カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるスポット内での人気順となります
志摩市ともやま公園野外活動センター
市が運営する施設。利用日の10日前までに予約が必要。
伊勢志摩
志摩オートキャンプ場
あづり浜を望む高台にある、自然と調和したアウトドアスペース。 一年を通してアウトドア気分を楽しめる他、レストランも利用できます。
志摩市絵かきの町・大王 美術ギャラリー
絵かきの町として知られる、志摩市大王町にあるギャラリーで、志摩市役所大王支所に併設されています。3階は志摩市出身の洋画家「平賀亀祐」の記念館、2階展示室は「大王大賞展」の優秀作品等の展示や貸館を行っています。
瀧自慢酒造株式会社
人気の観光地、赤目四十八滝の近くにある酒造所です。 赤目四十八滝の伏流水を使い、仕込みを行っています。 「百人が一杯飲む酒より、一人が百杯飲みたくなる酒」を目指して、酒造りをしています。 みえ安心おもてなし施設認証制度 「あんしん みえリア」掲載店。(「あんしんみえリア」サイトから引用しております。)https://mieria.kankomie.or.jp/travel/
伊賀
入鹿温泉 ホテル瀞流荘
「入鹿温泉ホテル瀞流荘」は三重県熊野市紀和町に在り、名勝「瀞峡」の下流に面した風光明媚な高台にあり、美しい川面を見下ろす露天風呂が絶景の、静かにゆっくりとお過ごしいただくことができる温泉宿泊施設です。 熊野古道をはじめ、日本一の棚田と称される丸山千枚田、赤木城跡、熊野本宮大社(熊野三山)、玉置神社が近くに点在し、和歌山・奈良の遺産や名所からも近いことから観光アクセスには大変便利な立地と...
東紀州
鳥羽湾めぐりとイルカ島
鳥羽湾めぐりは風光明媚なイルカ島と真珠島・水族館前に寄港する遊覧コース。360度、海に囲まれた自然豊かなイルカ島は自由に入園することができ、園内ではイルカやアシカのショーやイルカ達とのふれあいが楽しめます。また、展望台や遊歩道も完備され、爽快な海の景色を満喫できます。
LUXUNA伊勢志摩(ラグナ)
御座白浜海水浴場に隣接!2021年7月に、三重県志摩市に新たなグランピング施設「LUXUNA伊勢志摩(ラグナ)」(「LUXURY(贅沢)」と「NATURE(自然) 」をかけあわせて「LUXUNA(ラグナ)」という名前が付けられています)がオープンしました。 LUXUNA伊勢志摩(ラグナ)の運営スタッフは、キャンプ大好き・ガチンコのキャンパーたち。グランピング感を満喫できる施設と、豪華な...
高野尾花街道 朝津味
芸濃ICから車で5分。レッドヒルヒーサーの森に隣接する三重県最大級のファーマーズマーケット。 広いスペースでゆったりとお買物をお楽しみいただけます。 400軒以上の地元農家さんたちから届く新鮮な野菜や果物、地元の特産品やお土産などが売場に並ぶほか、地域食材を使った店内自家製の和菓子やとうふ、惣菜も人気。 イベント情報 随時更新中!
