三重の実物図鑑 特集展示 三重の歴史公文書 神仏分離令 ミエノジツブツズカントクシュウテンジミエノレキシコウブンショシンブツブンリレイ
開催日:2022年9月17日(土)~2022年10月16日(日)
公文書から三重の歴史を学ぶ
明治維新を経て新政府が発足すると、明治政府は神道を重視する宗教改革を行いました。その影響は、特に伊勢神宮の所在する本県にとって、伊勢参宮を支えた御師制度が廃止となることや、伊勢市内を中心として多くの寺院が廃寺となるなど、大きな影響がありました。その様子を、三重県の文化財に指定されている当時の公文書で振り返ります。
<主な展示品>
(1)『旧師職取調書類』
全国からの伊勢参宮を支えてきた伊勢御師は、明治4(1871)年、政府の命によって廃業となりました。その後、同11(1878)年に扶助金が交付されることになり、その際にまとめられた旧御師の調査資料です。
(2)廃寺となった寺院の境内図
神仏分離令により廃寺となった、現在の伊勢市辻久留町に所在した真言宗の寺院威勝寺と、倭町にあった天台宗寺院常明寺の当時の境内図です。
(3)宇治町在寺院取調帳
明治元(1868)年に作成されたもので、内宮所在の宇治にある寺院について、町ごとに列記したものです。現在はもう存在しない寺院の名が多数あります。
詳細情報
9時から17時まで
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
観覧無料
津駅(近鉄名古屋線、JR紀勢本線、伊勢鉄道)西口下車
津駅西口よりバス約5分(津駅西口1番のりばからご乗車ください)
【89系統】総合文化センター行き 「総合文化センター前」下車すぐ
【89系統】夢が丘団地行き 「総合文化センター前」下車すぐ
伊勢自動車道「芸濃IC」から約20分
伊勢自動車道 「津IC」から約10分
約1,400台(無料)
※ 2022年9月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:10月28日(土)・29日(日)各日14時開演
直線距離:271m
下鴨車窓「旅行者」

開催日:10月20日(金)19時~20時
直線距離:271m
やさしい日本語落語

開催日:2023年07月01日(土)〜2023年09月24日(...
直線距離:839m
日根野作三展

開催日:【2023年は中止】2023年10月29日(日)
直線距離:1.5km
【2023年は中止】秋の味覚「みかん狩り」と多度の町並みハイキング

開催日:2024年01月07日(日)〜2024年01月07日(日)
直線距離:5.1km
【結城神社】 人形供養祭

開催日:2023年12月31日(日)〜2023年12月31日(日)
直線距離:5.1km
【結城神社】 大祓除夜祭

開催日:2024年01月07日(日)〜2024年01月07日(日)
直線距離:5.1km
【結城神社】 どんど行事

開催日:2024年01月10日(水)〜2024年01月10日(水)
直線距離:5.1km
【結城神社】 初えびす祭

開催日:2023年11月18日(土) 9:30〜14:00
直線距離:5.0km
「第4回 アノマルシェ」の出店者募集について
.jpg)
開催日:2023年9月1日(金)~9月30日(土)
直線距離:6.8km
FFCパビリオン 9月イベントのご案内

開催日:10月下旬~12月中旬
直線距離:7.5km
秋の里山 レッドヒルヒーサーの森
開催日:2023年9月23日(土)~10月31日(火)
直線距離:7.6km
レッドヒルのハロウィン
近くでできる遊び・体験

直線距離:8.8km
山口観光ぶどう梨園・なし狩り

直線距離:8.5km
こうちく男爵いちご園 いちご狩り

直線距離:8.3km
サンセットカヤック体験

直線距離:8.3km
サンセットカヤック体験

直線距離:8.3km
牡蠣(桃こまち)BBQ

直線距離:8.3km
【海を見ながら乗馬体験】ポニーライドイベント
直線距離:8.3km
馬と海遊び

直線距離:8.3km
マリーナの夕暮れライド&厩舎見学ツアー

直線距離:8.3km
マリーナの夕暮れライド&厩舎見学ツアー

直線距離:8.3km
サンセットカヤック&BBQ

直線距離:8.3km
サンセットカヤック体験【みえ旅プレミアムキャンペーン適応企画】

直線距離:8.3km
サンセットカヤック&BBQ【みえ旅プレミアムキャンペーン適応】