秋季例大祭
(シュウキレイタイサイ)
椿大神社において最も重義とされる秋季例大祭が斎行され、奉納行事や神賑行事も開催いたします。また、大祭期間中、境内は氏子・講社員をはじめ崇敬者の皆様の真心こもった献燈で彩られます。
神事
10日(木)16時 宵祭り(献燈まつり)
11日(金)11時 本宮例大祭/15時 神幸祭
12日(土)10時 別宮例大祭/11時 還幸祭
11日11時より本宮において秋季例大祭が斎行されます。
15時より神幸祭が行われ神興が巡行します。
本宮・椿大神社にて秋の豊かな稔りへの神恩感謝を始め、皇室の弥栄、国家の安泰、世界の平和、氏子崇敬者、椿講社員の隆昌をお祈り申し上げます。
祭典後は、神幸祭が斎行され、本殿より猿田彦大神の御神霊が神輿に遷され、厄年にあたる氏子らの與丁奉仕により、天之鈿女命が鎮まります別宮・椿岸神社へと遷御されます。
12日10時より別宮において秋季例大祭・還幸祭が行われます。
11日、12日夜には、氏子のみなさんにより椿おどりも行われます。
別宮(鈿女本宮)椿岸神社にて一夜をともに過ごされた猿田彦大神と天之鈿女命のご夫婦の大前にて、秋の豊かな稔りへの神恩感謝を始め、皇室の弥栄、国家の安泰、世界の平和、氏子崇敬者、椿講社員の隆昌をお祈り申し上げます。
祭典後は、還行祭が斎行され、別宮より猿田彦大神の御神霊が神輿に遷され、厄年にあたる氏子らの與丁奉仕により、本宮へと還御されます。
神事
10日(木)16時 宵祭り(献燈まつり)
11日(金)11時 本宮例大祭/15時 神幸祭
12日(土)10時 別宮例大祭/11時 還幸祭
11日11時より本宮において秋季例大祭が斎行されます。
15時より神幸祭が行われ神興が巡行します。
本宮・椿大神社にて秋の豊かな稔りへの神恩感謝を始め、皇室の弥栄、国家の安泰、世界の平和、氏子崇敬者、椿講社員の隆昌をお祈り申し上げます。
祭典後は、神幸祭が斎行され、本殿より猿田彦大神の御神霊が神輿に遷され、厄年にあたる氏子らの與丁奉仕により、天之鈿女命が鎮まります別宮・椿岸神社へと遷御されます。
12日10時より別宮において秋季例大祭・還幸祭が行われます。
11日、12日夜には、氏子のみなさんにより椿おどりも行われます。
別宮(鈿女本宮)椿岸神社にて一夜をともに過ごされた猿田彦大神と天之鈿女命のご夫婦の大前にて、秋の豊かな稔りへの神恩感謝を始め、皇室の弥栄、国家の安泰、世界の平和、氏子崇敬者、椿講社員の隆昌をお祈り申し上げます。
祭典後は、還行祭が斎行され、別宮より猿田彦大神の御神霊が神輿に遷され、厄年にあたる氏子らの與丁奉仕により、本宮へと還御されます。
このイベントの関連記事
-
せっかく鈴鹿に来たのなら、鈴鹿の人気スポットでもっともっと楽しもう!
#
モータースポーツが楽しめる鈴鹿サーキット、パワースポットとして有名な椿大神社、伝統産業の伊勢型紙体験彫りなどなど、鈴鹿のおすすめスポット特集です。
- 開催期間
- 2019年10月10日(木)~2019年10月12日(土)
- 会場
- 椿大神社
- 住所
- 鈴鹿市
- 電話番号
- 059-371-1515(椿大神社)
- 公式URL
- http://tsubaki.or.jp/saiji/saiji_10-12.html
※ 2018年11月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。