中南勢
(里の湯)なばなの里
なばなの里の里内にある日帰り温泉。自然に囲まれた露天風呂が自慢の天然温泉。 広大な敷地には、四季の花々が咲き、風呂上りの楽しみもいっぱい! 露天風呂、内湯、ジャグジー、打たせ湯、水風呂、サウナなどお好みにあわせてお楽しみいただけます。
北勢
「なばなの里」 Nabana no Sato 花と緑と食のテーマパーク
豊かな自然と多彩な施設が調和した広大なオアシス「なばなの里」は東海地方を代表する花と緑のテーマパーク。四季を通じて様々な花々や木々を鑑賞できます。
海鮮バーベキュー 浜焼き屋
海の目の前で食事を楽しむことが出来るバーベキュー店です。 珍しい食材も豊富にそろっており、マンボウのコワタ、ウツボの干物なども食べることができます。
安藤食品サンプル製作所
本物のようにリアルなパフェやステーキなど本格的な食品サンプル作りができるお店。様々な作品の中から好きなものを選ぶことができ、中には四日市名物トンテキなどもあります。 制作するものにより異なりますが、食品サンプル作り体験は1~2時間となります。
おおみや青少年旅行村(大滝峡キャンプ場)
※10月1日~4月中旬の間は、冬季休業中です。 巨岩を縫って流れる大内山川のほとりにあるキャンプ場。敷地内にはログハウスのバンガローや森林キャンプ場、水車や噴水などがあり、緑の中でキャンプやサイクリングが楽しめます。また、春には見事な桜があたりを一色に染め上げます。
奥伊勢フォレストピア キャンプinリバーサイドビレッジ
日本一の清流『宮川』と、深い緑の山々に囲まれた豊かなロケーション。 三重県、大台町にある森の中のホテル、奥伊勢フォレストピア。その一角にあるリバーサイドヴィレッジは、川のせせらぎや葉擦れ音、虫の音が響く、癒しの空間です。施設内には天然温泉もご用意しており、利用時間内であれば何度でもご利用いただけます。日常の喧騒から離れ、プライベート感たっぷりのフィールドで、思い思いの時間をお過ごしください。
大淀ふれあいキャンプ場
海水浴場が隣接しており、夏は海水浴も楽しめるキャンプ場です。 テントのほかに、エアコン完備のバンガローやカーサイトもあるので、アウトドア初心者でも気軽にキャンプを楽しめます! 管理棟、水道、冷水シャワー、温水シャワー(有料)、共同休憩所、炊事場、水洗トイレ、毛布(有料)、駐車場(有料)完備しています。
旧小津清左衛門家
江戸で一番の紙問屋、豪商・小津清左衛門家の邸宅を資料館として公開。格子と矢来のある質素な外観からすると意外なほど広い屋敷内には、2つの土蔵も残る。 展示品の中には「千両箱」ならぬ「万両箱」もあり、「江戸店持ち伊勢商人」の暮らしぶりが偲ばれる。 (県指定有形文化財)(市指定史跡) 松阪の観光情報は、松阪観光インフォメーションサイト
旧長谷川治郎兵衛家
魚町通りにあるこの邸宅は、江戸時代の木綿問屋「丹波屋」。 格子、霧よけ、5つの蔵、そして、うだつの上がった屋根など落ち着いたたたずまいの中に当時の松阪商人の隆盛ぶりがうかがえる。 (国指定重要文化財)(県指定史跡及び名勝) 詳しくはこちら↓
三井家発祥の地
本町通の白い塀に囲まれたこの地は、三井家の基礎を築いた三井高利が生まれ育った場所。(市指定史跡)〈内部は非公開〉 市指定史跡のひとつです。
和田金
松阪牛の顔ともいえる有名店で、明治初期創業の松阪牛料理の老舗。広大な自家牧場を持ち、丹念に育てた極上の松阪牛が味わえます。 なかでも和田金の看板料理といえば「すき焼」。美しいサシの入った霜降り肉は舌の上でとろけるような味わいがあり、一度食べたら忘れられません。
宇賀渓キャンプ場
キャンプ場は現在、再整備中ですので、一時的にご利用制限をすることがあります。 ご不明な点、ご利用に際しては、宇賀渓観光案内所にお尋ねください。 鈴鹿国定公園内の竜ヶ岳の登山口にある、宇賀川の清流と豊かな森林に囲まれた自然溢れるキャンプ場です。透明な水のせせらぎが美しい川原にあります。滝めぐりや砂山登山などのハイキング、川遊びやバーベキューが楽しめます。 都会の喧騒を離れて、是非宇賀...
カセ釣り あら丸
日本の里100選 三重県 尾鷲の須賀利港から出船中。美しい景色とともに季節ごとの釣りをお楽しみください。 空き状況カレンダーは随時更新 https://bit.ly/3jgyNM6 ご予約・お問い合わせはこちらまで 080-3752-3869
【休業中】八咫丸 定置網漁
日本の原風景が残る漁村、三重県尾鷲市須賀利町で漁業に取り組んでいます。 漁業や漁村文化に触れるきっかけとして、定置網漁体験をご用意しています。 美しい海とともにリアルな漁業の現場を体験ください。
飛雪の滝 キャンプ場
飛雪の滝キャンプ場は、日本でも珍しい、高さ30m幅12mの美しい滝が、敷地内にあるキャンプ場です。テントサイトは10区画あり、コテージは全室で8棟あります。近年は滝つぼを水風呂にしたサウナが人気です。
TASO FOREST CAMP 【みえ得トラベル対象施設】
TASO FOREST CAMP〔田曽フォレストキャンプ〕は三重県南伊勢町の田曽白浜にある、リュクスな贅沢とエキサイティングな体験を味わえるグランピング施設です。 紹介VTR ↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=jpF0wPRjqSw