カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるスポット内での人気順となります
松風の宿
築150年にもなる純和風長屋に宿泊してみませんか。今もなお古い町並みが残る名張市の旧市街地に位置し、徒歩圏内に名張藤堂家邸跡などの観光施設があります。 みえ安心おもてなし施設認証制度 「あんしん みえリア」掲載店。(「あんしんみえリア」サイトから引用しております。)https://mieria.kankomie.or.jp/travel/
伊賀
ゲストハウス イロンゴ
農業体験やフィリピン料理の体験ができる国際色豊かなゲストハウスです。 里の自然を楽しみながら、ゆったりとお泊まりしてみませんか? 近くの温泉もぜひご利用ください。 お子様連れ、ペット連れのお客様も歓迎いたします。
中南勢
つじ屋
築180年の古い町家を改修した宿。無垢の木材、石、土の織りなす懐かしい空間で寛げます。かまどや風呂焚き、田畑など農作業や暮らしの体験もできます。 みえ安心おもてなし施設認証制度 「あんしん みえリア」掲載店。(「あんしんみえリア」サイトから引用しております。)https://mieria.kankomie.or.jp/travel/
【現在閉館中】猪の倉温泉ふよう荘
風車がそびえたつ青山高原のふもとにある「ふよう荘」。日々の喧噪を忘れ、大自然の中で四季の移ろいを感じながら、ゆったりした満喫した時間をお過ごしいただけます。 当館自慢の美肌の湯で疲れをいやした後は、季節のお料理に舌鼓。くつろぎと至福のひと時をお過ごしくださいませ。ツルツルとした天然温泉と森林浴、秋は紅葉があなたのお越しをお待ちしております。 その他、広大な敷地内の四季折々の花と多種水...
笑旅~NicoRi~
宿の名は、笑旅(にこり)と読みます。築50年以上の古民家をリノベーションした、男女別相部屋形式の旅人宿です。自然に囲まれた環境でゆっくりと過ごすことができます。 みえ安心おもてなし施設認証制度 「あんしん みえリア」掲載店。(「あんしんみえリア」サイトから引用しております。)https://mieria.kankomie.or.jp/travel/
榊原 白雲荘
小高い山の上の閑静なお宿。
勢山荘(ふれあいの森)
「ふれあいの森 勢山荘」は田畑と森に囲まれた宿泊施設、テントサイト、バーベキューテーブル、公園からなる複合施設です。サービスやイベント、ものづくり等を通して農村地域の持つポテンシャルを発信しています。 めだかやタガメなど水生生物が生息し、初夏にはホタルが飛び交う「メダカ池」や、約9000本のあじさいが植えられた「あじさいの小径」を散策し、遠い昔に過ごした懐かしい田舎にタイムスリップしてみま...
かつみ旅館
季節料理を主にした家庭的な雰囲気の気軽な旅館です。
大滝峡キャンプ場
※10月1日~4月中旬の間は、冬季休業中です。 巨岩を縫って流れる大内山川のほとりにあるキャンプ場。敷地内にはログハウスのバンガローや森林キャンプ場、水車や噴水などがあり、緑の中でキャンプが楽しめます。また、春には見事な桜があたりを一色に染め上げます。
アトリエ・トミカ
夫婦で営む、1日1組限定のお宿。自宅の畑で丹精込めて栽培された、無農薬ハーブの収穫・料理体験やハーブクラフト体験が人気です。 みえ安心おもてなし施設認証制度 「あんしん みえリア」掲載店。(「あんしんみえリア」サイトから引用しております。)https://mieria.kankomie.or.jp/travel/
語らいの里 噺野
伊勢内宮別宮・瀧原宮にほど近く、アクセスは紀勢自動車道の大宮大台ICから車で10分程度。スーパーやホームセンターも近い好立地。コテージには寝具・エアコン・テレビ・冷蔵庫完備で季節を問わず楽しめます。 食器・調理器具の揃った自炊棟や24時間利用可能なシャワールームなど充実の設備で快適にお過ごしいただけます。施設内には噺野温泉もありコテージ宿泊の方は貸し切りでご利用いただけます(1棟につき1時...
