三重の実物図鑑 特集展示 戦争と三重 ミエノジツブツズカントクシュウテンジセンソウトミエ
開催日:2022年7月23日(土)~2022年8月28日(日)
兵士と戦時下の三重のくらしを学ぶ
第二次世界大戦下では、多くの兵士が遠く離れた戦場に向かいました。また、残された家族の生活も、様々な統制をうけたものでした。そうした兵士たちと、戦時下での国民生活に関する館蔵資料約40点を展示し、当時の様子やくらしがどのようなものであったかを振り返ります。
<主な展示品>
(1)兵士に関するもの
出征兵士の赤たすき、軍隊手牒、千人針、旧日本軍ラッパ、奉公袋、銃痕のある鉄かぶと など
(2)戦時下の国民生活に関するもの
大日本国防婦人会たすき、愛国婦人会徽章(きしょう)、灯火管制カバー、国民服、貝殻で作られたしゃもじ、陶器製のナイフ・フォーク、紙製ランドセル など
詳細情報
9時から17時まで
毎週月曜日
観覧無料
津駅(近鉄名古屋線、JR紀勢本線、伊勢鉄道)西口下車
津駅西口よりバス約5分(津駅西口1番のりばからご乗車ください)
【89系統】総合文化センター行き 「総合文化センター前」下車すぐ
【89系統】夢が丘団地行き 「総合文化センター前」下車すぐ
伊勢自動車道「芸濃IC」から約20分
伊勢自動車道 「津IC」から約10分
約1,400台(無料)
※ 2022年7月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:2023年12月16日(土)~2024年1月21日(日)
直線距離:0m
三重の実物図鑑 2024年新春展示 三重のタツたち

開催日:2023年12月1日(金)~2023年12月26日(火...
直線距離:212m
三重県立図書館企画展「忍者展 本をめくる 忍びの国をめぐる旅」

開催日:2023年12月10日(日)14:00〜16:00
直線距離:212m
三重県立図書館企画展「忍者展 本をめくる 忍びの国をめぐる旅」 特別講演『忍者の歴史とその創作』

開催日:2023年12月16日(土)14:00〜16:00
直線距離:212m
三重県立図書館企画展体験イベント『兎の助とNin・Nin体験の巻』

開催日:2024年2月11日(日)14時スタート
直線距離:271m
「なりかわり標本会議」試演会

開催日:2023年10月7日(土)〜2023年12月10日(日)
直線距離:839m
宮城県美術館所蔵 絵本原画の世界2022-23

開催日:2023年10月11日(水)〜2024年1月8日(月・祝)
直線距離:839m
特集展示 生誕100周年 木下富雄展

開催日:2023年11月3日(金・祝)~2024年2月4日(日)
直線距離:839m
柳原操基金・柳原義達顕彰事業 Y² project 藤原康博 記憶の稜線を歩く

開催日:2024年01月10日(水)〜2024年01月10日(水)
直線距離:5.1km
【結城神社】 初えびす祭

開催日:2024年01月07日(日)〜2024年01月07日(日)
直線距離:5.1km
【結城神社】 どんど行事

開催日:2024年01月07日(日)〜2024年01月07日(日)
直線距離:5.1km
【結城神社】 人形供養祭

開催日:2023年12月31日(日)〜2023年12月31日(日)
直線距離:5.1km
【結城神社】 大祓除夜祭
近くでできる遊び・体験

直線距離:8.3km
サンセットカヤック体験

直線距離:8.3km
牡蠣(桃こまち)BBQ

直線距離:8.3km
サンセットカヤック体験

直線距離:8.3km
【海を見ながら乗馬体験】ポニーライドイベント
直線距離:8.3km
馬と海遊び

直線距離:8.3km
マリーナの夕暮れライド&厩舎見学ツアー

直線距離:8.3km
マリーナの夕暮れライド&厩舎見学ツアー

直線距離:8.3km
サンセットカヤック体験【みえ旅プレミアムキャンペーン適応企画】

直線距離:8.3km
サンセットカヤック&BBQ【みえ旅プレミアムキャンペーン適応】

直線距離:8.3km
サンセットカヤック&BBQ

直線距離:8.3km
マリーナの夕暮れライド&厩舎見学ツアー

直線距離:8.4km
【海を見ながら乗馬体験】ポニーライドイベント