伊勢志摩で大自然を楽しむ旅

エリア

  • 伊勢志摩

シーズン

  • オールシーズン

日程

1泊2日

交通手段

美しい英虞湾での自然体験メニューが豊富な志摩自然学校、磯体験や故郷料理体験ができる海ほおずきなど、自然とふれあい楽しむコース。
宿泊はNEMU RESORTでのんびり体を休めましょう。

START

鳥羽展望台 海女のテラス

海女のテラス 外観

鳥羽展望台にあった軽食店「はねやすめ」を改装し、「海女のテラス」として2022年12月29日にリニューアルオープン!

和モダンで落ち着いた雰囲気の店内にはカフェとお土産ショップがあり、外にはテラス席を完備。

カフェは店内外から鳥羽の海を一望できるロケーションで、メニューには伊勢志摩の食材を使ったサンドイッチやフラッペ、パフェなどを提供。

サンドイッチ類はランチタイムの11時〜14時半に注文可能です。

ショップには伊勢志摩産アコヤパールを使ったアクセサリーや地酒など、伊勢志摩エリアの定番土産をが並びます。
詳細を見る
パールロード等で約50分
2

大王埼灯台

大王埼灯台①

伊勢志摩国立公園の南東部に大王埼灯台は位置し、輝く白亜の灯台と石坂の町で有名です。海岸段丘の景勝地としても名高い大王埼にたつ灯台です。
熊野灘、遠州灘の境目を表す灯台で昭和2年に当時としては最先端の灯台として建てられました。灯台上部へは一般の方も登り観望する事が出来ます。
風の強い日は昇ることは出来ませんが、志摩半島と太平洋、そして神島など遠方の島を望む事が出来、沖から来る船がマストの先端から現れることを実感できる事から、地球の丸さが分かる岬としても知られています。
詳細を見る
県道等で約15分
3

志摩自然学校

【シーカヤック体験】 体験会場

大小60余りの島々が点在している英虞湾をフィールドに、様々なプログラムを提供しています。海を楽しむならシーカヤックやウォーターボール、クラフト体験では志摩でおなじみの貝がらや真珠を使った体験など。リアス海岸で有名な英虞湾は波も穏やか。小さなお子さまからシニアまで、安心して楽しむことができるフィールドです。見て・聞いて・嗅いで・触って・楽しんで。恵み豊かな大自然を先生に、志摩の歴史や文化、マリン体験をオトナもコドモもご一緒にお楽しみください。
※現在、体験可能なプログラムに制限がございます。詳しくは公式WEBサイトにてご確認ください。
詳細を見る
国道260号等で約35分
GOAL

NEMU RESORT

三重県奥志摩のあご湾を臨む「NEMU RESORT」。
多様な生き物や花木などの自然が織り成す様々なビューポイントが点在し、ゴルフクラブやマリーナを所有するリゾート施設として、その広大な敷地と自然を活かした体験プログラムやフィールド&マリンアクティビティが充実。
詳細を見る
START

NEMU RESORT

県道17号等で約20分
2

志摩市浜島磯体験施設「海ほおずき」

志摩市浜島町にある磯体験施設です。「わんぱく磯」、「ふるさと味番屋」、「無限亭」、「ひもの創房」の4つの体験施設からなり、150名程度まで収容可能ですので小学校、中学生の修学旅行、遠足にも最適です。
■「わんぱく磯」■
 浅磯体験施設で潮の満ち引きがあり、潮溜まりのある本物の海に近い状態の磯辺が広がっています。水の中には備え付けの磯ぞうりで入ります。
 素手で獲物を獲れる浅い磯(水深40cm)は小さなお子様、車椅子の方でも遊べるバリアフリー設計。中には大きな伊勢エビ、カワハギ、フグ、ヒラメ、ドチザメ(大人しい小型のサメです。)等、海の生き物が約100種類!!実際に手づかみで体験していただけます。
 水深60cmの磯では、漁具を使って魚を獲ることができ、小学校高学年から大人まで楽しんでいただくことができます。
 いずれも飽きのこないおもしろさです。
■「ひもの創房」■
 水産加工施設で魚を3枚におろしたり、干物を作ったり。知っておくと便利なことや生活に役立つ様々な体験ができます。
 干物は通常、外に干すと虫などがつきますが、こちらには遠赤外線乾燥機(特許)が設置されているので衛生的にしかも短時間(1時間程度)で美味しい干物が完成できます。(できあがった後は真空パックにしていただいてお持ち帰りいただけます。真空パックの出来上がり行程を見るのも楽しいです。)
■「ふるさと味番屋」■
 全て地元で獲れた新鮮な魚介類を使用し、志摩地方に伝わる郷土料理や豪快な漁師ならではの調理を体験できます。伊勢エビ、アワビ、カツオ、アジ、カマス、サザエ、アオサ、アオリイカなど季節の旬の素材を生かした料理はおいしいこと間違いなし!!(素材は季節により異なります。全てがいつもあるわけではありません。)
 また、昼食を兼ねた料理体験もできますので料理体験をしながらお昼を過ごすのも一興です。
■「無限亭」■
 学習体験施設で地元の漁師さんをはじめ、いろいろな方から海の生き物や漁の話、海にまつわる風習を直に教わるメニューやシェルアート作りなどの手作りアート体験を用意しています 。

■「釣り体験」■
制限時間15分で伊勢えび、あじなどの釣り体験ができます。(土日祝・連休・繁忙期等は要予約)
伊勢えび(2,200円):釣った伊勢えびはその場で炭焼きにして食べて頂けます。時間内に1匹も釣れなかった場合は1匹保証します。
あじ(1,200円):釣ったアジはフライにしていただきます。
ヤドカリ・小魚(600円):キャッチ&リリースで時間内、何回でもOK。(予約なしで体験可能)
詳細を見る
国道260号等で約80分
GOAL

鵜倉園地(あけぼの展望台・見江島展望台・かさらぎ展望台・橘展望台)

鵜倉園地・ハート型の入り江

伊勢志摩国立公園特有のリアス式海岸等、大自然の魅力が楽しめます。あけぼの展望台からは親子大橋、見江島展望台からはハート型の湾を見ることができます。展望台によって見える風景が異なるのはもちろんの事、気候や天候によっても様々な顔を見せてくれます。
詳細を見る