日根野作三展 ヒネノサクゾウテン

日根野作三展
日根野作三展

開催日:2023年07月01日(土)〜2023年09月24日(日) 09:30〜17:00

伊賀が生んだ、クラフトデザインの先駆者

 現在の三重県伊賀市に生まれ、陶磁器デザインの先駆者として知られる日根野作三(ひねの さくぞう、1907-1984 年)。東京高等工芸学校に学んだ後、山茶(つばき)窯、国立陶磁器試験所でデザイナーとしての才能を開花させました。戦後に独立すると、伊賀を拠点として、愛知、岐阜、三重、滋賀などの陶業地を巡り、デザインの指導と普及に努めます。
 ものづくりの機械化、量産化が進む戦後の時代において、日根野が力を入れたのは、手作りを主とした、近代的な感覚を持つ生活用具「クラフト」でした。日根野は作り手が得意とする技術や個性、地域それぞれの多様性を活かした、人間味あるデザインを説いています。
 本展は、各地に残される作品資料約 180 点から日根野作三の生涯をたどる、過去最大規模の回顧展です。今もなお色あせない日根野作三のデザインの魅力を、ぜひお楽し みください。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

開催期間
2023年07月01日(土)〜2023年09月24日(日) 09:30〜17:00
会場
三重県立美術館
住所
〒514-0007 津市大谷町11番地
電話番号
059-227-2100 (代表)
営業時間

9時30分~17時(入館は16時30分まで)

休業日

毎週月曜日(7 月 17 日、9 月 18 日は開館)、7 月 18 日(火)、9 月 19 日(火)

利用料金

一般1,000(800)円 学生[大学・各種専門学校等]800(600)円
高校生以下無料
括弧内は前売および20名以上の団体割引料金

・この料金で「美術館のコレクション」、柳原義達記念館もご覧いただけます。
・障害者手帳等(アプリ含む)をお持ちの方および付き添いの方1名は無料。展示室入り口で手帳をお見せください。
・生徒、学生の方は生徒手帳、学生証等をご提示ください。
・教育活動の一環として県内学校(小・中・高・特別支援)および相当施設が来館する場合、引率者も観覧無料です(要申請)。
・毎月第3日曜の「家庭の日」(7 月 16 日、8 月 20 日、9 月 17 日)は団体割引料金でご覧いただけます。
・主な前売券販売所 チケットぴあ、ファミリーマート、セブン-イレブン他

公共交通でのアクセス情報

▼近鉄/JR津駅西口から徒歩約10分
▼バス 津駅西口1番のりばより、三重交通バス「西団地循環」、「津西ハイタウン行き(むつみ・つつじ経由)」、「夢が丘団地行き(総合文化センター前経由)」、「総合文化センター行き」のいずれかに乗車約2分、「美術館前」下車徒歩約1分

車でのアクセス情報

▼国道23号線から
★信号<県庁前>から約1.5km、約5分
1)信号<県庁前>で西(県庁方面、山側)へ左折/右折し、直進
2)突き当たりのT字路<県庁西>で右折
3)スクランブル交差点<津駅西>で左折
4)1つ目の信号(T字路、T字路の奥に「美術館前」バス停あり)で左折
▼津ICから
★約5km、約10分
1)IC出口を出て県道42号線で東方向に左折し、直進
2)信号<新町大橋南詰>で左折
3)スクランブル交差点<津駅西>で左折
4)1つ目の信号(T字路、T字路の奥に「美術館前」バス停あり)で左折

駐車場

一般駐車場(収容台数約130台)、思いやり駐車場(3台)

トイレ

トイレは館内に3か所、館外に1か所あります。
多機能トイレは、1階と柳原義達記念館の2か所に設置しています。

※ 2023年6月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

木下富雄展チラシ

開催日:2023年10月11日(水)〜2024年1月8日(月・祝)

直線距離:0m

特集展示 生誕100周年 木下富雄展

宮城県美術館所蔵 絵本原画の世界2022-23

開催日:2023年10月7日(土)〜2023年12月10日(日)

直線距離:0m

宮城県美術館所蔵 絵本原画の世界2022-23

藤原康博《迷宮~記憶の稜線を歩く~》2023年 油彩・キャンバス 作家蔵 ©Yasuhiro Fujiwara photo: Yutaka Matsubara Courtesy of MORI YU GALLERY

開催日:2023年11月3日(金・祝)~2024年2月4日(日)

直線距離:0m

柳原操基金・柳原義達顕彰事業 Y² project 藤原康博 記憶の稜線を歩く

三重の実物図鑑 2024年新春展示 三重のタツたち

開催日:2023年12月16日(土)~2024年1月21日(日)

直線距離:839m

三重の実物図鑑 2024年新春展示 三重のタツたち

三重県立図書館企画展「忍者展 本をめくる 忍びの国をめぐる旅」 特別講演『忍者の歴史とその創作』

開催日:2023年12月10日(日)14:00〜16:00

直線距離:1.1km

三重県立図書館企画展「忍者展 本をめくる 忍びの国をめぐる旅」 特別講演『忍者の歴史とその創作』

三重県立図書館企画展体験イベント『兎の助とNin・Nin体験の巻』

開催日:2023年12月16日(土)14:00〜16:00

直線距離:1.1km

三重県立図書館企画展体験イベント『兎の助とNin・Nin体験の巻』

三重県立図書館企画展「忍者展 本をめくる 忍びの国をめぐる旅」

開催日:2023年12月1日(金)~2023年12月26日(火...

直線距離:1.1km

三重県立図書館企画展「忍者展 本をめくる 忍びの国をめぐる旅」

「なりかわり標本会議」試演会チラシ表

開催日:2024年2月11日(日)14時スタート

直線距離:1.1km

「なりかわり標本会議」試演会

【結城神社】 初えびす祭

開催日:2024年01月10日(水)〜2024年01月10日(水)

直線距離:4.3km

【結城神社】 初えびす祭

【結城神社】 どんど行事

開催日:2024年01月07日(日)〜2024年01月07日(日)

直線距離:4.3km

【結城神社】 どんど行事

【結城神社】 人形供養祭

開催日:2024年01月07日(日)〜2024年01月07日(日)

直線距離:4.3km

【結城神社】 人形供養祭

【結城神社】 大祓除夜祭

開催日:2023年12月31日(日)〜2023年12月31日(日)

直線距離:4.3km

【結城神社】 大祓除夜祭

Page Top