竹神社満月参り&月の市・斎王まつり限定御朱印頒布〈令和5年6月〉 タケジンジャマンゲツマイリ・ツキノイチ

斎王まつり限定御朱印
満月御朱印(5月)
花手水
満月限定酒まんじゅう
斎王まつり限定御朱印
満月御朱印(5月)
花手水
満月限定酒まんじゅう

開催日:2023年05月06日(土)〜2023年05月06日(土) 10:00〜20:00, 2023年05月27日(土)〜2023年06月11日(日)

満月の日は明和町斎宮へ

【6月_竹神社満月参りのご案内】
 
  ■満月限定御朱印頒布
   →頒布時間:10時〜19時

  ■デジタル御朱印頒布
   →5月限定
   →頒布時間:10時〜19時

  ■花手水ライトアップ・竹あかり
   →夕暮れ後、20時ごろまで

  ■月の市
   竹神社前古民家喫茶「みのりや」で実施

   ○斎庵 満月酒まんじゅう【限定販売】

   ○BAGELFUNS ベーグル


【斎王まつり限定御朱印頒布】
今週末、6月3日(土)は
遠につづく斎王の祈り「第40回斎王まつり」です。

その開催を記念し、特別御朱印を頒布いたします。

かつて、伊勢神宮に仕えていた斎王が、都から伊勢の斎宮に群行した様子を再現した「斎王群行」が見所の斎王まつり。
御朱印は、禊の儀」の場面を描いています。
イラストは、満月御朱印も描いていただいているミズグチユカさんにお願いし、斎王まつりの斎王さまが着ている衣装も細く表現いただきました。

5月27日、5月27日
6月3日(斎王まつり当日)
6月4日(満月参りの日)
6月10日、6月11日

の合計6日間限定で頒布いたします。

6月3日(斎王まつり当日)
6月4日(満月参りの日)
は、10時から19時まで社務所にて頒布します。
  

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

開催期間
2023年05月06日(土)〜2023年05月06日(土) 10:00〜20:00,
2023年05月27日(土)〜2023年06月11日(日)
会場
竹神社
平均滞在時間
参拝の後は、すぐそばの古民家カフェみのりやでお茶とお買い物も楽しめます。
営業時間

社務所開所時間(御朱印頒布)
・10時〜19時
6月3日(斎王まつり当日)
6月4日(満月参りの日)

・10時〜15時
6月10日
6月11日

公共交通でのアクセス情報

近鉄山田線斎宮駅下車徒歩5分

駐車場

竹神社へのお参りの際は、竹神社北側の踏切を渡って東側にある臨時駐車場をご利用ください。
〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮2773−3

トイレ

有り(竹神社境内、斎宮駅)

※ 2023年6月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

Page Top