竹神社夏越しの祓え〜精麻で茅の輪作り〜 タケジンジャ ナゴシノハラエ 〜セイマ デ チノワヅクリ〜

竹神社夏越しの祓え〜精麻で茅の輪作り〜
竹神社夏越しの祓え〜精麻で茅の輪作り〜

開催日:2025年06月29日(日)〜2025年06月29日(日)

伝統の茅の輪くぐり、精麻の清めとともに

神社では、夏越しの祓えに伴って茅の輪が境内に作られます。
6月30日は、半年の間に身についた罪や穢れを祓い、残りの半年、無事に過ごせるように祈願する神事が各地で行われます。
今回、竹神社では、前日の29日に夏越しの祓えと精麻を使った茅の輪作りを行います。


【竹神社夏越しの祓え〜精麻で茅の輪作り〜】
日時:2025.6.29(日曜日)

参加費:5,000円(初穂料、材料費、甘味費)

参加者:最大20名

対象:親子参加出来ます!(小学生高学年から)

会場:竹神社(〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮2757-2)

問い合わせ:一般社団法人明和観光商社
TEL 050-687-6850
e mail dmo@hana-meiwa.jp

申込期限:6月27日(13時)

申込フォーム:https://forms.gle/n6SD6JapgP7JaTvs7

流れ:
スケジュール
13:00 竹神社集合・受付
13:30 夏越しの祓え神事
14:00 精麻で茅の輪作り(ワークショップ)
15:30 甘味をいただきながら交流会
16:00 終了予定


選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

開催期間
2025年06月29日(日)〜2025年06月29日(日)
会場
竹神社
住所
多気郡明和町
駐車場

あり

※ 2025年5月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

Page Top