示した標識などはないので少しわかりにくいですが、五ヶ所城址へ向かう道の手前100mくらいのところに剣士の絵が描かれた看板があります。

 

よく見ると、その反対側に道が続いており、そちらが登山道へと向かう道となってますので、もしここで迷われた方は参考にしていただければと思います。

 

〜参考までに〜
青線が五ヶ所城址への道で、黄色が登山口へと向かう道となっています。

TAKA ここは僕もキョロキョロと道を探した場所です(汗)

mayama-futamata

少し竹林を進むと一軒の住宅が出てきます。

 

左方向へ向かうと写真の標識が見えてきますので、標識通りにまっすぐ進んでいきます(黄色い線の道へと進みます)

mayama-kanban2

このように赤い標識がところどころに現れるので、この道が正しいかの目安にしてもらえればいいかなと思います^ ^

mayama-flower

mayama-start

愛洲の館の駐車場から30分ほど歩くと、ようやく(?)登山口に到着します。

 

「え〜、ここからスタート!?」と思われたかもしれませんが(笑)
山頂では素敵な景色のご褒美が待っているので頑張りましょう^ ^

mayama-open

基本的に馬山に向かう道は森に覆われていますが、写真のようにパッと開けた場所もあって、ちょっとした開放感も楽しめます♪

mayama-koke

mayama-nobori

登山口と書かれた標識からは登山らしい登りが続きますが、ゆっくりでいいので一歩一歩進んでいきましょう。

mayama-rope

登りが大変なところには写真のようなロープが設置されているので、これを頼りにしながら登ることもできます。

 

このロープが出てきたら山頂はもうすぐそこです!

mayama-peak

愛洲の館から約一時間少々で、馬山の山頂に到着です。

 

すばらしい眺めが眼前いっぱいに開けており、山頂から見る海の景色は格別♪

この景色は写真で見るのと実際に見るのとでは全然違うと思いますので、ぜひ一度ご自身の目で見てもらえたらと思います^ ^

 

TAKA お疲れさまでした!

駐車場までのアクセス

 

駐車場についてですが、今回の拠点になった『愛洲の館』が利用可能となっています。

 

ここまでのアクセスについては以下の通りとなっていますので参考にしてください。

 

 

愛洲の館

住所
〒516-0101 三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦2366番地
営業時間
9:00~16:00
定休日
火曜日
TEL
0599-66-2440
車でのアクセス
伊勢自動車道「玉城IC」で下車し、サニーロード経由で約30分

馬山周辺のおすすめスポットについて

登山を終えたらお腹が空きますよね?

馬山に登ったあとに寄ってみたくなる、そんなおすすめスポットを三つ紹介します。

 

mayama-five

洋食と珈琲塔FIVE

美味しいコーヒーと洋食がいただけて、地元の方や遠方からも訪れる人の多いお店がこちらの「洋食と珈琲塔FIVE」です。

mayama-ebi

名物であるこちらの『特製エビフライ』を注文。

 

大きいエビフライが どーんと2本、自家製のタルタルソースでいただきます!

エビフライは2〜4匹まで選べるとのこと。

値段は1,600円(2匹)、2,000円(3匹)、2,400円(4匹)となっています。

 

見た目以上に大きなエビフライにびっくり!

タルタルソースとの相性が最高で、(大きなエビフライだったことで)食べ切れるかの心配も一瞬アタマをよぎりましたが、全く問題なく美味しくいただくことができました(笑)

※エビフライにはサラダとライス、おみそ汁がついてきます。

ほかにも、南伊勢町の新鮮な鯵を使用したあじフライや季節限定の自家製スイーツ、一杯ずつ丁寧にハンドドリップされたブレンド珈琲などもあり、上質な音楽とともに味わうことができますよ♪

洋食と珈琲塔FIVE

住所
〒516-0101 三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦1035
営業時間
月、火、水、金、土曜日11:00~14:30(LO 14:00) (日曜日は 12:00〜14:30(LO 14:30))
定休日
木曜日
TEL
0599-66-0068
mayama-taiyaki

たいやきマルショウ

続いて紹介するのは、国道260号から少し外れた場所にある、隠れた名店的お店の「たいやきマルショウ」。

mayama-taisea

こちらのたい焼きは素材にこだわっているのが特徴で、生地には南伊勢町の小麦ブランと南伊勢町の海が育んだ真珠塩を配合しています。

今回あんことクリームのたい焼きの二つをいただきましたが、あんこも国産100%にこだわったものを使っており、クリームも自家製だと思うんですが、普通のクリームではないなと、素人の私でもわかるくらい美味しかったです^ ^

値段は、小倉180円、クリーム200円、抹茶230円となっています。

 

店主さんにも笑顔で応対していただきました!

