【VISON発酵祭】奥田政行シェフ×小倉ヒラクによる一夜限りの『三重の発酵美食夜会』 ヴィソンハッコウサイ ハッコウビショクヤカイ
開催日:2025年06月28日(土)〜2025年06月28日(土)
「世界の料理人1000人」に選ばれたイタリアンの名匠・奥田政行シェフと発酵デザイナー・小倉ヒラク氏による、一夜限りのスペシャルイベント
「世界の料理人1000人」に選ばれたイタリアンの名匠・奥田政行シェフと発酵デザイナー・小倉ヒラク氏による、一夜限りのスペシャルイベントを開催します。
三重の豊かな食材と発酵調味料を使用した「発酵美食ビュッフェ」に加え、両氏によるここでしか聞けないユーモアと知識あふれるトークセッションが楽しめます。奥田政行シェフの見事な「発酵美食ビュッフェ」を楽しみながら、二人の軽快で奥深い発酵トークを堪能できるまたとない機会です。
発酵美食ビュッフェ メニューのご紹介(一部)
■白酢のホタテすしと赤酢のマグロすし
《使用する発酵調味料》
・赤酢の寿司と酢の物の酢/MIKURA Vinegary(三重県多気町)
・白酢の寿司と酢の物の酢/MIKURA Vinegary(三重県多気町)
■桑名のハマグリの玄米黒酢蒸し
《使用する発酵調味料》
・玄米黒酢 玄(しずか)/MIKURA Vinegary(三重県多気町)
■伊勢たくあんと大根サラダのマヨネーズ和え
《使用する発酵食品》
・伊勢たくあん/林商店(三重県多気町)
■牛肉のステーキ底引きたまりの赤ワインソース
《使用する発酵調味料》
・底引きたまり/東海醸造(三重県鈴鹿市)
■白身魚のサラマンダー焼き 生クリームで煮出したカツオ節のソース
《使用する発酵調味料》
・一本釣近海枯本節血合抜き/削節本舗 伊勢和(三重県多気町)
■豚肉の底引きたまりと味醂の角煮 八角蒸留水
《使用する発酵調味料》
・底引きたまり/東海醸造(三重県鈴鹿市)
・美醂/美醂 VIRIN de ISE(三重県多気町)
<小倉ヒラクが提案するペアリング>
奥田シェフ考案の料理にあう「日本酒」「ソフトドリンク」を、発酵のスペシャリスト・小倉ヒラクさんが厳選提案。発酵の魅力を引き立てる絶妙な組み合わせをお楽しみいただけます。(※ペアリング酒は別料金)
※メニュー、内容は仕入れなどの理由により予告なく変更となる場合がございます。
🔳開催日時
2025年6月28日(土) 受付17:00~/開始18:00~
🔳参加費
大人:12,000円(税込)
小人:小学生のお子様は大人料金の半額 6,000円(税込)
※未就学児のお子様は、大人1名様につき1名様が無料。2名様からは年齢に関係なく、お子様料金を頂戴いたします。
🔳定員
100名様
※定員になり次第、受付を締め切ります。
🔳お申込み
Pass Market(パスマーケット)発酵美食夜会
または、お電話でもご予約をお受けしております。 TEL:0598-39-3330(VISONオンラインショップ)
※お電話でお申し込みの場合は、当日会場でお支払いをお願いいたします。
なお、お支払い方法は現金のみとさせていただきますので、予めご了承くださいませ。
【奥田政行 プロフィール】
2000年に山形県鶴岡市で地元の旬の食材にこだわったイタリア料理店「アル・ケッチァーノ」をオープン。地産地消イタリアンの第一人者として「世界の料理人1000人」に選ばれる。
第1回辻静雄食文化賞、文化庁長官表彰などを受賞。「食の都庄内」親善大使をはじめ、全国各地で食のアドバイザーや大使を務める。
VISONの農園で採れた新鮮な野菜を使ったイタリア料理店「NOUNIYELL」の料理監修を行う。
【小倉ヒラク プロフィール】
1983年、東京都生まれ。発酵デザイナー。早稲田大学文学部で文化人類学を学び、在学中にフランスへ留学。
東京農業大学で研究生として発酵学を学んだ後、山梨県甲州市に発酵ラボをつくる。「見えない発酵菌の働きを、デザインを通して見えるようにする」ことを目指し、全国の醸造家や研究者たちと発酵・微生物をテーマにしたプロジェクトを展開。著書に『発酵文化人類学』『日本発酵紀行』など。
【VISON発酵祭】
発酵ツーリズム東海の三重会場は、三重県多気町にある食と癒しのリゾート施設「VISON」。
豊かな自然に囲まれた広大な敷地に、産直市場や有名シェフによるレストランなどの飲食店、温浴施設、宿泊施設など約70店舗が集積しています。和食のエリアには、醤油、味醂、味噌、酢など和食の味を支える発酵調味料の蔵が立ち並び、日本の伝統的な発酵食材について見て学び、体験することができます。
VISONでは『VISON発酵祭』と題し、さまざまな発酵イベントを開催します。
■発酵食材で競うグルメコンテスト『発酵ワングランプリ』
三重の発酵食材と「冷やし麺」をテーマに、自慢のメニューで腕を競うグルメコンテスト『発酵ワングランプリ』を開催します。奥田政行シェフと小倉ヒラクさん、“発酵”や“料理”に造詣のある地域の方々が審査員を務めます。審査の様子は自由に見学いただけます。
【日程】2025年6月28日(土) 13:30~15:30
【会場】イベントドーム(和ヴィソン)
【参加費】入場無料
■発酵マルシェ三重
三重県をはじめ愛知県・岐阜県の選りすぐり東海発酵調味料がずらりと並びます。また、地域の発酵郷土料理や小倉ヒラクさんによるワークショップなど、三重の食文化や発酵を楽しく学べるマルシェです
【日程】2025年6月29日(日)10:00~15:00
【会場】イベントドーム(和ヴィソン)
【参加費】入場無料
※参加費が必要なワークショップがございます。
■奥田政行シェフ監修 農園レストランで楽しむ『三重の発酵美食ランチ』
VISONの農園・レストラン「NOUNIYELL(ノウニエール)」では、地産地消で有名な奥田政行シェフ監修によるイタリア料理を提供しています。このレストランで、「VISON発酵祭」のもうひとつの特別企画、奥田シェフによる『三重の発酵美食ランチ』を開催します。
【日程】2025年6月29日(日) ①11:00~ ②13:00~
【会場】NOUNIYELL(ノウニエール)
【参加費】8,000円(税込)/人
(参考)発酵ツーリズム東海について
「発酵ツーリズム東海」は、岐阜・愛知・三重の東海三県 で、“発酵文化”をテーマにした観光連動型展覧会&体験プログラムです。発酵デザイナーの小倉ヒラクさんを中心に結成した「発酵ツーリズム東海実行委員会(実行委員長:蒲勇介)」が主催し、2025年5月17日(土)から7月13日(日)までの約2ヶ月間、開催されます。
日本酒、醤油、味噌、酢、みりん、熟れ鮨、伝統寿司など、日本の食文化を支える発酵食品・発酵調味料の一大生産地である東海地方を舞台に、発酵を生み出す「人」と「地域」に焦点を当てた展覧会や、現地でしか体験できないプログラムやマルシェなど、発酵の魅力を五感で堪能できるツーリズム企画です。
詳細情報
【受付】17:00~
【開始】18:00~
12,000円/人
100名様
※定員になり次第、受付を締め切ります。
※ 2025年6月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット

直線距離:35m
百福(VISON)

直線距離:47m
KATACHI museum/museum shop(VISON)

直線距離:51m
林商店(VISON)

直線距離:51m
伊勢 翁(VISON)

直線距離:51m
nouniyell(VISON)

直線距離:51m
豊農米蔵 produce by AKOMEYA TOKYO(VISON)

直線距離:51m
のりもも(VISON)

直線距離:51m
すき焼き スギモト(VISON)

直線距離:51m
嬉野とうふ のせ(VISON)

直線距離:51m
うなぎ四代目菊川(VISON)

直線距離:56m
GOGO! SHARE(VISON)

直線距離:57m
HAPPA STAND(VISON)
近くのイベント

開催日:2024年07月20日(土)〜
直線距離:56m
- VISONライトアップショウ - 月の神さまと不思議なまつり

開催日:2025年3月~再開予定
直線距離:152m
【1人用】VISONの森で楽しむ「足漕ぎ」カヤック体験

開催日:2024年3月9日(土)〜2024年10月31日(木)
直線距離:152m
【2人用】VISONの森で楽しむ「足漕ぎ」カヤック体験

開催日:2025年07月05日(土)〜2025年08月31日(日)
直線距離:421m
夏!発酵涼麺スタンプラリー

開催日:2025年4月18日~2026年3月18日まで
直線距離:518m
三重県民感謝DAY(毎月18日開催)

開催日:2025年5月17日(土)、2025年9月6日(土)、...
直線距離:1.3km
【大杉谷自然学校】おおだい森のようちえん

開催日:2025年10月25日(土)、2025年12月14日(日)
直線距離:1.6km
【大杉谷自然学校】山☆川Kids! in子ども王国

開催日:2025年08月31日(日)〜2025年09月01日(...
直線距離:8.0km
大石不動院八朔まつり

開催日:2025年8月11日(月・祝)~8月16日(土)
直線距離:9.4km
みえこどもの城 お盆フェスタ

開催日:2025年6月7日(土)~2025年9月23日(火・祝)
直線距離:9.4km
【6/7スタート!】なんか妖怪(ようかい)!?運動会!

開催日:2025年08月2日(土)
直線距離:9.4km
第4回 サイエンスひろば

開催日:【入居期間】令和7年8月1日(金)~ 8月28日(木...
直線距離:11.3km
夏休み特別企画!子育て世帯向け「大台町お試し住宅事業」入居者募集開始
近くでできる遊び・体験

直線距離:28m
つのだたかしリュートコンサート “ 静かな音楽”

直線距離:30m
中西なちお《白を集める》展 記念トークイベント

直線距離:33m
さぁ、いのちを喜ばせよう。 Wellness DAYS in VISON

直線距離:33m
世界料理学会 in VISON

直線距離:56m
“あつあつ”汁物、“ホッ”とドリンクフェア

直線距離:65m
林商店のぬか漬け体験

直線距離:65m
【無料】和の文化を繋ぐ体験 林商店のお漬物「漬け込み体験」

直線距離:67m
<モニターツアー>VISON 蔵めぐりツアー ~日本の伝統・発酵文化を学び、からだが喜ぶ体験を~

直線距離:67m
KATACHI museum 「カタチの骨董市」

直線距離:71m
VISON LIGHTS for Xmas 2023

直線距離:71m
第2回 世界料理学会 in VISON

直線距離:83m
みりん蔵ツアーと蔵前エリアの楽しみ方