花の窟は720年(奈良時代)に記された日本最初の歴史書である『日本書紀』の神代第一で「国産みの舞台」として登場しています。この地は熊野三山信仰に先立つ古代からの聖地「窟の熊野」として重要な意味を持っており、まさに日本人のルーツといえる...
夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、そこは降臨する神の依り代であり、常世の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。 夫婦岩はこの興玉神石と日の出...
歴史は古く、多度山を神様が鎮座する山「神体山」として仰がれてきました。その後5世紀後半雄略天皇の御代に社殿が建てられ現在に至る。 本宮に「天津彦根命」別宮に「天目一箇命」をお祀りしており、伊勢の神宮のご祭神である「天照大御神」の御子...
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるスポット内での人気順となります
浦谷オートキャンプ場
平成22年夏、日本一きれいな宮川の支流、浦谷川の最上流部に 「うらたにオートキャンプ場」ができました。 2013年5月体験露天五右衛門風呂NO.2が完成しました。親子4人が入れる大きさです。中には腰掛けもあり、ゆっくり、星やホタルを見る事ができます。ひのきの香り漂う特製五右衛門風呂を自分で沸かし、入浴しませんか? 同時にデッキ付ひのき小屋も完成しました。是非ご利用ください。
中南勢
78 Seven Eight
三重県浦村町にあるM's VILLAGE、1番下の海に近いシーサイドエリアに2024年9月に78(セブンエイト)がオープンしました! シーサイドにはじゃぶじゃぶ池や、滝が流れていて子供も大人も楽しめる空間となっております! 78ではシュリンプ好きのスタッフたちが施行を重ね、こだわりぬいた絶品のガーリックシュリンプを味わうことができます! 味はオリジナル、スパイシーの2種類、アル...
伊勢志摩
料理民宿ささき
白石湖畔を望む料理自慢の宿。天気のいい夜には白石湖と満天の星空も楽しめる。シーズンには渡利かき料理が人気の民宿!
東紀州
民宿旅館 山川
新鮮な海の幸と素材を活かしたお料理が自慢。海を見渡す展望大浴場、露天風呂付大浴場で癒しのひとときを。千鳥ヶ浜海水浴場まで徒歩1分です。
荒磯処 民宿 はま風
味しむまごころ、荒磯料理。浜風にただようくつろぎの宿。黒潮に育まれた活きのいい海の幸をお召し上がり下さい。
イセゲストハウス紬舎
伊勢市駅・宇治山田駅から徒歩約8分。大正時代に建てられた商家の邸宅をリノベーションした、おしゃれでレトロな雰囲気の宿。居心地の良い落ち着いた滞在を楽しめます。
Current Shima
1日1組限定の2,000坪の敷地内にある貸別荘。太平洋を臨む大きなウッドデッキでくつろいだり、海岸までつづく散歩道を歩いたりと、思い思いのリラックスした時間を過ごせます。
小山ハウス
海遊びのシーカヤックやシュノーケル、清流の銚子川での川遊びのリバートレッキング&シュノーケル、世界遺産の熊野古道馬越峠や周辺でのハイキングやサイクリングなどのアウトドア・スポーツを東紀州地域で、楽しまれる方への宿泊やエリア案内をサポートをさせて頂いております。 小さなお子様連れのファミリーや、サークルや会社のグループなど個人から団体まで、半日遊びから研修プログラムまで幅広くご相談ください。
りぼん旅館
紀勢本線「相賀駅」の目の前です。世界遺産熊野古道「馬越峠」の登り口へは歩いて約20分。
SlowTime
木々に囲まれ鳥の鳴き声が響き渡る、豊かなロケーションに恵まれた1棟貸し切りの別荘です。目の前はプライベートビーチの英虞湾。ゆっくりと大切な人との時間を過ごせます。
彩向陽
2006年10月にロビーや食事処などをリニューアル、記念日の宿「彩 向陽」としてパワーアップしました。 12月に眺望の良い露天風呂も完成予定しました。ご夕食は若手料理長自慢の会席料理をお楽しみ下さい。また、曜日限定(土・日・祝)にてランチバイキングが好評です。是非ご利用ください。
北勢
民宿おうたに
熊野灘から水揚げされた四季折々の新鮮な魚介類の料理が自慢の宿です。夏は海水浴でにぎわう海水浴場に近く、世界遺産にエントリーされている熊野古道へは車で20分ほどで行くことができます。 また渡船も営業していますので、釣りに関しましてもお気軽にご相談ください。