【令和5年は神事のみ】尾鷲ヤーヤ祭 オワセヤーヤマツリ

【令和5年は神事のみ】尾鷲ヤーヤ祭
【令和5年は神事のみ】尾鷲ヤーヤ祭
【令和5年は神事のみ】尾鷲ヤーヤ祭
【令和5年は神事のみ】尾鷲ヤーヤ祭
【令和5年は神事のみ】尾鷲ヤーヤ祭
【令和5年は神事のみ】尾鷲ヤーヤ祭
【令和5年は神事のみ】尾鷲ヤーヤ祭
【令和5年は神事のみ】尾鷲ヤーヤ祭
【令和5年は神事のみ】尾鷲ヤーヤ祭
【令和5年は神事のみ】尾鷲ヤーヤ祭
【令和5年は神事のみ】尾鷲ヤーヤ祭
【令和5年は神事のみ】尾鷲ヤーヤ祭
【令和5年は神事のみ】尾鷲ヤーヤ祭
【令和5年は神事のみ】尾鷲ヤーヤ祭
【令和5年は神事のみ】尾鷲ヤーヤ祭
【令和5年は神事のみ】尾鷲ヤーヤ祭

開催日:【令和5年は神事のみ】2023年2月1日(水)~2023年2月5日(日)

男衆が激しくぶつかりあう天下の奇祭

※ 新型コロナウイルス感染症の影響により、令和5年は神事のみ執り行います。

白装束の男衆が狭い通りで激しくぶつかり合う「奇祭」として知られる例祭で、豊漁と豊作を祈願するものです。300年以上前から続くと言われるこの例祭は、「扉開き」から始まり「チョウサじゃ」のかけ声とともに男たちが激しく町を練り回ります。また、神事や子供が参加する華やかな大名行列及び道中踊りなども行われ、街は例祭の間活気に満ち溢れた状態になります。

2~4日にかけて3つの当務町で若い衆による激しい練り(押し合い)が繰り広げられます。また毎夜、体を清めるのに裸で海に飛び込む様は人気。5日は神楽や踊り、夜には弓射の奉納が行われます。

尾鷲神社の来歴や祭礼行事、宮座と当屋の古態を維持しつつ現在にいたっている点など他に例を見ない例祭となっています。

尾鷲神社HP
http://owasejinja.net/

観光物産協会Facebook
https://www.facebook.com/owasemarugoto/

詳細情報

開催期間
【令和5年は神事のみ】2023年2月1日(水)~2023年2月5日(日)
会場
尾鷲神社、尾鷲市街地内
住所
〒519-3606 尾鷲市北浦町12-5
電話番号
0597-23-8261 (協同組合尾鷲観光物産協会)
営業時間

【令和5年は神事のみ】
在回り:1日19時頃~
ヤーヤの練り:2~4日19時頃~
大名行列・道中踊り他:5日12時頃~

公共交通でのアクセス情報

JR紀勢本線線「尾鷲市駅」から徒歩で約15分

車でのアクセス情報

紀勢自動車道「尾鷲北IC」から車で約5分

※ 2022年12月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

Page Top