第二十回 いつきのみや観月会 ダイ20カイ イツキノミヤカンゲツカイ
開催日:2023年09月29日(金)〜2023年09月29日(金) 16:00〜20:00
明和町制六十五周年☆秋の夜長に幻想的なひとときを・・・☆
中秋の名月と2000本のろうそくが照らし出す寝殿造の幻想的な景色が広がります。
館内では斎王が観月の儀を行い、雅な調べの『和楽器演奏会』を開催いたします。
また、中庭で『竹の灯りアート』を展示いたします。
御館広場では『キッチンカー』や『十五夜お楽しみ広場』を開催いたします。
斎宮の秋の夜をお楽しみください。
《オープニングイベント》
16:00~16:15 明和音頭
16:20~16:40 ジャンボ盤すごろく
17:40~18:00 開会式
【場所】 御館広場
《ろうそく点灯》18:00~20:00
2000本のろうそくが照らし出す寝殿造の幻想的な景色
【場所】 歴史ロマン広場1/10史跡全体模型
《竹の灯りアート》 18:00~20:00
竹輝銅庵 竹本博志氏による竹のランプアート作品の展示です。
竹から零れ落ちる優しい光のイルミネーションをお楽しみください。
【場所】 いつきのみや歴史体験館 中庭
《和楽器演奏会》 18:30~19:30(18:00開場)
箏・三絃・十七絃・尺八・唄による演奏会を開催いたします。第38代斎王が登場します。
【場所】 いつきのみや歴史体験館 館内
《十五夜お楽しみ広場》 16:45~17:35
輪投げ・射的・すくい取りゲーム
【場所】 御館広場
《販売》16:00~20:00
キッチンカー・野点など
【場所】 御館広場
詳細情報
入場無料
近鉄斎宮駅史跡公園口から東へ徒歩3分
伊勢自動車道玉城ICより車20分
あり
あり
※ 2023年9月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:2023年5月13日(土)、2023年10月13日(金)
直線距離:3.0km
神御衣奉織鎮謝祭 【伊勢神宮 神服織機殿神社・神麻続機殿神社】

開催日:2023年5月1日(月)、2023年10月1日(日)
直線距離:4.6km
神御衣奉織始祭 【伊勢神宮 神服織機殿神社・神麻続機殿神社】

開催日:2023年11月12日(日)
直線距離:7.8km
多気町おいないまつり2023

開催日:2023年11月3日(金)
直線距離:8.5km
第62回 氏郷まつり

開催日:毎年9月28日
直線距離:8.4km
来迎寺炎の祭典

開催日:2023年11月23日(木・祝)
直線距離:8.6km
松阪もめんものがたり(旧:松阪もめんフェスティバル)

開催日:10月上旬から11月下旬
直線距離:9.8km
五桂池ふるさと村 みかん狩り

開催日:10月下旬~11月中旬
直線距離:9.9km
五桂池ふるさと村 かき狩り

開催日:2月中旬~3月上旬
直線距離:9.1km
【花】松阪公園(松坂城跡)の梅(開花状況・見頃やアクセス情報も掲載)

開催日:2023年09月29日(金) 16:00〜19:00...
直線距離:10.0km
観月茶会

開催日:宴会予約随時受付中!
直線距離:9.7km
【ひょうたん亭】宴会予約受付中!

開催日:2023年10月28日(土)~2023年10月29日(日)
直線距離:9.8km
みたすの湯「Halloween キッズデー」
近くでできる遊び・体験

直線距離:93m
明和町レンタサイクル

直線距離:281m
2つの竹神社と斎王の歴史を辿る神社参拝ツアー(特別御朱印&お茶漬け・スイーツ付き)

直線距離:3.4km
日本酒「神都の祈り」抜穂祭 〜酒米稲刈り体験〜

直線距離:3.8km
スカイブルーベリー伊勢のブルーベリー狩り

直線距離:5.1km
江戸時代に生まれたヴィーガンレザー「伊勢擬革紙」を使った御朱印帳づくり体験

直線距離:5.0km
砂浜を走れるレンタサイクル in 大淀ふれあいキャンプ場

直線距離:5.0km
伊勢・斎宮「大淀ふぁっとバイクビーチクルーズ」

直線距離:5.9km
歴史漂う日本家屋「玄甲舎」でのご利益ヨガ体験と開運ランチ

直線距離:6.4km
紙切り名人に教わる開運を招く「紙切り昆虫」づくり体験

直線距離:6.9km
玉城ふれあい農園 いちご狩り

直線距離:9.0km
松阪まち歩き デジタルスタンプラリー

直線距離:9.8km
五桂池ふるさと村みかん園 【観光農園】