ありがとうございました^ ^

たいやきマルショウ

住所
〒516-0101 三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦3959
営業時間
火~日曜日9:00〜17:30(売り切れ次第終了)
定休日
月曜日、第2、4火曜日
mayama-mikan

五ヶ所みかん直売所・土実樹

最後に紹介するのは、南伊勢のブランドである五ヶ所みかんなど、南伊勢町で生産された商品が販売されている「五ヶ所みかん直売所・土実樹(つみき)」です。

 

お店オリジナルの加工品などが購入できるので、こちらに来た際のお土産に最適ではないでしょうか^ ^

mayama-juce

私はこちらのみかんジュースを購入しました(一本590円)

みかんの味が濃厚で美味しかったです♪

 

他にもみかんに関する商品が多かったので、みかん大好き!な方は要チェックなお店だと思います。

 

五ヶ所みかん直売所・土実樹

住所
〒516-0101 三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦3958
営業時間
月、金、日曜日9:00〜16:00(土曜日は 9:00〜17:00)
定休日
火、水、木曜日
TEL
0599-66-1201

おわりに

いかがでしたか。

 

今回は南伊勢町にそびえる馬山を紹介しました。

 

標高も200m未満の低い山であり、山頂まで約一時間ほど歩けば到着すること、その山頂から眺める海の景色も素晴らしいことからおすすめさせていただきました。

南伊勢町ならではの食べ物屋さんやお土産屋さんがあるので、伊勢志摩観光の寄り道がてらに訪れていただければと思います^ ^

最後まで読んでいただきありがとうございました!

近くのイベント

ふれあい市

開催日:2024年12月15日(日)

直線距離:674m

五ヶ所湾 SUN!3!サンデー!ふれあい市 (12月)

ふれあい市の様子

開催日:2024年9月15日(日)

直線距離:674m

五ヶ所湾 SUN!3!サンデー!ふれあい市  (9月)

ふれあい市の様子

開催日:2024年11月17日(日)

直線距離:674m

五ヶ所湾 SUN!3!サンデー!ふれあい市  (11月)

ふれあい市の様子

開催日:2024年10月20日(日)

直線距離:674m

五ヶ所湾 SUN!3!サンデー!ふれあい市  (10月)

南伊勢町 おいないさキャンペーン夏2024

開催日:2024年7月1日(月)~2024年9月30日(月)

直線距離:1.1km

南伊勢町 おいないさキャンペーン夏2024

おさかなフェスタ

開催日:2024年11月4日(月・祝)

直線距離:7.1km

みなみいせまつり

キャンプコン開催

開催日:令和6年10月6日(日)午前11時30分から午後5時ま...

直線距離:10.3km

キャンプコン

ピクニックランドカー

開催日:通年 ※除外日 GW(4/27~5/6)及び夏休み(...

直線距離:10.5km

ピクニックランドカー

ガーデンプールで夏満喫!日帰りサマープラン

開催日: 2024年8月26日(月)~2024年9月20日(金...

直線距離:10.5km

ガーデンプールで夏満喫!日帰りサマープラン

【10月27日(日)】第7回リトリート×SDGs 開催!

開催日:2024年10月27日(日)

直線距離:10.6km

【10月27日(日)】第7回リトリート×SDGs 開催!

わたらいフェスタin鏡

開催日:2024年09月14日(土) 14:00〜20:20

直線距離:10.7km

2024わたらいフェスタin鏡

伊勢参宮街道あるき

開催日:令和6年9月28日(土)9:20~15:30 小雨決...

直線距離:10.8km

伊勢参宮街道あるき~一之瀬川流域~

TAKAの画像

TAKA

山に川に、自然あふれる三重県でアクティブに活動中。自然の景色はもちろん大好きですが、それと同じくらい三重県の美味しいものをいただくことも大好きです!

Page Top