道の駅「茶倉駅」
(リバーサイドチャクラ・ミチノエキチャクラエキ)かわいらしい駅舎が目印!自然溢れるくつろぎの場
国道166号線沿いの休憩所です。
特産の深蒸し煎茶を練り込んだ名物「お茶うどん」や地域の特産品(お茶、しいたけ等)を販売。
2階のカフェスペースでは、櫛田川を眼下にくつろぐことができます。
吊り橋をわたれば宿泊施設のリバーサイド茶倉まですぐ。
【イチオシ名物】
・味噌カツ丼…地元産の甘味噌を使ったボリュームたっぷりの丼ぶり。
松阪の観光情報は、松阪観光インフォメーションサイト ワクワク松阪 へ。
このスポットの関連記事
-
道の駅 茶倉駅でグルメと絶景を満喫!展望台や名物うどんをご紹介
「道の駅 茶倉駅」は国道166号線沿いにあり、美味しいグルメと絶景を楽しめる道の駅です。駅舎の名物うどんや展望台、駅舎周辺に咲くツツジの開花時期や吊り橋からの眺めを紹介します。
# -
思わず深呼吸!夏に行きたい緑と癒しの絶景「香肌峡」
●緑の大パノラマ「粥見の茶畑」
#
●茶畑が一望できる「道の駅茶倉駅」
●石の芸術「深野のだんだん田」
●川風吹き抜ける「珍布峠」
●風情あふれる「沈下橋」
●茶農家直営のかき氷店「茶工房かはだ」を巡ってきました! -
三重県の展望台13選!デートやドライブにもピッタリです♪
鳥羽展望台や横山展望台などの海が見える展望台、工場夜景が見える垂坂公園の展望台など、三重県には展望台の名所がいっぱい!三重を4年間撮り続けてきた私がオススメする「三重の展望台」を20箇所、お教えします。
# -
道の駅 茶倉駅に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
見渡す限りの山とお茶畑、そして眼下に広がる清流櫛田川(くしだがわ)。移り変わる四季を全身で感じることができる、丘の上の道の駅です。展望台や大きな吊り橋は、景観とスリルを味わえるオススメスポット!
#
- 住所
- 松阪市飯南町粥見452-1
- 電話番号
- 0598-32-2555(道の駅「茶倉駅」)
- 公式URL
- https://chakra-village.jp/
- 営業時間
- 9時~17時
(トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用可) - 休業日
- 火曜日(祝日の場合は営業)、年末年始
- 車でのアクセス
- 伊勢自動車道「松阪IC」から国道166号経由車で約20km(約30分)
「勢和多気IC」から約10km(約20分) - 駐車場
- 小型17台
大型2台
身障者用2台 - トイレ
- 有
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。