大安桜米が見頃です! ダイアンサクラマイ
開催日:9月上旬~中旬
赤褐色の稲穂、「大安桜米」が見頃を迎えています
いなべ市大安町高柳地区で栽培されている「大安桜米」(赤米)の赤褐色に染まる稲穂が、田んぼ一面を美しく彩っています。
9月上旬~中旬にかけてが見頃です。
~ほんのりさくら色に染まる「大安桜米」~
《歴史》
いなべ市大安町は奈良県にある大安寺と深い縁があり、昭和の終わりごろから有志による町おこしを目的とした赤米の生産が始まり、同時に大安寺への米の奉納も始まりました。
平成17年には高柳地区営農組合が本格的に「赤米(うるち米)」の栽培を始め、現在では「赤米(もち米)」を生産しています。大安寺への奉納は毎年12月に行われ、現在も年に一度の大切な行事として継承されています。
《大安桜米について》
大安桜米(赤米)の赤褐色の部分には、ポリフェノールが豊富に含まれています。また、白米に比べてたんぱく質や各種のビタミン・ミネラルが多く含まれていることから、健康志向の高い人々に高く支持されています。
白米1合に対して大安桜米を大さじ2杯程度の割合で混ぜることで、ほんのり桜色のおめでたいご飯が炊きあがります。
《市内での購入場所について》
・ふれあいの駅うりぼう
・JAファーマーズマーケットいなべっこ
・竜のコバ
・Inabe's Shop
・キッチュエビオいなべ(ランチプレートでも提供あり)
※添付の案内図に表示されている作付位置は、例年の情報をもとに表示しています。
年によって多少のずれが生じますので、予めご了承ください。
詳細情報
三岐鉄道三岐線「三里駅」から1.2km(徒歩で約15分)
東海環状自動車道「大安IC」から400m(約1分)
東名阪自動車道「桑名IC」から12.6km(約25分)
※ 2024年9月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:2025年6月29日(日)
直線距離:4.8km
東員町こども歌舞伎

開催日:2025年05月09日(金)〜2025年05月10日(土)
直線距離:5.0km
いなべ石榑茶 茶摘み体験 2025

開催日:6月
直線距離:6.0km
万葉の里公園のあじさい

開催日:2025年6月29日(日)
直線距離:6.0km
宝くじまちの音楽会 岩崎宏美・岩崎良美 ~ふれあいコンサート~

開催日:2025年4月27日(日)
直線距離:6.5km
竹成大日堂五百羅漢の藤まつり

開催日:2025年05月18日(日)
直線距離:6.6km
第十回 天狗坂上がり

開催日:2025年4月27日(日)
直線距離:6.8km
森林浴と滝めぐり in 宇賀渓

開催日:2025年度 7月18日(金)~8月31日(日)予定
直線距離:6.9km
多度峡天然プール

開催日:11月中旬~11月下旬
直線距離:7.5km
宇賀渓の紅葉

開催日:2025年12月31日~2026年1月7日
直線距離:7.9km
【多度大社】 初詣
開催日:2025年6月15日
直線距離:7.9km
【多度大社】 御田植祭

開催日:2025年9月1日~2025年11月30日
直線距離:7.9km
【多度大社】 七五三祈祷
近くでできる遊び・体験

直線距離:5.0km
いなべ石榑茶 茶摘み体験 2025

直線距離:5.7km
レンタサイクル「いなCHARI」

直線距離:8.1km
水の谷農園(多度みぞのいも掘り園)

直線距離:8.1km
多度グリーンファーム みかん狩り

直線距離:8.7km
haruいちご農園 いちご狩り
直線距離:10.6km
菰ビリティ
直線距離:11.3km
大人の陶芸体験「四日市萬古焼で酒器」を作ろう ~よっかいちガストロノミーツーリズム~

直線距離:11.4km
アクアイグニス片岡温泉で、ミネラルミスト浴「LeFuro」を体験!

直線距離:11.5km
コンフィチュール アッシュオンラインショップ

直線距離:11.5km
アクアイグニス「TSUJIGUCHI FARM」いちご狩り予約受付中!

直線距離:11.6km
アクアイグニス 畑っちぁーの【毎週土日開催】収穫体験(ハーブ/野菜)

直線距離:11.7km
マリアージュ ドゥ ファリーヌ オンラインショップ