【中止】(答志島)八幡祭
(ハチマンマツリ)
2021年の開催は中止となりました。
八幡神社の祭礼である「神祭」。
なかでも弓引神事は、祭の中で最も盛り上がる迫力満点の行事で、「お的衆」と呼ばれる若者たちが、畳一枚半ほどの「お的」(木組みに紙を張って墨を塗ったもの)を担いで坂を駆け上がると、待ちかねた町民が次々とお的に飛び込み墨紙を奪い合います。
人々は護符にかわるこの墨紙で家の戸口や船に「丸に八の字」を書いて、1年の大漁と家内安全を祈願します。
前後には ウケ芝居として歌舞伎(忠臣蔵)が行われ、その後獅子舞もあります。
八幡神社の祭礼である「神祭」。
なかでも弓引神事は、祭の中で最も盛り上がる迫力満点の行事で、「お的衆」と呼ばれる若者たちが、畳一枚半ほどの「お的」(木組みに紙を張って墨を塗ったもの)を担いで坂を駆け上がると、待ちかねた町民が次々とお的に飛び込み墨紙を奪い合います。
人々は護符にかわるこの墨紙で家の戸口や船に「丸に八の字」を書いて、1年の大漁と家内安全を祈願します。
前後には ウケ芝居として歌舞伎(忠臣蔵)が行われ、その後獅子舞もあります。
このイベントの関連記事
-
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
#
- 開催期間
- 2021年2月
- 会場
- 八幡神社
- 住所
- 鳥羽市答志町
- 電話番号
- 0599-37-2018(鳥羽磯部漁業協同組合答志支所)
- 公式URL
- http://tobakanko.jp/modules/event/index.php?p=6
- 公共交通機関でのアクセス
- 鳥羽マリンターミナルから市営定期船にて約25分答志下船
答志港から徒歩約5分 - 駐車場
- 佐田浜駐車場(有料)のご利用が便利です。
※ 2020年12月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。