和の庄 平井亭
創業124年、自然のロケーションに恵まれ、川には亀や鯉、トンビが餌を催促に、またヤマセミも時々姿を現してくれます。 御食事は、季節の物を一品ずつ、手作りの味を楽しんで頂いております。(宿泊一日一組)
ラムちゃんパーク榊原温泉 湯の瀬
新しい湯の瀬は、アンチエイジングをコンセプトに、 誰もがほっとできる、心もカラダもバリアフリーな温泉旅館です。 コロナ禍で利用が増えているオートキャンプ場・一般キャンプ場も新たに設置されますので、ぜひご利用ください。
ゆとり
家に帰ったようなほっとする宿。旅館の名のとおりゆとりのある宿です。美人の湯と自慢の四季折々の山の幸・海の幸、新鮮な魚を使った会席料理をお楽しみいただけます。
さんずい
自然豊かな大紀町にある宿。着物着付け、パン作り、ピザ窯体験など体験メニューも充実。1日1組限定の宿泊で、気兼ねなくゆったりと過ごせます。 みえ安心おもてなし施設認証制度 「あんしん みえリア」掲載店。(「あんしんみえリア」サイトから引用しております。)https://mieria.kankomie.or.jp/travel/
民宿味楽
有機農法で作った自家菜園の野菜と伊勢志摩直送の魚介類の家庭料理。
民泊 東作塾
築130年を越える古民家を活用した民泊。 庭が広く四季折々の自然が楽しめる。 一棟貸しのため、家族やグループでBBQや流しそうめんなどの田舎体験ができます。
榊原温泉郷
榊原温泉は、伊勢の地の入口にあったことから、伊勢神宮参拝に来られた親王が ”湯ごり(身を清める)”をされたという歴史をもち、また、平安の才女・清少納言が 「枕草子」で”湯は七栗の湯”<当時の呼び名>と称えており、 出雲の神を温泉の守り神として祀っていることもあって、恋の和歌も多く残っています。 このように、宮中や神宮にゆかりも深く、つるつるスベスベの肌ざわりの良い泉質は 心身の癒し...
旅館 清少納言
清少納言ゆかりの名湯、お伊勢さん湯ごりの地、榊原温泉。 一度温泉に浸ればわかる泉質の良さ。特に女性の美容に効能があるといわれています。 湯の瀬川のせせらぎが聞こえる静かな宿。それが旅館 清少納言です。柔らかく滑らかな安らぎの湯や旬の味、心のこもったおもてなしを心掛けております。 日頃の喧騒から離れ、平安の才女清少納言もお墨付きの名湯を是非実感してください。
榊原温泉 神湯館
美肌の湯、美人の湯の榊原温泉 伊勢神宮への湯ごりの地として知られている榊原温泉へお越し下さい。
湯元 榊原舘
お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉で唯一敷地内に源泉を有する源泉かけ流しの宿。国立公園青山高原の麓にいだかれた山閑、川辺にあり、静かで休養に絶好の地です。ご宿泊、お夕席の他日帰り温泉も楽しめます。お料理にも温泉を用いた温泉野菜蒸しの他美と健康をテーマとしたふるさと会席をご用意しています。
旅籠ヴィソン(VISON)
日本の伝統的な「風流」を感じる 柱(はしら)と梁(はり)の軸組による日本の伝統的な工法である「木造軸組工法」により建築。世界中の方に日本の誇る「風流」を体験して頂けるよう窓際など細かいディテールにこだわりました。4棟から成る旅籠棟では各棟1階に入居するテナントプロデュースにより洗練された世界観を各客室でお楽しみいただけます。普段の生活では体験できない「しつらえ」を家族旅行やグループ旅行...
岡島屋
熊野古道伊勢路にある宿です。熊野古道歩きの方の宿泊宿としても人気。歴史を感じる懐かしい雰囲気のお部屋で旅の疲れを癒せます。 みえ安心おもてなし施設認証制度 「あんしん みえリア」掲載店。(「あんしんみえリア」サイトから引用しております。)https://mieria.kankomie.or.jp/travel/
青山高原カントリークラブ
津市にある温泉付きゴルフ場。名湯・七栗の湯がプレー後の疲れを癒してくれます。併設されたロッジに泊って、ゆったりプレーはいかがでしょうか。 みえ安心おもてなし施設認証制度 「あんしん みえリア」掲載店。(「あんしんみえリア」サイトから引用しております。)https://mieria.kankomie.or.jp/travel/