尾鷲市の漁村「九鬼町」にある絶景「オハイ」は地元民でも知る人ぞ知るスポットとなっています。 元々、絶好の漁場として知られていましたが、近年になり、地元有志によって道が整備され、知名度が増してきました。 尾鷲のリアス式海岸の間に映え...
神明神社の境内にある「石神さん」は、海女達の間では古くから「女性の願いなら一つは叶えてくれる」と信仰されており、今では全国から多くの女性の参拝客が訪れます。祈願紙に願い事を1つだけ書き、石神さんの前にある願い箱にそっと入れてお祈りを。...
鈴鹿山脈の主峰をなす山で、山麓には湯の山温泉があり、世界的規模を誇るロープウエイが山頂に通じすばらしい山岳公園となっています。 この山の地質は花崗岩で、ロッククライミングで有名な藤内壁をはじめとする岩場が多く、渓流にはいくつもの...
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるスポット内での人気順となります
松阪市ハートフルみくもスポーツ文化センター
市民のみなさんがふれあい楽しめる憩いの場として、スポーツ文化センター、保健福祉センター、パターゴルフ場、テニスコート、イベント広場などの施設を備えています。 また、市民以外のかたも、パターゴルフ場、テニスコート場をご使用になれます。みなさんのご利用お待ちしています。
中南勢
片部遺跡
ここから出土した土器に4世紀前半とされる日本最古の墨書き文字が発見された。土器は口径約12センチ、高さ約7センチ、土師器(はじき)と呼ばれる素焼きの壷で、口の部分に墨と筆で書かれたと見られる「田」の文字が確認された。この土器は松阪市嬉野考古館で展示中である。
奥香肌峡健康の森パターゴルフ
奥香肌峡の大自然に囲まれた「健康の森」ではのびのびとした気分でパターゴルフが楽しめます! バーベキューコーナー、ファンシーサイクル・レンタサイクル等もあります。 汗をかいた後はホテルスメールの天然温泉『香肌の湯』でゆっくり疲れをいやしてください。
旧東海道桑名
桑名は、江戸から京都までをつなぐ東海道42番目の宿場町です。 41番目の宿場町・宮と桑名は、東海道中で唯一の海路で、その距離が七里あったことから「七里の渡」と呼ばれていました。船の行き来も非常に盛んで、宿場町としえ、東海道では宮宿に次いで、2番目に賑わっていました。
北勢
ホテルリゾート彩花亭
太平洋を一望できる宿。
伊勢志摩
ビジネスホテル伊勢
近鉄宇治山田駅前で探さず見つかる便利な低料金ホテル。重いバッグもたくさんの荷物も安心で伊勢志摩の旅にとっても便利。神宮ご参拝、市内観光、志摩方面へのお出かけに最適です。
ファミリーロッジ旅籠屋・桑名長島店
アメリカンスタイルの素泊まりの宿。自動車旅行に最適なロードサイドのミニホテル。
民宿はまけん
東紀州
楽翁公百年祭記念宝物館
鎮国守国神社の境内の一隅に建っています。 松平定信(楽翁)を顕彰する記念博物館で、定信井品を中心に歴代藩主の関係資料が収蔵されています。通常は公開されていませんが、毎年5月の金魚まつりの時に公開されます。
ビジネスin久居
家族的で気軽に泊まって頂けるビジネスホテルです。長期滞在、受験勉強など、様々な用途に応じてご利用ください。
鈴鹿馬子唄会館
鈴鹿馬子唄会館は、鈴鹿峠を発祥の地とする民謡鈴鹿馬子唄についての資料展示、木の香りあふれるホール、会議室などが備わり、音楽発表会などの生涯学習に活用できます。
諸戸水道貯水池遺構
諸戸清六が明治37(1904)年に独力で築き普及させた上水道。近代的な上水道としては全国で7番目。大正13年に桑名町に寄付された。昭和4年まで使用された。
体験民泊 川原
自分で収穫した作物を調理したり、夏場は庭でバーベキューを楽しんだりと、思い思いに田舎暮らしを満喫。離れを利用した客室には、囲炉裏が作られ、薪でたく手作りの岩風呂が自慢。
高塚山古墳
桑名・四日市地方での最大の古墳で、全長80mほどの前方後円墳。くわしい調査はされていないが、有力な豪族の墓と思われる。標高88.8メートルの伊勢湾を臨む高台地にあり、前方部から円筒埴輪片が発見された。
天然温泉・花しょうぶ
15種類のお風呂とサウナをお楽しみいただけます。
観音山テニスコート
国道1号線に隣接しており、砂入り人工芝A,B,C,Dの4面のコートがあり、そのうちA,Bの2面はナイター利用もできます。 観音山公園内にありますので、季節の花・樹木などの自然を楽しみながらテニスを楽しめます。
筆捨山
奇岩怪石の多い山で、松、楓、つつじが繁茂している。昔、狩野法眼元信という画家がこの山を描こうとしたが、山の姿の変化が激しくて描けず筆を捨てたのでこの名がついたといわれている。
歌行燈句碑
明治四十二年、泉鏡花は桑名を訪れ船津屋に一泊、ここを舞台に名作「歌行燈」を書き上げました。のちに「歌行燈」を戯曲化した久保田万太郎が詠んだ「かわをそに火をぬすまれてあけやすき」の句碑が船津屋表塀に建っています。
ビジネス旅館 川福
宮川近く。 洗濯機有、個室、ベッド有。 ビジネスから観光までご利用いただけます。
ビジネス旅館海野屋
第二船員会館
学生さんの合宿にどうぞ。トイレ・お風呂は共同。展望大浴場や宴会場があります。
第一船員会館
学生さんの合宿等に便利で安価なビジネス旅館です。トイレ・風呂は共同で、大広間(和室35畳)があります。
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店
アメリカンスタイルのロードサイドホテル
伊賀
長円寺
「千羽鶴」といえば、一羽の鶴を千羽つくり、それを繋いだものが思い浮かびますが、「桑名の千羽鶴」は一枚の紙から連続した鶴が作られるもので、江戸時代、長円寺の 住職魯縞庵義道(ろこうあんぎどう)によって考案されました。