第19回尾鷲おひなさままつり オワセオヒナサママツリ
開催日:2025年02月15日(土)〜2025年03月15日(土)
世界遺産の町、尾鷲でひなめぐり!
尾鷲市内のお店や神社、施設などで、豪華な段飾りや趣向を凝らしたひな飾りを展示しています。
ずらりと並ぶ7段飾りや、時代物のひな人形、尾鷲の町や浦のお祭りを再現したひな人形など、
各会場趣向を凝らした展示でみなさんのご来場をお待ちしております。
参加会場が一斉に展示する集中開催日(3/1(土)~/3(月))には、この期間にしか見ることができない
ひな飾りや、おもてなしで皆さんをお出迎えします。
なお、会場により開催日・展示時間が異なります。
尾鷲市内の観光・宿泊などのお問合せは尾鷲観光物産協会へ
http://owasekankou.com/
詳細情報
会場により異なります。
会場により異なります。
入場無料
JR尾鷲駅/大曽根浦駅/賀田駅から各会場へ
紀勢道 尾鷲北IC、熊野尾鷲道路 尾鷲南IC/三木里ICから各会場へ
各会場の駐車場、観光駐車場などをご利用ください。
※観光駐車場・・・まちの駅ネットワーク尾鷲(尾鷲観光物産協会内)
0597-23-8261にお問い合わせください。事前予約が必要です。
あり
主催・お問合せ(1)
尾鷲おひなさままつり実行委員会(尾鷲市役所商工観光課内)
電話:0597-23-8223(平日 08:30-17:15)
※ 2025年2月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:2025年1月7日~
直線距離:32m
旅びと食堂「ぷらっつナカセン」 ワンディシェフランチ 始めます

開催日:毎月第1土曜日、12月のみ第3土曜も開催。※ただし1月...
直線距離:405m
尾鷲イタダキ市

開催日:2025年03月02日(日)〜2025年03月22日(土)
直線距離:3.3km
はじめての熊野古道 江戸時代に出会える「超歴史体験」キャンペーン

開催日:2025年3月15日(土)~2025年3月15日(土)
直線距離:10.8km
春の!ワークショップスペシャル!アクア

開催日:令和7年2月1日(土)から3月16日(日)の毎週末
直線距離:22.8km
熊野古道巡礼旅復活プロジェクト第2弾! 伊勢から熊野へ190km 巡礼旅参加者募集

開催日:2025年4月29日~2025年5月5日
直線距離:27.5km
子どもの日 獅子頭神事

開催日:2025年3月1日(土)~ 3月31日(月)
直線距離:34.2km
【2025年3月】 ランチのご案内

開催日:2023年7月8日(日)~土曜日のみ、通年開催 * ...
直線距離:34.2km
夜の野生動物と夜空の観賞ドライブ

開催日:2025年11月1日(土)- 11月30日(日)
直線距離:34.2km
【2025年11月】 登山・トレッキング イベント

開催日:2025年12月1日(日)- 12月31日(火)
直線距離:34.2km
【2025年12月】 登山・トレッキング イベント

開催日:2025年10月1日(水)- 10月31日(金)
直線距離:34.2km
【2025年10月】 登山・トレッキング イベント

開催日:2026年1月1日(木)- 1月31日(土)
直線距離:34.2km
【2026年1月】 登山・トレッキング イベント
近くでできる遊び・体験

直線距離:8m
尾鷲セラピストと歩く熊野古道・馬越峠

直線距離:8m
尾鷲セラピストと歩く熊野古道・八鬼山越え

直線距離:8m
「大地のパワーみなぎるowase岩ヨガ体験」(尾鷲プライベート岩ヨガ体験)

直線距離:8m
尾鷲セラピストと歩く大配 オハイブルー探訪
直線距離:8m
尾鷲セラピストと歩く熊野古道・三木峠・羽後峠
直線距離:8m
尾鷲セラピストと歩く熊野古道・曽根次郎坂太郎坂

直線距離:1.7km
黒の浜で潮干狩り!

直線距離:3.4km
【銚子川SUPヨガ体験】

直線距離:3.4km
できワク!親子ワーケーション
直線距離:3.4km
エクストリーム熊野古道伊勢路歩き✕キャンプ!

直線距離:3.5km
《3/20(木祝)》熊野古道馬越峠「神秘の石畳とヒノキ林の道」散策【参加者募集】

直線距離:4.9km
《3/16(日)開催》 尾鷲ヒノキで草木染め体験」【参加者募集中】